たまプラーザ テラスと神奈川フィルハーモニー管弦楽団が「音楽の街を創る」を合言葉に、共感共鳴し、たまプラーザの街に「音楽の発信拠点」を創り出します。 たまプラーザに暮らす子どもから大人までが、もっと音楽を身近に感じ、楽しみ、生活の一部になるように願いを込めて2013 年10 月よりプロジェクトスタート! 第一弾フラッシュモブの映像です♪♪ 音楽を通じて街の魅力を充実して行ければと思っています! 2023 winter drama2023 冬ドラマBrass Bandflash mobjapanKanagawa (City/Town/Village)Kanagawa (Location)ORCHESTRATamaplazawind musicyokohamaたまプラーザフラッシュモブリバーサルオーケストラ横浜神奈川神奈川フィルハーモニー 48 Comments @hisashimatsuoka7941 7年 ago 毎日見ています! 感動です!! @kaitoru9600 7年 ago ナガミネダイスケさん? @user-zl9en9qc1e 7年 ago 客に扮してコーラス隊だったとは… @rimowa6123 7年 ago イイねボタン、何個あっても足りん!鳥肌で涙出た。 @user-io5em6og2l 6年 ago 何度も観てしまうフラッシュモブのうちの一つ。観ている方達の笑顔も良いし、本当に感動! @user-vl4iy1on1d 6年 ago 子ども達が可愛すぎる @user-qj3ys5gg5d 6年 ago レトルト麻婆豆腐のCMで使った企業を絶対に許さない!! @rkangoo900 6年 ago ベートーベンも喜んでくれると思います。 @kenjitakahashi844 6年 ago 城彰二さん、いつのまにか指揮者に転職なされたのですね。 @user-yw7yg9kc7r 6年 ago そう。こーゆー紛れ込んだ一般の方が驚いてる顔がみたいんですw @hikohiko9999 6年 ago 音楽の素晴らしいところ=みんな笑顔になる。 @user-ed8xo9ui4o 6年 ago いいね。 @user-pd4cq9jl8g 6年 ago こういうので音楽に憧れるひと、笑顔になる人がいると思うと音楽はすばらしいと思います。これからも頑張ってください。 @kapika2002 5年 ago まだ、みんながスマホを出して撮ってない!! @rsaiki19710901 5年 ago そう、音楽ってこういうこと、あらためて感動しました!これを観ると日本の未来に希望を持てます(^^) 音楽の力は本当に偉大です! @user-jz9rt9rf1b 5年 ago まだ見てる人良いね! @user-ch3vf9tb7j 5年 ago この動画は心が腐ってる奴ほとんどいなくていいな下手とかやめろとかいう人が”あんまり“いなくてイイね @junkosatoj 5年 ago 感動です(;ω;)音楽はいつも私達の傍にあります。 @user-so5ov4lv5t 5年 ago またこんな光景が見られる日が来ることを 心から願っています。 @user-lr2zt1gp8g 5年 ago 子供達だけは仕込まれていない事を祈ります。 @takahironakagawa3774 5年 ago 良いデスねぇ!さすが神奈川!!合唱に入る前の「ミミファソ」のフリの部分が省略されちゃっているのが少しばかり残念… @kmelon8286 4年 ago いいなぁ、この時間にこの場所にいた人達が羨ましい! @dryodryosai6582 4年 ago 👏👏👏👏👏👏👏😍👏👏👏👏BRAVO❢😍😍😍 @yasu4699 4年 ago 我が街で素敵な時間を、、音楽のチカラは偉大ですね!マスクをしない日常が早く戻り、また素敵な演奏をたまプラで聴きたいです!涙が溢れました。 @user-ox6xg5ne6m 4年 ago なんかフラッシュモブはそうじゃない感… @user-fu4eb2lc8m 4年 ago また、こういう日が、訪れてほしい。いっこくもはやく、コロナと戦争は収まれば。今は、残念です @ekisyo9186 4年 ago 門脇さんから始まって、みんなの大合唱。感動です!!! 私も第9だけ歌えるようになりたいです! @70masaharu 3年 ago 音を楽しむ。当に感動です。 @user-or9zs3gp3s 3年 ago 66,665,333,322,223回?⤴️です @user-bb8gt2tu2t 3年 ago 子どもたちが遊んでいるところに「第九」の喜びの歌。ベートーヴェンも大変喜んでいるに違いない。ブラボー!