100年に一度のファーストペンギン赤見かるびを諭す為、ターン制の話ファイトするSasatikk【VCR GTA2】

▼配信元:あかん まじで眠れへん 鳩禁 アド禁
https://www.twitch.tv/videos/2010694896

sasatikk
Twitter: https://twitter.com/sasatikk
Twitch: https://www.twitch.tv/sasatikk

▼Discord参加はこちらから!武器のカスタムや質問箱、パーティ募集などの情報有!!
https://discord.com/invite/6fyBmZC2dM
────────────────────────────────────────
#sasatikk

36 Comments

  1. 姫って本当に無邪気な子供よな
    大人って暗黙の了解とか、遠慮とか、線引とか無意識に考えるようになるけど、姫は純粋に自分が楽しくなるような事とか、目的達成のことだけ考えて一生懸命な感じが良い
    あと、一生懸命やって全然できてないけど、ちょっっとずつ成長してるところとかも本当に良い、カワイイ

  2. かるびがリスナーにvtuberにありがちな「絵のくせに〜」って煽られた時、「文字は黙ってろ」って返したの好き❤️

  3. ここまで言葉を選んで諭してくれる人、なかなか居ないから大事にした方が良い。つっぱねたらカルビちゃんは突き進むタイプだから諭し方が先生みたいで優しさの塊ですね。

  4. 最終日のカジノヘイスト後に、かるびのポンのクリップをみんなで見てたときにリモーネ先生がかるびを全肯定して優しくするよう呼びかける場面があって、ささがすかさず、「騙されないように気をつけてくださいボス」って諭す場面があって、まさにこのことだってめちゃくちゃしっくりきて感動した。

  5. 今回こういう話とかも含めてかるびは売れるべくして売れたと思ったわ

  6. ATM階段登りきるギリギリに置いたら通れるのかな?そもそも置けないのか?

  7. レートのある対戦ゲーとかならかるびの発想は良いと思うんだけど
    これは配信者が集まって楽しく遊ぶやつだからな・・・

  8. ボス「ルールは目を通すし、ルールは守るけど、ルールに書いてないと分かんないからww」
    ある意味自分を分かっている。
    普通にやってたらTwitchもBANされないだろうしな。

  9. 何とか味方の為になる事をしようとするあまり
    それ以外の事が全く考慮出来ないのがかるびの全てだからな…
    本質的には家族兄弟の為に露天でパンを盗むスラム街の子供そのものなんよね

  10. かるびにだってブレーキあるけど判断がつかないは自分の事理解しすぎwwちゃんと踏んだら止まるんだよ、壊れてないんだよ。

  11. いやぁ、パシフィック入り口とか、飛行場通路にこれが乱立しなくてよかったなぁ

  12. ファーストペンギンは向こう見ずなただのバカかもしれないけど、そいつが現れることでしか学べないことも結構あるんだよな

  13. ボスがファーストペンギンで間違いは無いけれど、今活躍できてるストリーマーはリスクヘッジできる生き残りが殆どだから、無敵の個人Vに追随できるペンギンはそうそう居ないだろうなと

  14. 真面目なこと言うと、一度ルールで何かを縛ると必ず他に巻き込まれるものが出てきてついでに規制されてしまう。
    不文律であることによってグレーゾーンが多い状態のほうが心地良い場合も多々ある。同人界隈とかそう。
    なので、これはさすがにライン越えてるんちゃうか?と踏みとどまるのはとても大事です。
    明文化されてないと本当にだめかどうかわかんないという主張も本当に正しいと思うんですが、グレーゾーンギリギリを攻めたネタ(なおライン越えてるかどうかの基準も人それぞれ)はおもろいと感じるかドン引きするかのどっちかなので、ラインには触れないがベターな選択肢かなとも思います。

  15. さささんの説明がめちゃくちゃうまくてわかりやすいわwこんな上司欲しいよ

  16. さささんの正論パンチすきだなあw
    かるびの破天荒なところは可愛いくて素晴らしい長所だと思うけど、やりすぎな部分をさささんみたいな人に気づかせてもらうことも大切よね

  17. 9:44 てぃっくとかるびの思考が一致してたのめちゃくちゃ嬉しそうでかわいい

  18. 偏見だけどかるび子供の頃お店のお菓子勝手に開けて食べてそう

  19. ルールの中で出来る限りのことをして最善を尽くすのはもしかしたらスポーツマンに近いのかもしれないw

Write A Comment

Pin
Exit mobile version