【Dラボ】はこちらから→ https://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=【おもしろフラッシュDaiGo【メンタリストDaiGo切り抜き】】
0:00 【秒でバレる!】無能と有能の話し方の違いTOP5
0:53 自分をよく見せようとコレをやると本当のIQまでバレる
1:53 ベラーマイン大学の研究
3:00 【頭が悪く見える行動TOP5】
3:02 ①真面目な表情を浮かべる
3:33 ②ジェスチャーを使わない
4:00 ③難しくて硬い表現を使う
4:39 ④周りの人よりも素早く行動する
5:21 ⑤新しい話をする
6:04 【頭が良く見える行動TOP5】
6:14 ①相手の目を見て話す
6:35 ②背筋を伸ばして座る
7:15 ③メガネをかける
7:35 ジェスチャーや相槌を多用する
8:38 ⑤楽しそうな声や表現を使って話す
9:30 まとめ
——————————————————————————————————
おすすめ動画
【世界最大の睡眠研究でわかったことTOP5】全年齢対象の最強の睡眠時間から、最悪の睡眠時間まで幅広くご紹介!
【趣味で稼ぐ方法】超有能な経営者などは大体満たしているこの条件!プロ並みに稼げて、仕事もプライベートも充実してくること間違いなしなので、ぜひ始めてみてください~!
【忙しい人がやってる時間の作り方&時間汚染対策TOP5】週に30~40時間は自由な時間が生まれます!ぜひ試してみてください~!
【面倒な人間関係を作らず成功する方法】この時間をあえて作れる人は、12個の恩恵を得ることができます。上手く使って一気に成功へと駆け上ってください
【これから稼げるスキルTOP5】現代では資格よりも、こういったスキルが重要になってきているみたいです!身につけたら人生変わること間違いなしのスキルをご紹介!
【DaiGo×ひろゆき】資格や地位、お金などがなくても、自分の〇〇が良い人はそれ立派なスキルです。更にはどういう人間に人脈が集まるのか?1億円の稼ぎ方まで多数ご紹介します
【たった数秒で分かる相手の隠された本音】実は人間って相手を格下認定すると、無意識にコレするみたいです・・・
——————————————————————————————————
\DaiGoの本が無料 /
今ならメンタリストDaiGoの本が
Amazonで1冊無料で聴けます
こちらから▶︎ https://amzn.to/2UBuD1j
※Audible無料体験
人生変わる知識のネトフリ【Dラボ】
こちらから▶︎ https://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=kirinuki
メンタリストDaiGo
https://www.youtube.com/c/mentalistdaigo/videos
——————————————————————————————————
43 Comments
0:00 【秒でバレる!】無能と有能の話し方の違いTOP5
0:53 自分をよく見せようとコレをやると本当のIQまでバレる
1:53 ベラーマイン大学の研究
3:00 【頭が悪く見える行動TOP5】
3:02 ①真面目な表情を浮かべる
3:33 ②ジェスチャーを使わない
4:00 ③難しくて硬い表現を使う
4:39 ④周りの人よりも素早く行動する
5:21 ⑤新しい話をする
6:04 【頭が良く見える行動TOP5】
6:14 ①相手の目を見て話す
6:35 ②背筋を伸ばして座る
7:15 ③メガネをかける
7:35 ジェスチャーや相槌を多用する
8:38 ⑤楽しそうな声や表現を使って話す
9:30 まとめ
——————————————————————————————————
\DaiGoの本が無料 /
今ならメンタリストDaiGoの本が
Amazonで1冊無料で聴けます
こちらから▶︎ https://amzn.to/2UBuD1j
※Audible無料体験
人生変わる知識のネトフリ【Dラボ】
こちらから▶︎ https://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=kirinuki
メンタリストDaiGo
https://www.youtube.com/c/mentalistdaigo/videos
——————————————————————————————————
頭をよく見せる動作について本質を理解していないな。まだまだだよ。リーマンやって揉まれてこい。
同じ給料でたくさんの仕事をさせようとする奴らが多い会社では頭良さそうに見せるのは実はあまり得ではないんじゃないか
とも思ってしまう…
出世したい、上司に気に入られたい、のなら頭良さそうに見せておいた方がいいのは間違いない
話をしてたら すぐわかりますね
DaiGoさんの動画いつも面白くためになります。参考にさせて貰ってます
横文字だらけで意味わからなくてもジェスチャーしてわかったふりします!
