なぜ無駄な仕事が増えるのか? 社員を疲弊させ業績を圧迫する悪循環はなぜ生まれるのか?/ダメ上司がのさばる会社で賃金上昇は絶対ない

日本企業のマネジメントの問題点を検証した『日本の会社員はなぜ「やる気」を失ったのか』。Amazonのコメント欄でも共感の声が多数寄せられている話題の新書の著者・渋谷和宏氏へのインタビュー。90年代以降、世界の激変に対応できずじり貧に陥っている日本企業。そこには、会社員たちが「やる気」を失ったという大きな問題が横たわっていた。かつてはエネルギッシュに世界中を飛び回っていた日本の企業戦士たちは、なぜやる気を失ってしまったのか?

【プレゼント情報】
『日本の会社員はなぜ「やる気」を失ったのか』を10名様にプレゼント!
詳細ページはこちら→ https://www.moviecollection.jp/presen…

全4回シリーズの3回目
[PART1]https://www.youtube.com/watch?v=U_zhAQuQ_H0&t=0s
[PART2]https://www.youtube.com/watch?v=zsuvpITrH80
[PART3]https://youtu.be/b_oWN9EXiEo

〈目次〉
0:00 オープニング
0:28 「無駄な仕事」のまん延と、自主性・成長機会を奪う「マイクロマネジメント」
3:10 日本人の賃金の状況
6:26 日本と海外での労働組合の違い
8:08 若者のやる気を奪うのはオジサン達?
11:37「PART4」予告

〈ゲスト〉
渋谷和宏/経済ジャーナリスト
「日経ビジネス」副編集長、「日経ビジネスアソシエ」編集長などを経て独立。日本テレビ『シューイチ』、TBSラジオ『森本毅郎・スタンバイ』などのコメンテーターとしても活躍。
2023年11月に『日本の会社員はなぜ「やる気」を失ったのか』(平凡社新書)を発売。
https://amzn.to/3SxLIYY

#日本経済 #経営 #仕事

【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】

【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/

Write A Comment

Pin
Exit mobile version