「結婚詐欺」シリーズ第2弾公開。婚活アプリで出会った”自称”弁護士の男は、結婚詐欺師だった― 当時20代後半。大切なお金を取られ、大切な時間を奪われ… カオリさんは今回、自分と同じような被害者を出さないためという思いのもと、取材に答えてくれました。 「男の手口」「浮気相手との直接対決」そしてどのように「我に返ったのか」 カオリさんによる「独白」をお聞きください。 2023 winter drama2023 冬ドラマ30歳ドキュメンタリー女性婚活婚活アプリ復讐探偵ロマンス結婚詐欺 34 Comments @user-cy7be4if6v 4年 ago 5月7日に最新動画「リンちゃん事件から4年、家族は今…#1」を公開しました。https://youtu.be/mRydbniyEbY @user-sw6fe3uy5q 4年 ago 人の弱みに漬け込むのは、人間として最低ですね自分さえも愛せないから、人も愛せないでしょうね @user-rh8nf5il9j 4年 ago 私も結婚詐欺師と結婚して20年間騙されてましたw @ina-ze5qb 4年 ago 高い勉強代だったけど次に活かそう結婚絶対したい人はアラサーって節目に引っ掛かっちゃうのかね結婚詐欺って結婚に全く希望を抱かない人間で良かった @user-qv6fr3lu8c 4年 ago そんなに好きになれる人がいたのは羨ましいような気もする @myamya1832 4年 ago めっちゃモテ男だなすげえ @user-wd8hp4gu3d 4年 ago ドンマイ!ドンマイ!切り替えてこ!! @user-wk1hk3gs2l 4年 ago 被害者が増えないようにこうやって記録に残して後世に伝えることが大切ですね。 @user-mk4lf7wn2q 4年 ago 家族に挨拶に来るとかって・・・詐欺の為の準備運動だとしても、ホストより凄いメンタルしてるね😅 @user-mk4lf7wn2q 4年 ago 家族に挨拶に来るとかって・・・詐欺の為の準備運動だとしても、ホストより凄いメンタルしてるね😅 @mib6345 4年 ago 忘れちゃいけないのは、騙す方が悪い、ということ。こういう事件は、周りが、何でわからなかった、お金を渡すべきじゃなかった、云々というように被害者をおとしめるようなことを言ったり、被害者も自分がバカだったと、恥じて結局被害を出さなかったりもする。詐欺師というのは本当に口がうまいし、好きになってしまう人の弱みにつけこんだリが悪魔のようにうまい。誰だって、こういう目に合うこともあり得る。乃南アサだったと思うが、結婚詐欺師、という小説を書いているが、読むとどういう心理で騙されてしまうかがとても上手く書いてある。 @user-mi4fw6js6h 4年 ago これくらいで済んで良かった…ちょっと授業料かかったけど、 @ren-ren4048 4年 ago 弁護士と言えば女が引っ掛かると思うのでしょうか…信じていたのに本当のことが分かるとショックですね。私も若い頃弁護士と言い名刺迄見せられたので信じてしまいましたが、実は奥さんが居ました… @snow9snow 4年 ago ネットは顔が見えないから怖いですよね。自分も30代後半にネットを通じて知り合った人とお付き合いをしていました。結婚しようと言われて、実家にも挨拶に来てくれました。しかし私が彼の家に行くことは一度もありませんでした。行こうと計画していても当日具合が悪いとか。そして精神的に弱い私を母親が反対している、会ったこともないのに言われました。お金を取られることはありませんでしたけれど貴重な時間ばかりが過ぎていきました。一度住所を聞いたことがあり、ネットで調べましたが何もないところでした。勤め先もデパ地下青果店の店長をしていると言っていたのに、自分の従兄がたまたま行った際に挨拶をしようと訪ねたところ、該当する人はいなかったと知らせてくれました。私も携帯を見たりして、職場らしき連絡先もないし、裸体の女性の写真が出てきたりしました。付き合い始めて1年目でそういったことがわかり、問い詰めたところ、住んでいるところも仕事も嘘を言っていたと。