第1話 『アトム誕生』
2030年の東京。天馬博士は人の心を持つ製作中のロボットに、交通事故死した息子・トビオの名を。ワルプル・ギス伯爵はその設計図を盗撮させ、オメガ因子を加え複製ロボット・アトラスを作る。天馬は首相の処分命令を無視しトビオを完成させるが、トビオはアトラスと同調。回復してロボット処理車の暴走を止める。
-配信スケジュール-
1話~52話 4/7~5/7 14時まで
-スタッフ-
脚本:手塚治虫 演出:手塚治虫・安濃高志
原作、構成、メインキャラクター:手塚治虫
企画:吉川斌(日本テレビ)
プロデューサー:武井英彦(日本テレビ)、山本智(手塚プロ)
文芸担当:寺田憲史
監督:石黒昇
作画監督:正延宏三、清水恵蔵、西村緋禄司、森田浩光、飯野皓、吉村昌輝、宇田川一彦、樋口善法
絵コンテ:手塚治虫、石黒昇、山谷光和、樋口雅一、横山裕一郎、矢沢則夫、永樹凡人、出崎哲、森田浩光、吉田浩、西村緋禄司、高橋良輔、村野守美、安濃高志、内田薫
美術:伊藤信治、阿部幸次、八村博也、吉原一輔
原画:手塚治虫、山口聡、正延宏三、島田英明、小林準治、清水恵蔵、半田輝男、西村緋禄司、中島裕子、のまとし、田巻剛、瀬谷新二、加納薫、吉村昌輝、栫裕、湖川友謙、槌田幸一、鈴木伸一、四分一節子、サン・ルック、太陽動画 ほか
動画:内田義弘、川口智子、川島範一、福島史士、小椋真由美、石踊宏、柴田和子、陶山佳江、池ノ谷弥生、小林利允、後藤信二、功刀三津子、松下浩美 ほか
動画チェック:吉村昌輝、山崎茂、吉沢政江、篠崎俊克、辻佳宏、宇田八郎、高橋正、保田康治、杉山京子、梁田由美
設定デザイン:尾中学
メカデザイン:青井邦夫
美術監督:石津節子
撮影監督:藤田正明
編集:井上和夫、坂本雅紀
録音監督:中野寛次
製作:日本テレビ・手塚プロダクション
– 手塚治虫公式サイト –
https://tezukaosamu.net/jp/
– 鉄腕アトム(1980)紹介ページ –
https://tezukaosamu.net/jp/anime/44.html
(C)手塚プロダクション #鉄腕アトム #AstroBoy #手塚治虫
40 Comments
アトムの本編アニメは第1期~第3期とありますが、個人的にはこの動画の第2期が一番思い入れがあり、最もバランスの取れたベストな作品だと思います。
第1期は当時のアニメ技術としては限界があり、あまりストーリーに入っていけず、第3期に至ってはOP曲に違う曲を採用するという失態。
苦情が多い為に伝統曲に戻したものの
作品自体が妙なデフォルメ感があり、違和感だけが残った。
他にもオバQ、鬼太郎、怪物くん等リメイク作品は数あれど、どれも第2期が一番良い気がする。
暴走車を海に沈めた後のアトムの表情は、人間を救う為とはいえ自身と同じロボットを破壊するという同族殺しの悲哀さが出ているように思う。
大石大次郎を思い出す
カラー版懐かしいなー😭❤
田尾と大石のイメージだな〜
チャージマン研!よりも時代古いのにめっちゃ動いてるの草
今のアニメーションと比べて40年前はCGもなく全て手書きの絵コンテでこのクオリティーは凄まじい。AIの暴走とIoTが人々の命を救うシーンは、近未来を想像させ、同時に科学技術の陰と陽を考えさせられる。
4:06 のメタ発言好き
1980年の9月ごろ、後楽園での巨人戦でアトムと鉄人28号のうちわを貰いました
王選手のホームランも見れて良かったです
先生は、未来をタイムスリップしたかの様に見えていたんだね。2030年とか、現実的。後、金正恩に似てるキャラクターもいるね。スゲー。
ロボットになっても
心はまだとみおの人間の感情は残ってるでしょ
ダンボール戦機とのコラボ放送してほしい
アトム誕生のツァラトゥストラの場面、ステレオだったらかなり迫力がありそう。
今見ても素晴らしいアニメだ。アトムが人々を助けるシーンは目が潤んだ。
小さい頃は考えもしなかったがアニメのクオリティーが高い。映像は綺麗でも今のアニメは作画が酷いものが多かったりする。
日本の産業の一端を担うアニメや漫画業界、その一人者である手塚治虫は今一度、物凄いと思った。
アトムのようにAI(凡庸人工知能)が生まれた時に人間とロボット(AI)は互いに上手く共存していくことは可能なのだろうか。
様々な問題があるが、我々は日々それを考えていかなければならない。
スーパータロムから
もう一人ってとこ、ジャンパーソンとビルゴルディが被ったな。
おせぬゆるりひぬねへめむひにてへめにのねほゆひつのもむぬふむむふむむむむむふふふふむふむふむむむむむむむむふふふふふふむむむむむむふふふふふむむむむむむふふふふふむむゆゆゆゆゆふふふふふふむむゆむむゆ
このアトムの世代です。
おはようございます。
2023年、令和5年、新年です。
明けましておめでとうございます。
世界がどう変わった??