勉強している人ほど、理解力が早く、自分の意思を正確に相手に伝えられる。国語力。いろいろ喋っていても、何を言いたいのかわからないって言う人もいますよね
馬鹿とか無能とか言ってわざわざ優劣をつけたり見下さないと共存できないの、なんだか虚しいね。
頭を良く見せたいと思う人ってよく大量の本とかに囲まれてるところで動画撮りがちよな
日本人はすべて平等はおかしい国益国権国威国力で一等国民から三等国民までいる裁判すれば乱世になるコメディアンは三等国民DAIGOは2等国民新聞は1.5等国民会社の社長や取締役は一等国民
全て本質とは全く無関係の特徴ばかりですね。
「学力が高い人は『姿勢が良い』『字が汚い』」
というのと同じくらい、本質から逸れた話です。
写像やんけw
…自分の場合、成果をチャートにして貼り出したり、上席に叱られないみたいなことで、中間と同僚から、ネチクチ嫌がらせされると感じる。
ほっといてほしい。
友達作りに仕事に行ってないから、適当でいい人間関係だし、しかし、嫉妬や妬みはさ。
頭が悪く見えるが勝ちって時もあるよ
オープニングノイズ多くてうざいな…
効率いいことを素早くやった方が早く帰れるじゃんw
こいつが言いたいのは、何していいか分からないのに、動きまくってるやつの事でしょ?でも、そういうのって指示がないだけで、技術は分かるけど、責任者の進め方が分からないってやつでしょ。
これだけで、全体像把握してるっぽい話し方するから、詐欺師っぽいんだよお前
DAIGOさん演技力バッチリちょっと((笑)える
私も頭良く見せようとして呆れた❗
バカ丸出し引かれるよね
表情やジェスチャーが豊かだと仕事できる系にも見える・・・転職相談のアドバイスと真逆の研究データなのが面白いですね。
頭がよく見えるしゃべり方
1)人ごみで背伸びをする
2)対面した時、お辞儀をする
3)帽子を取ってしゃべる
4)バンダナを取ってしゃべる
5)日傘をささずにしゃべる
6)かつらを外してしゃべる
7)頭頂部に照明を当てる
8)カメラを自分の背より高い位置にして自撮りする
9)障害物を取り除く
10)坊主頭にする
「私の戦闘力は53万です(ドヤ)」
有能に見せたい奴って、頼まれたをよく口にするわ。
安芸高田市の清志会市議の顔が浮かんで来た、正しく頭悪い行動してたわww
なぜ画面の右側を仕切に触るのですか?
ジェスチャーを司る部位と言語野は同じ
「無愛想な人って頭わるくみえる」はその通りかも。オンライン会議で仏頂面の人ってそれだけで周りに気を遣わせて工数が倍加してることに気づかない。そして本人は他人をバカにしている。
日常的に下駄を履くようになったのと
ウォーキングを習慣化させたお。
そんでめっちゃ姿勢よくなったんだけど、
知らん間に頭良くみえるようになってたってことかえ??
真に頭のいい人は自分が頭がいいアピールなどしない。お前の様な馬鹿なのに頭のいい人アピールの者も相手にしない。頭のいい人は、他人にどう見えるなど気にもしない。
馬鹿な者ほど比較したがるのである。典型的な馬鹿は自分が馬鹿だと気付かず、御託を語るのである。大笑い
普段から背筋を伸ばしているし楽しげにしてるしメリハリつけています
バカを隠すためにやるだけ。バカって思われるのを受け入れられる人なら良いけど騙し騙しやってないとメンタル持たないよね。
あ・・(笑)❕🤭 😍
全てが当てはまるとは限らない気がする。これ国ごとで違うのでは?
日本と海外では国民性で違うと思う。
日本人は真面目って海外からは言われてるから、それでもう違う気が…
日本人からしたら真剣な表情で話聞くは真面目だと思う人が多いではと思う。これは世界的に…って意味でなら理解出来るけど日本人もではない思う。
どうでもいいよそんなこと
緊張強くて仕事中余裕ないなー、ほとんどバカに見えてるな。
これみて、頭良く見える行動とろうとも無理だ
自分なりにやっていくしか無い😂
頭良く見せるとかじゃなくて、それが出来て当たり前だと僕は思ってる。
なんか人の子と探ってくる人いるけど確かに人のことを上とか下とか決める人は基本無能のそのさきの超無能だと思います
めんどくせーww
女は愛嬌だけでok
まあ、頭が良く見せても、電話で話してすっとぼけを連発したら、意味ないけどな
※実体験
息継ぎ心配になるくらい早口でまくし立てるように喋ってるDAIGOが1番頭良く見せようとしてる。もう少し余裕を持って喋った方がリスナーに伝わりやすいと思う…
頭が良さげに見せると負担の
かかる仕事ばかり振られて
メンタルやられる可能性高く
なるし、だからといって頭が
悪そうに見せたら上司並びに
同僚からの圧が強くなるから
そのさじ加減が難しいです。
因みに、私は独自路線を開拓
したらメンタル面で楽には
なったものの現場にもよるが
周囲が戸惑う場面が目立ち、
現在の日本社会こそが一番の天敵なのかもしれませんね。
コレ仕事が出来るって部分は上手くやる人の事ですか?それとも実際に仕事が出来る人ですか?凄く気になりまして。
そう言う事を考える時点でポンコツ、普通は意識しない。
っで普通って何よ普通って?と自分にツッコミ入れる ちゃんぼくぅ〜。
頭が良くなる方法ではなく良く見せる方法にフォーカスするのがDaiGoの流儀ね