それでも別れたくないと言われましたが、自分がもう無理だったのでその場は曖昧にして自然消滅しました。それでもブログを私は書いていたので、そこに自分は末期の大腸がんだなどと送ってきたりしたのでブロックしました。それから人間不信になり、誰とも付き合うこともなく子供も産めないような年齢になってしまいました。お金はまた稼ぐことはできますが、貴重な時間は戻っては来ません。6年経ってやっと先輩だった今の主人と結婚をすることになり、その旨ブログに書いたところ、その相手からメッセージが来ました。IDも変えて見ていたんですね。そこには一番言わなければいけないことがあると、自分は名前をこう名乗っていたけれど、本当はこういう名前です。と書いてありました。ガンも嘘。実際主人はステージ4の大腸がんの肝転移で戦っていたので、今ごろになって何を言っているのかという怒りの気持ちと、その本名だという名前も嘘ではないだろうかと思っています。そして何よりいまだに付きまとわれているという怖さを感じました。なかなか出会いがなくてネットで出会う方も多いと思いますが怖いことです。この彼女も結婚を焦ることなく、本当に結ばれる相手が時間はかかるかも知れませんが必ず現れると信じて、いまは傷を癒していただきたいと思っております。 @Enigma-2022 4年 ago こちらのコメントを読むと、「勉強代だと思って」と皆さん寛大で驚愕。結婚詐欺師って犯罪ですよ。この方ちゃんと証拠写真まで残すような賢い方のようなので、金銭の貸し借りもキチンと証拠を残した上で、この男を訴えたら良かったのに。。って、私なら思ってしまいます。そうしなければ、この男、懲りずに第二第三の被害者を作っていきそう。 @yx8904 4年 ago モテる男性は、本命の女の子と遊びの女の子を分けていますよ。遊びの女の子は、適当に遊ばれて捨てられます。 @tetz12vxox 4年 ago アプリに、弁護士とか、医者とか、書いてる人は怪しすぎ。結婚したいなら、相談所がいいわ。 @y105ss2 4年 ago うち最初からお金目当てだったみたいで、わたしや両親から2000万ぐらいとられました裁判して、月々振り込みがあるが、中々詐欺罪でもっていけず、本当は牢屋にいれたかった @anoano1807 4年 ago 100万なら良かったね @user-gz4pt6dw3q 4年 ago 私の意見だけど楽しかったって言わせられる彼はきっと一流なんだと思う、多分恨めないと思う。もう彼女を騙さないで欲しい。 @user-du3nt5nn4h 4年 ago 弁護士、医師、高学歴を望むと結果的にこんな風になるんですね。この方詐欺に遭って人間不信にならないメンタルは凄い‼️ @user-ih4ot3dn6o 4年 ago 自分も100万の詐欺被害あってしまいましたが、勉強と中々割り切れないですね。。。https://www.youtube.com/watch?v=Cdu9IL1tePU&t=158s @user-vl6np4sm7e 3年 ago ぷーちゃんの由来はプー太郎だから?てなった🤔 @Dragon_Machine_V 3年 ago 恋は盲目…本当に恋だったのでしょうか?自分の願望を相手に望み、その願望を追いかけていただけなのでは? @hello-koukin 3年 ago いや‥騙される方が悪いとか書いてる人いるけど、親に会いに来るとか、親権交際でもなかなかしないから信じるでしょ笑完全に信用させるための作戦でしょこんな男居るんや、そのパワー、まともに仕事に使えよな😡 @merma6331 3年 ago 結婚を前提に。素敵だけどすごい夢を見させてくる言葉だから気をつけないといけませんね。お金が絡んだ時点で縁を切るべきでした😿本当に大切に思っている人はそんなことさせないと思います。かおりさん諦めないで偉いです。幸せになってくれてるといいな。 @user-rf3zj6nz8s 3年 ago 100万は勉強代。これから頑張って素敵な方に会えたらいいね。 @user-ze7uc9ox5p 3年 ago あたしは、婚活アプリでなんて、有り得ないな。 @user-my7yp6pk6k 3年 ago 弁護士がアプリするかね @user-dj8ff9if9x 2年 ago 騙される方が悪い。普通気づく @mrypv 2年 ago 弁護士とか怪しさしか感じない 自分がそんな高スペックじゃないなら、一旦疑ったほうがいい @Kim-md4rj 2年 ago 金はどうでもなるけど、お年頃の二年という時間のほうが取り戻せないし勿体なすぎる。 @kabubird 2年 ago お金を出さなければ付き合えないような相手はえらんではいけない。 @user-gc8zw8he4e 2年 ago たったの100万円で?知人たちは3千万円が相場で、少ない人で300万円て聞いた。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@mib6345 4年 ago 忘れちゃいけないのは、騙す方が悪い、ということ。こういう事件は、周りが、何でわからなかった、お金を渡すべきじゃなかった、云々というように被害者をおとしめるようなことを言ったり、被害者も自分がバカだったと、恥じて結局被害を出さなかったりもする。詐欺師というのは本当に口がうまいし、好きになってしまう人の弱みにつけこんだリが悪魔のようにうまい。誰だって、こういう目に合うこともあり得る。乃南アサだったと思うが、結婚詐欺師、という小説を書いているが、読むとどういう心理で騙されてしまうかがとても上手く書いてある。
@ren-ren4048 4年 ago 弁護士と言えば女が引っ掛かると思うのでしょうか…信じていたのに本当のことが分かるとショックですね。私も若い頃弁護士と言い名刺迄見せられたので信じてしまいましたが、実は奥さんが居ました…
@snow9snow 4年 ago ネットは顔が見えないから怖いですよね。自分も30代後半にネットを通じて知り合った人とお付き合いをしていました。結婚しようと言われて、実家にも挨拶に来てくれました。しかし私が彼の家に行くことは一度もありませんでした。行こうと計画していても当日具合が悪いとか。そして精神的に弱い私を母親が反対している、会ったこともないのに言われました。お金を取られることはありませんでしたけれど貴重な時間ばかりが過ぎていきました。一度住所を聞いたことがあり、ネットで調べましたが何もないところでした。勤め先もデパ地下青果店の店長をしていると言っていたのに、自分の従兄がたまたま行った際に挨拶をしようと訪ねたところ、該当する人はいなかったと知らせてくれました。私も携帯を見たりして、職場らしき連絡先もないし、裸体の女性の写真が出てきたりしました。付き合い始めて1年目でそういったことがわかり、問い詰めたところ、住んでいるところも仕事も嘘を言っていたと。それでも別れたくないと言われましたが、自分がもう無理だったのでその場は曖昧にして自然消滅しました。それでもブログを私は書いていたので、そこに自分は末期の大腸がんだなどと送ってきたりしたのでブロックしました。それから人間不信になり、誰とも付き合うこともなく子供も産めないような年齢になってしまいました。お金はまた稼ぐことはできますが、貴重な時間は戻っては来ません。6年経ってやっと先輩だった今の主人と結婚をすることになり、その旨ブログに書いたところ、その相手からメッセージが来ました。IDも変えて見ていたんですね。そこには一番言わなければいけないことがあると、自分は名前をこう名乗っていたけれど、本当はこういう名前です。と書いてありました。ガンも嘘。実際主人はステージ4の大腸がんの肝転移で戦っていたので、今ごろになって何を言っているのかという怒りの気持ちと、その本名だという名前も嘘ではないだろうかと思っています。そして何よりいまだに付きまとわれているという怖さを感じました。なかなか出会いがなくてネットで出会う方も多いと思いますが怖いことです。この彼女も結婚を焦ることなく、本当に結ばれる相手が時間はかかるかも知れませんが必ず現れると信じて、いまは傷を癒していただきたいと思っております。
