リクエスト頂きましたショパン作曲の黒鍵のエチュードop.10-5を弾いてみました。
この曲、短いですが、かなり難曲です。粒を揃えて弾く様に心がけています。明るくてキラキラしてて、好きな曲の一つです!
右手、実は一音だけ白鍵弾いてるところがあるんですよ♪
ご存知でしたか?(^-^)
お仕事の依頼については下記メールアドレスより承っています♪
【メールアドレス】brothfamily1@gmail.com
動画編集担当の弟です!食と旅をテーマにしたチャンネルとギターとバイオリンの音楽系チャンネルを立ち上げました(^ ^)どちらも動画編集担当しています。興味のあるかたは是非ごらんください!
【Food Traveler】https://www.youtube.com/channel/UCSEv…
【W strings】
https://www.youtube.com/channel/UCRTa…
【twitter】(弟発信)
【instagram】(弟発信)
http://instagram.com/canacana_piano
31 Comments
転調させて白鍵のエチュードにしたらだめなんか???
題名 そのまんま
黒鍵の世界はこんなにも美しいのか…
めっちゃきれいすぎる!
手が早すぎてピアノが小さく見えてきた😂
音高だと高1の最初に絶対どこまで速く弾けるかの遊びが流行るんだよなぁ
音から主様が、楽しく弾いているのが伝わる
最後のジャジャジャジャジャジャジヤーンがカッコいい
じょうず
左手も黒鍵だけ……なん……?
よく見ると右手ですら黒鍵だけじゃないって言うね
この人のピアノが1番好き
このような練習曲でさえ情緒を含ませて聞かせるショパンの素晴らしさよ
今中2でこの曲練習してます
カナカナさんの聞くと自分のピアノが下手すぎて違う曲みたいに聞こえる……かなしw
かなりの難曲なのが分かりますが、主様がかっこよく演奏してるのがすごい!
速く弾くと難しいところ上手くゆっくりテンポ揺らしてるのほんと参考になる。プロはずっとトップスピードで簡単に弾くから参考にならんのよ。
腕痛くないんですか?
黒鍵の音って美しい。
すごすぎめっちゃかっこいい
この曲のリズムがなぜか日本の三三七拍子なんですよね😂
黒鍵ってよく鍵盤からおちるからむずい😓
弾けたら格好いいだろうな~。
右手は黒鍵だけ?左手は偶に白鍵あり
中学生の時練習してて途中で辞めちゃったけど、20歳になってもっかい練習してる、こんな綺麗に弾けるようになりたい🥺
今中二で小6の発表会でこれ弾いたけど久しぶりにピアノ触ったら全然弾けなくなってた😂
黒鍵のエチュードで手まどっていると、リチャード先生に破門にされる?そんなことはないですよね。随分と前に私には無理だろうと諦めた曲でしたが、またこの頃、挑戦を開始しました。年齡も国籍も関係ないですよね。まだ上手くひけないけど、そんなに悪い演奏だとは思っていません。
これラだけ白鍵つかってる?
どの曲も人によって早さが異なる。それでも一概に悪い演奏だとは言えません。人それぞれで良いと思っています。
あまり同じ曲ばかり練習していれば、電子ピアノを壊してしまうかと思いましたが、昔から練習していた曲を練習することにしました。
この曲は人間技とは思えなかった昔。それでも挑戦してみようと思いました。何も芸大生のように弾けなくても良いですね。
これ、修学旅行の自由時間の時に、違うクラスだけど、同じ学年のめっちゃ可愛い子が弾いててびっくりした。あと、それのおかげでみんなから拍手もらってた。
音の1つ1つがガラスのように透き通ってる
レベルの違いを感じる