😍 @user-bb8gt2tu2t 3年 ago 神奈川フィルと合唱団の皆さんが、この「第九」を好きなことがよく解る。現実は貧困・差別・病気・争いがあるこの世界なのだが、だからこそ、この「喜びの歌」は「平和への祈り」の歌なのだ。🥲 @user-bb8gt2tu2t 3年 ago 世界のすべての子どもたちの笑顔と「第九」の「喜びの歌」。これほど素晴らしいものはほかにはない。 @user-bb8gt2tu2t 3年 ago 「僕の芸術は、貧しい人々の運命を改善するために捧げられねばならない」 ルートヴィッヒ・ヴァン・ベートーベン @L.A.Nilsson 3年 ago 玉プラーザはいい場所だな~懐かしい🥲 @user-mw3yk2mo2c 3年 ago 「第九」のフラッシュモブの中で1番好きです。音がステキすぎる! @user-ib4so8nv8h 3年 ago 素敵過ぎます❣ @user-dc7dh3gn8x 3年 ago 本当に皆さん、楽しんでましたね。ホールでは体験出来ない喜びを感じました。音楽の力は凄い!! @user-tx1kw8gq1d 3年 ago コーラス、どこだろと思ったら後ろで、うわーうしろかー!、おじ様おば様ー!!かっけぇー!!ってなりました! @Ray108ka 3年 ago リバーサルオーケストラ観てたら神奈川フィルさんTwitterで投稿されてたので飛んできました。チェロから入るのめっちゃいい。ティンパニいつの間に持ってきた?ww完璧に客だと思ってたのにコーラス隊だったの思わず笑った。これは最高。指揮者のそばで小さい子たちがのってるのも素敵。動画でもワクワクするのに生で見たらどんなに楽しかっただろう。 @user-ly6kd5iz5y 3年 ago おじちゃんもおばちゃんもマジでカッコイイ @tenten7572 2年 ago すばらしい👏👏👏この時間にあの広場にいたかった😌 @user-cp1nd8kh1s 2年 ago フラッシュモブは 仕掛けてる当人達の 自己満足でしかないよ^^ ただの押し付け 公共の往来でジャマです。 はやくどけ! @user-rb4bf5iy9n 2年 ago 2023年6月今想うことは観客側の皆様とお会いしたい😂 @ma4news8 2年 ago 見ている方々の表情が、この展開に驚き、音楽に魅せられて感激してるのが表情からストレートに伝わってきて。久々に観ましたがまた目頭が熱くなりました。やっぱりベートーヴェンの第九ってすごい作品ですね☺️ @user-xm7tm7uk5c 2年 ago かっこいい!演奏者の周囲の子どもたちの近さがいい。その場に居合わせた方々の喜び、楽しんでいる表情がいい。とてもすてきです。 @mayakomuto4703 2年 ago 素晴らしい演奏会でした👏👏👏子どもたちが生のクラシックの演奏を間近で見ることは一生の財産になります🎶 @yoru_midnight 2年 ago 素晴らしいです。自然と涙が溢れてきました。またこのような楽しいイベントがありますように…!✨音楽の力は、人々を笑顔にしてくれますね☺️ @user-sy4ll8lr2j 2年 ago 素晴らしい!私も混じって歌いたかったです!子供達が生の演奏の素晴らしさを感じ、クラシック音楽がより身近になってくれたら素敵だなと思いました。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-bb8gt2tu2t 3年 ago 神奈川フィルと合唱団の皆さんが、この「第九」を好きなことがよく解る。現実は貧困・差別・病気・争いがあるこの世界なのだが、だからこそ、この「喜びの歌」は「平和への祈り」の歌なのだ。🥲
@Ray108ka 3年 ago リバーサルオーケストラ観てたら神奈川フィルさんTwitterで投稿されてたので飛んできました。チェロから入るのめっちゃいい。ティンパニいつの間に持ってきた?ww完璧に客だと思ってたのにコーラス隊だったの思わず笑った。これは最高。指揮者のそばで小さい子たちがのってるのも素敵。動画でもワクワクするのに生で見たらどんなに楽しかっただろう。
@ma4news8 2年 ago 見ている方々の表情が、この展開に驚き、音楽に魅せられて感激してるのが表情からストレートに伝わってきて。久々に観ましたがまた目頭が熱くなりました。やっぱりベートーヴェンの第九ってすごい作品ですね☺️
48 Comments
毎日見ています! 感動です!!
ナガミネダイスケさん?
客に扮してコーラス隊だったとは…
イイねボタン、何個あっても足りん!
鳥肌で涙出た。
何度も観てしまうフラッシュモブのうちの一つ。観ている方達の笑顔も良いし、本当に感動!
子ども達が可愛すぎる
レトルト麻婆豆腐のCMで使った企業を絶対に許さない!!
