NHK大河ドラマ どうする家康   第36話「茶々と寧々」 シナリオ先読み  2023年9月24日  放送予定  (この記事はドラマの行方を一部予測してお届けします)

NHK大河ドラマ 
どうする家康 第36話「茶々と寧々」
ドラマ展開・先読み解説
2023年9月24日放送予定
(この記事はドラマの行方を一部予測してお届けします)
(本放送ではあらすじ内容が変更している場合があります)

天正15年(1587)3月

春の陽光に照らされて、富士の峰は雪をまとって輝いていた
その雄姿を仰ぎ見ながら、家康は鷹を放ち獲物を追っていた
鷹は 空高く 舞い上がり、一瞬にして獲物の気配を察知する
その鋭い目は、草むらに隠れている獲物を見逃さない
鷹は 急降下し、獲物に爪を食い込ませる
家康はその様子を見て、満足そうに口元を綻ばせる
鷹狩は家康にとって、自らの覇気と野望を表すものでもあった
それは、天下を統べる者として
自分の支配する全てのものを 見下ろすことでもあったのだ

駿府城に戻った家康は、机上に広げていた書物に目を通していた

鳥居元忠
殿、若君様がお見えになりました

#どうする家康 #NHK大河ドラマ #あらすじ #徳川家康 #NHK #ドラマ #テレビ

Write A Comment

Pin
Exit mobile version