購入店から修理を断られた包丁を生まれ変わらせます。

無料Facebookコミュニティ  刃物サロン

YouTubeに関するお仕事の依頼はこちらまで↓
hatsukeya@gmail.com

Twitter

刃付け屋Tshirt
https://suzuri.jp/ninoyuta

無料 note『曲がりなりにクリエイターになって感じたこと』
https://note.com/hatsukeya/n/n6dda97848b46

🆕手仕事と機械とAI
(有料400円。気に入らなければ返金可能。)
https://note.com/hatsukeya/n/n2b2025009eb6

良い包丁の見分け方
(有料500円。気に入らなければ返金可能。)
https://note.com/hatsukeya/n/n0ba2c01971cc

note“包丁部位名称”
(有料500円。気に入らなければ返金可能。)
https://note.com/hatsukeya/n/n7ff14bbab6ea

Instagram
https://www.instagram.com/masaya_shimizu/

山脇刃物製作所ホームページ
https://www.yamawaki-hamono.co.jp

English
https://www.yamawaki-hamono.co.jp/english/

ショップページ : 本職用↓
https://www.houchoumasa.com

ショップページ : 家庭用↓
https://yamawaki-hamono.stores.jp

刃付け工場
堺刃物研ぎ職人 作業場見せます。

YouTube
https://m.youtube.com/user/Msaya4306

山脇刃物製作所メールアドレス
yh@yamawaki-hamono.co.jp

弊社では包丁の販売も行っております。
ご来店の際はあらかじめお電話でご連絡いただきますようおねがいいたします。

現在、原則として修理の受付は行っておりません。

関連動画

マグロをぶった斬る包丁。
マグロをぶった斬る包丁。
最も高価な包丁。
堺刃物研ぎ職人 何というサビでしょう。
堺刃物研ぎ職人 本職の料理人さんの出刃は凄い。
堺刃物研ぎ職人 本職の料理人さんの出刃は凄い。
素晴らしい欠けをスピーディーに直します。
素晴らしい欠けをスピーディーに直します。
円砥石交換します。
【30000人登録ありがとうございます】円砥石交換します。
プロが100均の包丁を本気で研いでみた。
プロが100均の包丁を本気で研いでみた。
使い込んで細くなった包丁はこうします。
使い込んで細くなった包丁はこうします。
包丁研ぎ直し業者に依頼したら不細工になって帰ってきた包丁を修理します。
包丁研ぎ直し業者に依頼したら不細工になって帰ってきた包丁を修理します。
【大改造】ここ全部とっちゃう。
【大改造】ここ全部とっちゃう。
【第1回】質問返答・コメント返信
【第1回】質問返答・コメント返信
中学生の鍛冶師さんが挑戦を挑んできたので真っ向から受け止めた。
中学生の鍛冶師さんが挑戦を挑んできたので真っ向から受け止めた。

Chapter
00:00 オープニング
01:14 歪取り
01:57 成形
02:15裏研ぎ
02:54ヒラ研ぎ
03:40 切刃研ぎ
04:58切刃を縦目に
05:50平前砥石
06:41バフ
08:33 木砥
09:05 霞仕上げ
10:03 小刃付け・裏押し
11:20 エンディング

37 Comments

  1. 久ぶりに拝見しました。
    声の解説が多く入るようになり、わかりやすいです。ありがとうございました。

  2. 長く使うことを考えたらアフターケアもしっかりしてくれるところで買いたいですね

  3. 凄い格好いい包丁だから欲しいけどあんな酷い事言う店では買いたくないと思ってしまうw

  4. 私は業種が違いますが実際いますそういう相手(お客さん)に対して気を使えない思いやりのないプロの人。
    やっぱりお客さん側も惰性で付き合ってるだけで段々離れていくようで…
    わたしは上手くお付き合い出来てるのかと言われれば自信はありませんが…(ノ∀`)

  5. このレベルの歪みを所有者さんが気づくって
    よっぽど包丁に愛情注いでるんだなって感じました
    でも売りっぱなしで修理対応できないなんて自分の所は技術力がないですって宣伝してるようなもんですよね