ベートーベンも喜んでくれると思います。
城彰二さん、いつのまにか指揮者に転職なされたのですね。
そう。こーゆー紛れ込んだ一般の方が驚いてる顔がみたいんですw
音楽の素晴らしいところ=みんな笑顔になる。
いいね。
こういうので音楽に憧れるひと、笑顔になる人がいると思うと音楽はすばらしいと思います。これからも頑張ってください。
まだ、みんながスマホを出して撮ってない!!
そう、音楽ってこういうこと、あらためて感動しました!これを観ると日本の未来に希望を持てます(^^) 音楽の力は本当に偉大です!
まだ見てる人良いね!
この動画は心が腐ってる奴ほとんどいなくていいな
下手とかやめろとかいう人が”あんまり“いなくてイイね
感動です(;ω;)
音楽はいつも私達の傍にあります。
またこんな光景が見られる日が来ることを 心から願っています。
子供達だけは仕込まれていない事を祈ります。
良いデスねぇ!さすが神奈川!!合唱に入る前の「ミミファソ」のフリの部分が省略されちゃっているのが少しばかり残念…
いいなぁ、この時間にこの場所にいた人達が羨ましい!
👏👏👏👏👏👏👏😍👏👏👏👏BRAVO❢😍😍😍
我が街で素敵な時間を、、
音楽のチカラは偉大ですね!
マスクをしない日常が早く戻り、また素敵な演奏をたまプラで聴きたいです!
涙が溢れました。
なんかフラッシュモブはそうじゃない感…
また、こういう日が、訪れてほしい。
いっこくもはやく、コロナと戦争は収まれば。
今は、残念です
門脇さんから始まって、みんなの大合唱。感動です!!! 私も第9だけ歌えるようになりたいです!
音を楽しむ。当に感動です。
66,665,333,322,223回?⤴️です
子どもたちが遊んでいるところに「第九」の喜びの歌。
ベートーヴェンも大変喜んでいるに違いない。ブラボー!😍
神奈川フィルと合唱団の皆さんが、この「第九」を好きなことがよく解る。
現実は貧困・差別・病気・争いがあるこの世界なのだが、だからこそ、この「喜びの歌」は「平和への祈り」の歌なのだ。🥲
世界のすべての子どもたちの笑顔と「第九」の「喜びの歌」。これほど素晴らしいものはほかにはない。
「僕の芸術は、貧しい人々の運命を改善するために捧げられねばならない」
ルートヴィッヒ・ヴァン・ベートーベン
玉プラーザはいい場所だな~
懐かしい🥲
「第九」のフラッシュモブの中で1番好きです。
音がステキすぎる!
素敵過ぎます❣
本当に皆さん、楽しんでましたね。
ホールでは体験出来ない喜びを感じました。音楽の力は凄い!!
コーラス、どこだろと思ったら後ろで、うわーうしろかー!、おじ様おば様ー!!かっけぇー!!ってなりました!
リバーサルオーケストラ観てたら神奈川フィルさんTwitterで投稿されてたので飛んできました。チェロから入るのめっちゃいい。ティンパニいつの間に持ってきた?ww完璧に客だと思ってたのにコーラス隊だったの思わず笑った。これは最高。指揮者のそばで小さい子たちがのってるのも素敵。動画でもワクワクするのに生で見たらどんなに楽しかっただろう。
おじちゃんもおばちゃんもマジでカッコイイ
すばらしい👏👏👏
この時間にあの広場にいたかった😌
フラッシュモブは 仕掛けてる当人達の 自己満足でしかないよ^^ ただの押し付け 公共の往来でジャマです。 はやくどけ!
2023年6月
今想うことは観客側の皆様とお会いしたい😂
見ている方々の表情が、この展開に驚き、音楽に魅せられて感激してるのが表情からストレートに伝わってきて。久々に観ましたがまた目頭が熱くなりました。やっぱりベートーヴェンの第九ってすごい作品ですね☺️
かっこいい!
演奏者の周囲の子どもたちの近さがいい。その場に居合わせた方々の喜び、楽しんでいる表情がいい。
とてもすてきです。
素晴らしい演奏会でした👏👏👏
子どもたちが生のクラシックの演奏を間近で見ることは
一生の財産になります🎶
素晴らしいです。自然と涙が溢れてきました。
またこのような楽しいイベントがありますように…!✨
音楽の力は、人々を笑顔にしてくれますね☺️
素晴らしい!
私も混じって歌いたかったです!
子供達が生の演奏の素晴らしさを感じ、クラシック音楽がより身近になってくれたら素敵だなと思いました。