@Enigma-2022 4年 ago こちらのコメントを読むと、「勉強代だと思って」と皆さん寛大で驚愕。結婚詐欺師って犯罪ですよ。この方ちゃんと証拠写真まで残すような賢い方のようなので、金銭の貸し借りもキチンと証拠を残した上で、この男を訴えたら良かったのに。。って、私なら思ってしまいます。そうしなければ、この男、懲りずに第二第三の被害者を作っていきそう。
@user-ih4ot3dn6o 4年 ago 自分も100万の詐欺被害あってしまいましたが、勉強と中々割り切れないですね。。。https://www.youtube.com/watch?v=Cdu9IL1tePU&t=158s
@hello-koukin 3年 ago いや‥騙される方が悪いとか書いてる人いるけど、親に会いに来るとか、親権交際でもなかなかしないから信じるでしょ笑完全に信用させるための作戦でしょこんな男居るんや、そのパワー、まともに仕事に使えよな😡
@merma6331 3年 ago 結婚を前提に。素敵だけどすごい夢を見させてくる言葉だから気をつけないといけませんね。お金が絡んだ時点で縁を切るべきでした😿本当に大切に思っている人はそんなことさせないと思います。かおりさん諦めないで偉いです。幸せになってくれてるといいな。
34 Comments
5月7日に最新動画「リンちゃん事件から4年、家族は今…#1」を公開しました。
https://youtu.be/mRydbniyEbY
人の弱みに漬け込むのは、人間として最低ですね
自分さえも愛せないから、人も愛せないでしょうね
私も結婚詐欺師と結婚して20年間騙されてましたw
高い勉強代だったけど次に活かそう
結婚絶対したい人はアラサーって節目に引っ掛かっちゃうのかね結婚詐欺って
結婚に全く希望を抱かない人間で良かった
そんなに好きになれる人がいたのは
羨ましいような気もする
めっちゃモテ男だなすげえ
ドンマイ!ドンマイ!切り替えてこ!!
被害者が増えないようにこうやって記録に残して後世に伝えることが大切ですね。
家族に挨拶に来るとかって・・・詐欺の為の準備運動だとしても、ホストより凄いメンタルしてるね😅
家族に挨拶に来るとかって・・・詐欺の為の準備運動だとしても、ホストより凄いメンタルしてるね😅
忘れちゃいけないのは、騙す方が悪い、ということ。こういう事件は、周りが、何でわからなかった、お金を渡すべきじゃなかった、云々というように被害者をおとしめるようなことを言ったり、被害者も自分がバカだったと、恥じて結局被害を出さなかったりもする。詐欺師というのは本当に口がうまいし、好きになってしまう人の弱みにつけこんだリが悪魔のようにうまい。誰だって、こういう目に合うこともあり得る。
乃南アサだったと思うが、結婚詐欺師、という小説を書いているが、読むとどういう心理で騙されてしまうかがとても上手く書いてある。
これくらいで済んで良かった…ちょっと授業料かかったけど、
弁護士と言えば女が引っ掛かると思うのでしょうか…信じていたのに本当のことが分かるとショックですね。私も若い頃弁護士と言い名刺迄見せられたので信じてしまいましたが、実は奥さんが居ました…
ネットは顔が見えないから怖いですよね。
自分も30代後半にネットを通じて知り合った人とお付き合いをしていました。
結婚しようと言われて、実家にも挨拶に来てくれました。しかし私が彼の家に行くことは一度もありませんでした。行こうと計画していても当日具合が悪いとか。そして精神的に弱い私を母親が反対している、会ったこともないのに言われました。お金を取られることはありませんでしたけれど貴重な時間ばかりが過ぎていきました。一度住所を聞いたことがあり、ネットで調べましたが何もないところでした。勤め先もデパ地下青果店の店長をしていると言っていたのに、自分の従兄がたまたま行った際に挨拶をしようと訪ねたところ、該当する人はいなかったと知らせてくれました。私も携帯を見たりして、職場らしき連絡先もないし、裸体の女性の写真が出てきたりしました。付き合い始めて1年目でそういったことがわかり、問い詰めたところ、住んでいるところも仕事も嘘を言っていたと。それでも別れたくないと言われましたが、自分がもう無理だったのでその場は曖昧にして自然消滅しました。それでもブログを私は書いていたので、そこに自分は末期の大腸がんだなどと送ってきたりしたのでブロックしました。