  6. いつも素晴らしい仕事で感動します!信頼できる刃物屋さんとはこういうところだと実感しました。

  7. Me encantan tus videos Aunque no entiendo lo que dices entiendo muy bien El procedimiento de lo que access TE sigo desde hace mucho me gustaría que Los pudieran traducir al español

  8. 自身じゃ無理やからプロに頼んでるのに断るってのはプロじゃないじゃん。   

    出来る限り直すのがプロやと思うけどね

  9. そうだよね〜、研ぎ直ししてくれる所はそれなりにあるけど”修正”してくれる所は限られるからね。
    メーカー名研ぎ消したのは依頼者さん要望なのかな?😂

  10. 失敗したから持ってきてるのに「直さん」とかプロとしてどうなんすかね? 
    「タダで直せ」とか言われない限り“直す”のが仕事なんじゃないんすかね……(困惑

  11. すみません、包丁の研ぎは全く素人なんですが、普通に研いでいて槌で叩いて直すレベルの歪って出るもんなんです?

  12. 最高の修理動画、ありがとうございました!

    素晴らしいですね…修理屋はこうあって欲しい…と同時に、それだけの価値を認めてお金を使って欲しいと思います。

    包丁業界もっともっと栄えて欲しい✨

  13. こういう挑発的なタイトル付けるなら同じ価格でサービス提供できるかどうかまで示してほしい。
    家庭菜園で作った農作物を市場価格より安く提供して喜んでるご老人みたいだ。

  14. 最初の研ぎが悪いってなにが悪くてどうするとそうなるのか教えていただけると自分も研ぐ時に気をつけれるので・・・教えてほしいなあ。

  15. 作業の途中で樋が綺麗にできているかの確認のために裏押しをすることはありますか?

  16. 歪みや湾曲は温度、湿度が原因である場合が多いから作り手が最初に考えた通りの自然な摩耗にならない場合が多々ある。そして、嘘か真か店で店員から管理が悪いと言われたのは多分、歪み過ぎていて自前では治せる機材が無いのを誤魔化す方便で他の業種でも偶に同じ様な言われ方をする事があるので依頼主には同情を禁じ得ない。

  17. 異世界小説とかで、剣の手入れというのが、見えた気がします。

    必要なんですね。

  18. 最初からコチラに依頼出来れば良かったが⁉️我が店には歪を修正する技術も道具も有りません(知識が無くて出来る事自体知らないかも)と言われただけ···😅更に変な加工をされずに断わってくれるだけ良かったのでは🤔

  19. ウチじゃ直せないから他当たって貰えるかな?ごめんね。で良いのに何でわざわざ客にイチャモンつけるかなぁ、、、
    修理お疲れ様です

  20. 質問です、裏すき出すときは砥石に対して一方向に行ったほうがよいと認識していました。拝見すると砥石に対して前後に当てていましたが前後に動かして裏すきをバチッと出した方がいいのでしょうか?

  21. お世話になります、いつも楽しく拝聴しております。
    ふと気になったのですが、
    平前砥石で切刃を研いでいるところなんですが、砥石の回転って左回りですよね?
    手研ぎの時は、表(切刃側)は押すときに力を入れるように(鎬側→刃先に向かって研ぐ)とおっしゃっていたと思うんですが、
    その理屈で言うと回転方向か包丁の当て方が逆のように思うのですが。
    何か理由があるとは思いますので、それが気になっております。よろしければご教示くださいm(__)m

  22. 刃物屋さんは切れる前に用の美を追求される。だから素晴らしいです。

  23. 売るだけ売ってアフターサービスをなんやかんや口実つけて断るとか無責任すぎる刃物屋だな
    売り専門でメンテナンス出来ない刃物屋なのかな(そんなのあるか知らんけど)

  24. 店が修理?研ぎ?を断ったのは大正解かも。
    これだけの技量と作業が無ければ手の付けようが無いぐらいの状態だったんだから。

  25. 販売店に文句言ってる人は車に例えて考えてみればいいかと
    社外パーツで改造して変形させた車を販売したディーラーで元通りに直してくれるかどうか
    包丁だって砥ぎ方によっては『改造』と言える程に形が変わる物
    包丁を作れるからといって、その包丁を改造されて対応しきれるとは限らない

Write A Comment

Pin
Exit mobile version