【要約】知らないうちにメンタルが強くなっている!―――面白いように自信がつく「21のきっかけ」【吉井雅之】

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回は習慣形成コンサルタントである吉井雅之さんの書かれた「知らないうちにメンタルが強くなっている!面白いように自信がつく『21のきっかけ』」を解説していきます。この本は一言でいうと「メンタルを強くする方法」を教えてくれる本だ。俺もメンタル強くなりたいです。自信も持てないですし、なんかあるたびにポッキンポッキン心が折れちゃうんですよね。うむ。…】

【要約】知らないうちにメンタルが強くなっている!―――面白いように自信がつく「21のきっかけ」【吉井雅之】

参考文献:知らないうちにメンタルが強くなっている!―――面白いように自信がつく「21のきっかけ」 吉井 雅之 さま
購入→https://amzn.to/3oa9H0a

イラストレーター:中森 煙@kemurismoke
イラストレーター:御津野那奈
   脚本・原作:吉田

#本要約 #知らないうちにメンタルが強くなっている!#吉井雅之

0:00 はじめに
1:17 毎日続けることが自信につながる
2:33 習慣化できればメンタルは強くなる
3:51 三日坊主は悪くない
5:19 ポイントカード方式を利用する
6:31 他人の言葉に一喜一憂しない
7:43 いいイメージを先取りする
9:13 自信をもっても過信はしない
10:27 ムダな心配をしない
11:55 まとめ
12:50 END

33 Comments

  1. すごく分かりやすく説明ありがとうございます!行動あるのみ(๑•̀ㅂ•́)و✧少ないですが応援してます👊

  2. 対処できることだけあらかじめ備えておく。これ大事ですね。コントロールできてる感覚はメンタルを安定させてくれる気がします。

  3. 毎日続けるのって大変ですよね、、、 その分上手くいったときの達成感が半端ないんですけど☺ TTT(徹底的)にレベルを下げて簡単にできるものから始めるようにしています~
    まずは就寝時、携帯を寝室に持ち込まない!b

  4. 人間は隙間を埋めたい心理があるからね
    一日目からやらない人は諦めろてこと

  5. 「他人の言葉に一喜一憂しない」に、とても心に強くグサッ!ときました。
    確かに周囲から何か言われるとやる気がダウンし腹も立ちますが、此方としては何も言い返せませんのよね。

  6. メンタルを変えるのに習慣化、というのは分かる。
    特にアウトプット。
    頭で描いた事を実際に実行する事は、
    きちんと排泄して代謝できてるのと同じだし、
    その細かい実行が自分に対しての自負になって脳に良い影響を与えられると思う。

    三日坊主は悪くない、のと、
    何度でも途切れたとしてもまたやればよいだけ。
    と、
    ポイントカード式でとにかくやる。

    他人の言う事や評価を間に受けない。

    良いイメージを沢山持つ機会を持つ。

  7. 新しいリンちゃんの声優さんも馴染みましたね☺️
    継続素晴らしいです🙇‍♂️

  8. 確かに、続けないと意味は無いからなぁ。

  9. 習慣化できる、三日坊主でも再開する。他人の言葉に一喜一憂しない。これってメンタル強くなるんじゃなくてすでにある程度メンタル強い人な気がするが

  10. 毎日やることを繰り返す
    兎にも角にも習慣
    三日坊主は悪くないー最初の1歩
    また途切れてもいい
    ポイントカード方式利用
    できた日のシールを貼るモチベーションになる
    三日坊主は悪くない▶︎考える

    達成したイメージ▶︎行動する

    自信もっても過信しない

  11. 松井・・・まぁ分かる
    イチロー・・・ん?
    大谷・・・誰だよコイツ

  12. どれを観ても為になります!
    まさしく自分に作られた為の動画の様です。

    本は読みないさいと親に言われ続けていましたが本を読む事が苦手で…
    それをとてもわかり易く短時間で解説して頂けて非常に感謝しています。
    ありがとうございます。

  13. ほぼ毎日拝見してます。
    習慣化ですね。
    ありがとうございます。

  14. 読書を続ければいろんな価値観を知ることができるので、世の中にはいろんな人間がいると知れる。人間関係のストレスは軽減される

  15. 2年くらい毎日ウォーキングしてたら、アホみたいにやる気が満ちて楽しかった。でもフルタイムでほぼ休みなしで過ごすうちに歩くのが辛くなってやめてからは、やる気もテンションもガタ下がりしてます。
    軽い運動でも毎日すると全然違うのは実感してるので、最近はラジオ体操始めました。
    それだけでも1日が全然見えた方が変わった気がする。

  16. 俺も良いイメージを持つけど、現実が追いつかず。なんで、うまく行ってないのか、分析が大事なんだな。

  17. フェルミンて最近リニューアルされた?なんか頭にスッと入ってこない。

  18. 僕は毎日パチンコに通っていました。負けても勝っても毎日同じ時間に朝から夜までずっとパチスロを打っていましたがメンタルはボロボロです。唯一の例外ですな

  19. 自信をつける上で勝ち癖をつけることが大事。そして、どの分野においても、「どんなことを習慣化することができる」という自信は強い。。

  20. コントロールできること、できないことを分けてコントロール出来ることだけ頑張ることが大事ですね

  21. 当たり前のことを繰り返してるだけで身のためにならない。イメージを持ってそれになるために努力する。これ当たり前じゃないの?それが出来ないから、どうしたらいいのかって話じゃないの?イメージしたら努力するのが苦じゃないって話?そんなことはないよね、みんな妄想してあの人みたいになりたい、お金持ちになりたいとかイメージしてるよね

  22. 今日身長2mくらいある人と自身の身長を勝手に比べて落ち込み凹み自信喪失していたので視聴させて頂きます!

  23. 1試合で4、5本のヒット? いい加減すぎる。どんだけ打席が回ってくるんだよ。

Write A Comment

Pin
Exit mobile version