それから人間不信になり、誰とも付き合うこともなく子供も産めないような年齢になってしまいました。お金はまた稼ぐことはできますが、貴重な時間は戻っては来ません。6年経ってやっと先輩だった今の主人と結婚をすることになり、その旨ブログに書いたところ、その相手からメッセージが来ました。IDも変えて見ていたんですね。そこには一番言わなければいけないことがあると、自分は名前をこう名乗っていたけれど、本当はこういう名前です。と書いてありました。
ガンも嘘。実際主人はステージ4の大腸がんの肝転移で戦っていたので、今ごろになって何を言っているのかという怒りの気持ちと、その本名だという名前も嘘ではないだろうかと思っています。そして何よりいまだに付きまとわれているという怖さを感じました。
なかなか出会いがなくてネットで出会う方も多いと思いますが怖いことです。
この彼女も結婚を焦ることなく、本当に結ばれる相手が時間はかかるかも知れませんが必ず現れると信じて、いまは傷を癒していただきたいと思っております。
こちらのコメントを読むと、「勉強代だと思って」と皆さん寛大で驚愕。結婚詐欺師って犯罪ですよ。この方ちゃんと証拠写真まで残すような賢い方のようなので、金銭の貸し借りもキチンと証拠を残した上で、この男を訴えたら良かったのに。。って、私なら思ってしまいます。そうしなければ、この男、懲りずに第二第三の被害者を作っていきそう。
モテる男性は、本命の女の子と遊びの女の子を分けていますよ。
遊びの女の子は、適当に遊ばれて捨てられます。
アプリに、弁護士とか、医者とか、書いてる人は怪しすぎ。結婚したいなら、相談所がいいわ。
うち最初からお金目当てだったみたいで、わたしや両親から2000万ぐらいとられました
裁判して、月々振り込みがあるが、中々詐欺罪でもっていけず、本当は牢屋にいれたかった
100万なら良かったね
私の意見だけど楽しかったって言わせられる彼はきっと一流なんだと思う、多分恨めないと思う。
もう彼女を騙さないで欲しい。
弁護士、医師、高学歴を望むと結果的にこんな風になるんですね。この方詐欺に遭って人間不信にならないメンタルは凄い‼️
自分も100万の詐欺被害あってしまいましたが、勉強と中々割り切れないですね。。。https://www.youtube.com/watch?v=Cdu9IL1tePU&t=158s
ぷーちゃんの由来はプー太郎だから?てなった🤔
恋は盲目…本当に恋だったのでしょうか?
自分の願望を相手に望み、その願望を追いかけていただけなのでは?
いや‥騙される方が悪いとか書いてる人いるけど、親に会いに来るとか、親権交際でもなかなかしないから信じるでしょ笑
完全に信用させるための作戦でしょ
こんな男居るんや、そのパワー、まともに仕事に使えよな😡
結婚を前提に。素敵だけどすごい夢を見させてくる言葉だから気をつけないといけませんね。
お金が絡んだ時点で縁を切るべきでした😿
本当に大切に思っている人はそんなことさせないと思います。
かおりさん諦めないで偉いです。
幸せになってくれてるといいな。
100万は勉強代。
これから頑張って素敵な方に会えたらいいね。
あたしは、婚活アプリでなんて、有り得ないな。
弁護士がアプリするかね
騙される方が悪い。普通気づく
弁護士とか怪しさしか感じない 自分がそんな高スペックじゃないなら、一旦疑ったほうがいい
金はどうでもなるけど、お年頃の二年という時間のほうが取り戻せないし勿体なすぎる。
お金を出さなければ付き合えないような相手はえらんではいけない。
たったの100万円で?知人たちは3千万円が相場で、少ない人で300万円て聞いた。