#diy #ウッドフェンス #外構工事

今回の動画はウッドフェンスDIY
第一回、第二回と完成までの流れを一気にまとめた
完結編動画になります。

第一回、第二回分は内容をグッと短編化していますので
より詳しくご覧になりたい方は 
それぞれの動画をご参照いただけたらと思います。

新たにウッドフェンスを作り直したことで
目隠し度が大幅アップし、雪の影響で傾いていたフェンスもしっかり真っ直ぐになり、見栄えも素晴らしく
良くなりました。 

基礎も以前はブロックを土で固めただけの不安定なモノでしたが、今回はしっかりとモルコンで固めてあるので、
今後の雪の影響でどうなるかはわかりませんが
以前よりは力強く辛抱してくれると願っています😁

このウッドフェンスDIYで購入した材料

カフェ板 2mモノ=7枚 一枚1500円くらい
杉板 1820×410×20=14枚 一枚1000円ちょっと

塗料 キシラデコール 一缶=4~5千円

細かいモノも入れて 
4万円いかないくらいだと思われます
ザックリで申し訳ございません。

この規模のウッドフェンスで
業者さんに頼んでしまうと多分、軽く10万越えするのではないかと、単なる推測ですが、、

とりあえずDIYでやれば費用はだいぶ抑えられると
思いますので、
皆様のなにか参考になれば非常に嬉しいです。

今後もDIY動画楽しんでいただけるよう
自分も楽しみながらやっていきますので
よろしくお願い致します。

Write A Comment

Pin