世界大戦は、第一次大戦、第二次世界大戦。
今は????
今年は平和で、令和に、
日本、世界が明るい年になりますように!!!
2023年1月1日 日曜日 元旦
@小山 満
誰にも親、親がいます。
親に感謝する日にしましょう!!!
政治家は万民が理解できる説明、行政をお願いします。
政治が視える時代、期待します。
今でしょ!!
健康第一で!!!
今日も良い一日にして参りましょう。
(ポイント1)
⇊ ⇊ ⇊ ⇊ ⇊ ⇊ ⇊ ⇊ ⇊ ⇊
➡2011年から視て来ました。
アルバム1551本!!創って、
多くのFBお友達との写真!!!
グローバル時代 何が変わる?
島国日本!!
朝日!夕日! 昔!!今!! 情報!状況!変わる。
視ましょう。
(ポイント2)
⇊ ⇊ ⇊ ⇊ ⇊ ⇊ ⇊ ⇊ ⇊ ⇊
日本、世界、2011年から12年目!!
1980年からの私の夢!
特に、日本から世界の今を視る!!!
1980年代のニューヨーク_20120403
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.216335231800290&type=3
PDI_Color_Scanner_20120606 撮影:1980年11月7日
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.252434908190322&type=3
881_1981年の英国モノタイプ出張_20140714
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.523931164374027&type=3
(ポイント3)
⇊ ⇊ ⇊ ⇊ ⇊ ⇊ ⇊ ⇊ ⇊ ⇊
FBで皆様と交流12年。
今後ともよろしくお願いいたします。
核!核!核!!!
視てください。
➡ AlbertEinstein&NielsBohr_20120217
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.192918227475324&type=3
➡2019年12月
展示会で、人のいない会場を歩いた。忘れない!!!
戦争が始まる??視えないコロナ!!
今は本物のロシアXウクライナ戦争!!
視える戦争、コンバット!ワー!!
アンビリーバブル!!
どうなっている?
➡2022年10月
視点を変えました。
➡満を持して!!!!
https://www.facebook.com/ideamko12/videos/455650639726794/
【アイデア企画】 ◉知的所有権協会◉
◉小山メソッド | Koyama Method|◉20220712!!
日本の文化と言ったら、「歴史」、「時代」、
「母」、「先生」、「友情」、そして、日本語!!
➡ https://www.facebook.com/profile.php?id=100036934575907
➡ サーバ http://www.m-solution.co.jp/main/
2023年1月1日 日曜日 元日
@小山 満
お っ さ ん テ レ ビ
1980年僕は10歳でした。お風呂場でシャンプーする時にアトムの頭とか真似してましたね(ᵔᴥᵔ)
仕方ないとはいえ一話で早々におなくなりになっちゃう飛雄君….
まあ彼が死なないとアトム多分誕生しなかったんだろうけど
4:06 牛山博士のメタ発言『だってこれはお子様番組だもんね!!』
これがコケたのは、裏がDr.スランプアラレちゃんだったからじゃね?
ちさ子さんが当ててしまった 鉄腕アトム
るりこさんあたらしいどうがたのしかつたよ
アトムアニメだよねアニメーシヨンチャンネル争い事強いだね
40年前から空飛ぶ車がイメージされていた手塚先生は
凄い。このアニメをもとにバックトゥザフューチャー等にも…
これ隣のクラス社会の授業にフルで見させてもらってた😤
国内漫画界だけでなくハリウッドの世界まで…手塚アニメがなければ今日の世界は…
ワンピース見て来た😂
アトムはアダムの真似か
じろうの方が
なんかアイアンマンを感じる()()
放送時間が、水曜日19時でしたね。
同時刻の裏番組は「アラレちゃん」と
「ウルトラマン80」
お化け番組に挟まれて、不運な時間帯だったと思います。
12:50 おい!核廃棄物を捨てたぞ!!
1980年代にこのクオリティ。
4:07 メタ発言すんな
令和生まれの我が家の子ども達、市のイベントで上映されたのを観て以来鉄腕アトムの大ファンです。
大人にも子どもにも、いつまでも夢を与え続ける素晴らしいアニメを生み出してくださりありがとうございます。
この素晴らしい作品を
激務の中で手描きで作ったなんて
手塚先生は本当に化け物だ
たった一話に込められた
先生の想いも凄過ぎる
子どもと一緒に
子猫を助けるシーンまで
本当にきめ細かく完成度が高い
今の技術で新しいアトムが観たい