【オレ流・落合博満】「打ちたいなら〇〇を辞めろ」正田が落合に聞いた驚愕の打撃理論とは??

■プロ野球OBクラブ公式LINEご登録で、【小早川毅彦&正田耕三】のサイン入りTシャツが当たる!LINEはこちらから↓
①LINE登録
②メッセージで「小早川毅彦&正田耕三」と送る。
https://lin.ee/fp4qKVF
期限:10/3 23:59

■撮影協力:コングレスクエア日本橋
https://congres-square.jp/nihonbashi/

■OBクラブファミリー随時募集中!!
概要:https://www.obclub.or.jp/members/about
お申込みはこちら:https://www.obclub.or.jp/inquiry/member

■【OBクラブ公式LINEスタンプ販売】購入はこちら
https://store.line.me/stickershop/product/19681813
https://line.me/S/sticker/19681813/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail

■YouTubeに登場するプロ野球OBの出演依頼はこちら↓あなたが観たい方をリクエストください!
https://www.obclub.or.jp/

■チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC4cUlSRV5qNcUTNUJc2vfdA

■プロ野球OBクラブ公式Instagram
https://www.instagram.com/jb_obclub/

■プロ野球OBクラブ公式Twitter

■プロ野球OBクラブ公式ホームページ
https://www.obclub.or.jp

■野球の基本を名手に学ぼう!月替りで有名OB選手に学ぶ
「守りの名手SENON Presents ベースボールペディア(野球大辞典)」

■協賛企業
(株)セノン様
https://www.senon.co.jp/
https://www.senon-sports-zero.jp/

(株)アサヒ飲料様
https://www.asahiinryo.co.jp/index.psp.html

(株)ハイゴールド様
http://hi-gold.jp/

ナガセケンコー株式会社様
https://nagase-kenko.com/

■目次
00:00 【オレ流・落合博満】「打ちたいなら〇〇を辞めろ」正田が落合に聞いた驚愕の打撃理論とは??
02:24 正田耕三が使っていたすりこぎバット
05:14 内田順三コーチの忘れられない言葉
07:40 当時の厳しかったコーチ
09:22 競輪場でも走るほどの練習
12:00 当時の阪神・バースの凄さ
12:39 落合博満から学んだこと
15:38 小松辰雄の速球が1番速かった

#プロ野球 #正田耕三 #落合博満

22 Comments

  1. ■目次
    00:00 【オレ流・落合博満】「打ちたいなら〇〇を辞めろ」正田が落合に聞いた驚愕の打撃理論とは??
    02:24 正田耕三が使っていたすりこぎバット
    05:14 内田順三コーチの忘れられない言葉
    07:40 当時の厳しかったコーチ
    09:22 競輪場でも走るほどの練習
    12:00 当時の阪神・バースの凄さ
    12:39 落合博満から学んだこと
    15:38 小松辰雄の速球が1番速かった

  2. トップ選手から見たトップ選手の話、とても良かったです。
    女性の方も進行だけかと思ったらお詳しくて驚きました。

  3. オープン戦藤井寺でのノーノーありましたね😅
    確か1986年か1987年
    当時小学生でしたが、最終打者が長内さんだったのを思い出しました。

  4. 練習エンドレスコーチや通勤タイムのアップなど、現在では考えられない様な行軍練習の真事実を聞いて驚きの反面、だから当時のカープは最強チームだったんだろうと30年後に解明出来た気がしました。

  5. 正田さんは、歳とった雨上がり決死隊のホトちゃんみたい。

  6. なんか落合さんのバッティングへの言及は、武術の奥義に共通する概念に思います。
    頑張ってる感、力感を感じる動きは、実は肉体の生み出す慣性力を減衰させている、という状態がよくあるように思います。

  7. 中嶋絵美さん
    元・楽天~ヤクルトの嶋基宏さんが在籍時の中京大中京野球部マネージャーを務めていただけあって野球トークの司会もお上手ですね。

  8. 失礼かもせれませんがマニアック好きの俺からはこのお二人の対談は大好きやわぁ。
    とにかく子供の頃に見てて、特に正田さんは嫌なバッターだった。
    小早川さんはすげぇところで打つイメージ。

  9. 落合さんはバッティング練習の時は、山なりのボールをなげさせて練習していたと聞いた事があります。それを軽く振ってスタンドインしてました。

    あと一茂さんが言ってましたが110キロ程度のボールを身体の正面に投げさせて、それをミートする秘密のバッティング練習もされていたそうです。
    ちなみに一茂さんもやったけど怖くて出来なかったそうです。

    早いボールを打つ為の練習にもなるそうです。

    あの神主打法は落合博満しか出来ませんよね。

    あと小松辰雄さんはとうじのスピードガンで155キロ計測した事もありましたが、当時は終速だったと思うので今なら160キロは出ていたと思いますよ。

  10. ボールが大きく見えるのなら…
    いや、そういう問題ではありませんか…

Write A Comment

Pin
Exit mobile version