救命医としての道を説く、カッコよすぎる進藤先生(江口洋介)~救命病棟24時Ⅱ(2001年CX系ドラマ)より

学長の有力候補神宮教授(津嘉山正種)の救命廃止の意向に真っ向から反対する進藤。そんな進藤に同僚たちも冷ややかだった。しかし、急逝した小田切医局長(渡辺いっけい)の志と、救命医のあるべき姿を切々と訴える進藤に皆医師としての使命に気づく…。

34 Comments

  1. 今、金儲けしか考えていない医療関係者たちに聞いてほしい…

  2. あんちゃん(ひとつ屋根の下で)から
    進藤先生(救命病棟24時)まで
    コミカルな感じもシリアスな演技も
    こなす江口洋介さんとても魅力的で

    毎週欠かさず夢中で観ていました。
    ドリカムのテーマ曲もぴったり
    ずっと大好きです。

  3. 救命病棟シリーズはこの第2シリーズがやっぱり1番面白い

  4. 心に染みるドラマ。今は🇰🇷産ばかりなり。我が列島では、アニメしか生き残らなかった。
    🧚🧚🧚
    最近、たそがれ清兵衛を見てた。エンディングで井上陽水の『決められたリズム』が流れた。音楽も同じで、心に染みる新譜が減った。ただ、寂しい。

  5. 昔のドラマはやっぱり面白いよな。今のドラマは心に刺さるメッセージ性が全然足りてないと思う。

  6. 救命シリーズどれも好きなんだけどやっぱ第2シーズンが特に良い。
    小田切医局長…泣

    今ちょうどTVerで配信されてるからラッキー🤞

  7. このドラマを観たら、他の医療ドラマは観れない…
    特にドクターXは、陳腐の陳腐❗️😋

  8. 大人になって、医師になってみると、ほんといちいち泣けるドラマだ。。
    しっかし宮迫の表情が臭いなww

  9. 何故、救命病棟24時が視聴率をサラッたか…それは、進藤先生とブラックジャックが重なるから、日本人に受けたのでは?

    権力者の常識を受け容れず、信念に従って仕事を全うしようという手塚治虫の情熱を感じたから…だと信じたい。

    未来の「救命病棟24時」の脚本には、手塚治虫の精神を染み込ませる事を願いたい。

    又、BlackJack漫画をリセールできる環境ができる事。これが世の中の人心を開き、視聴率の独占につながるものであると信じている👍

  10. 進藤Dr.みたいな人はなかなか居ません。
    私の妹も香坂Dr.、進藤Dr.に受診していたらきっと不整脈の病気も回復して今生きていると思います。
    とても残念です。

  11. 子供の頃、スペシャルも含めて松雪との関係性に食い入るように見ていたことを思い出す。
    このシリーズが一番すきやわ

  12. 神宮教授の渋い演技
    津嘉山正種さん。

    今、 最も深みのある俳優さん。

  13. 上の人間に対しても自分の意見を言うのは大事。イエスマンばっかりで自分の身を守ろうとする人が多い。
    どんな仕事でも通ずる事がある。

  14. 進藤先生の医療にたいする姿勢が凄い感動、何度観ても、飽きないドラマです。
    江口さんの演技も、自然体で、さすがです最高😊💞

  15. 医療ドラマで一番好きだよ、ドクターエックスとか色々新しいのがあるけど、僕は一生このシリーズを推すなぁ。

  16. さいごまでみていた。カッコいい。おさないころからこれをみて、せんせいになりたかったひと。

  17. 病院のベッドの上で見ています。
    間質性肺炎で入院していましたが、コロナに感染しました。
    このシーン大好きで何度も見てましたが、まさか自分が危険な状態で病院で見る事になるとは。
    このシーン大好きで何度も見てましたが、

    患者も、医師や看護師さんに生かされているって身に染みて感じます。

    優しい笑顔、言葉ひとつで元気もらってます。明日が来るんだって思えます。
    隔離エリアに入って来てくれる人は
    みんなヒーローに見えます。
    本当に感謝してます。
    ありがとう。

Write A Comment

Pin
Exit mobile version