森蘭丸といえば、織田信長との奇妙な関係ですね。。。
一説によるとすごく美しい少年だったといわれ、信長が本気で愛していたともいわれているそうなのですが、果たして真相はどうなのでしょうか?
#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 #戦国
◆人気の動画はコチラです◆
【日本人はどこから来たのか?】
https://youtu.be/8dJCOMxd_KA
【縄文時代の新真実がヤバい!】
https://youtu.be/JbZ1klNPuTw
【「徳川将軍」未だ解明されていない…15人の謎】
https://youtu.be/JIHWRLU4NQU
【アメリカが恐れた日本人…不死身の分隊長】
https://youtu.be/SQBd-r5B_Vo
【最強の騎馬民族モンゴルが日本を恐れた理由とは?】
https://youtu.be/z9xBbKnoWV4
【天皇とは何か?】
https://youtu.be/wKBkIuAUDec
20 Comments
閲覧注意表記いるんかな〜、実際にあった歴史だし変な意味とかじゃなく面白いな〜と思うのに
男性同性愛だからなのか、なんだかなぁ
サムネで性癖歪まされそうになる
こういう話は『森可成』の評価が途中で討ち死にしたから評価が低すぎるのが原因だと思うが、そうでなければ柴田勝家以上な猛将の家系なのでその息子の3男を側近にしてても何の不思議はない。
美少年設定は後年の物語にしかなく猛将森氏一族の身辺警護に有能な武人の記録しかないけど、信長自身が女性に執着したエピソードがないので秀吉との対比で作られたのかな?と思うよ。
あとイギリス王室みたいな同性愛者で政略結婚と子作り拒否みたいな歴史はない。
イギリスではそれで近年まで同性愛は重罪だったけど、信長は妾も子供も何人も居たのが歴史的事実。
蘭丸という名前自体が、有名な幸村みたいに江戸時代以降の創作にしか存在しない。乱丸や乱太郎の表記はあるけど。
右の方を打たれたら…を思い出した。
しかし、槍の三左の息子だったのか…
勉強になりました。(by 中部人)
どっかのエロ漫画みたいに膝に座らせながら尻弄られてそうなイメージある(偏見)
関係ない話だけど、鬼武者3の蘭丸が余りにクソ過ぎてなぁ…。
この時代信長だけではなかったと思う、喜多川さんと同じでしょう、小児愛好者は犯罪なんだよね、今の時代は、でも今同性愛者が待遇されるようになってきているからね、それに今の同性愛者は結構幼いころからそういう風になってきているみたいね、街でゲイが横行したら子供には危険じゃないのかな?
イエスズ会…あールイスフロイス真犯人説か
私の家森蘭丸の子孫らしい
戦国のジャニーさんこと織田信長
本当はもりらんだったそうですね
僕は殿の女だもんは、かなりのパワーワードすぎる。
大昔の事やしもう分からんことやから耽美な美少年で頭に刻んでおく😊
このコメ欄有識者とbl好きがいててなかなかにカオスで笑う
ずんだもんの解説動画を直前に見てたせいでサムネを「僕が殿(しんがり)のずんだもん」に空目した。なんだその覚悟決めたずんだもんは。
サークルクラッシャー
信長は戦国時代の権力者だが、次は昭和の権力者で総理大臣の大勲位、中曽根康弘と沢田研二のホモダチ関係とジャニー喜多川との関係を動画にして下さい
森乱丸と森蘭丸はとりあえず違う(なにわともあれ)のをとりあえず念頭に置くべきだ。
dy明智の刺客
美少年説は創作物からついたイメージで、本人の容姿が記載されている資科は見つかっていなかったはず。
歴史家の間では父親や兄達のように大柄だったのでは、という説があるようですね。
織田信長の小姓には二人の蘭丸(勿論別姓)がいたという話もテレビでやっていたのを思い出しました。
見てみたかったな
ジャニーさんは信長だった…!?