チャンネル登録お願いします↓
https://youtube.com/channel/UCmglLNdP8gHXpwEO9rpqN5Q

この動画の切り抜き元、

ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録と高評価よろしくお願いします

【としお専門切り抜き岡田斗司夫】
https://youtube.com/channel/UCmglLNdP8gHXpwEO9rpqN5Q

【TikTok】↓フォローお願いします
https://vt.tiktok.com/ZSJnJ5R84/

【ツイッターTwitter】

1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
https://youtube.com/c/toshiookada0701

2.岡田斗司夫さんの有料YouTubeメンバーシップ↓
https://m.youtube.com/user/toshiookada0701/featured
【YouTube岡田斗司夫ゼミプレミアム】30日2390円(税込)

3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
https://sp.ch.nicovideo.jp/okadatoshio-archive

4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51552665.html
【岡田斗司夫アーカイブ】30日2160円(税込)

5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
https://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront/ref=atv_app_avd_vnt_plp_VzhOSDc?ie=UTF8&plpId=VzhOSDc

岡田斗司夫さんのアニメや映画、質問、人生相談などの良かった所や面白いところを切り抜いてアップしています。

※動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております

#シン仮面ライダー #庵野秀明 #浜辺美波 #岡田斗司夫

42 Comments

  1. みんな、ゴジラ、ウルトラマン
    エヴァ,ライダーとそれぞれの世代と子のみが有るので優先順位も記述内容が換わるでしょう。自分は旧一号の世代なので
    仮面ライダーがいっちゃん良かった。
    駅は三十路で働いてたのでハマらなかった😅
    ウルトラマンはセブンが好きなので😅イマイチ

  2. めちゃくちゃ面白かったです!映画館に観に行って本当に良かったなと思える作品でした。終始最高でした!

  3. 結局監督は〇〇を撮りたい!🤔。映画が成功しようが!失敗しようが!。褒められ様が誹謗中傷受け様が!これが私が撮りたかった〇〇版仮面ライダーなんだ〜😅それが監督デス💀。媚びたりお礼だの〇〇だとやると結局ボヤけたりズレて来てしまう気はしますね!。へんちん仮面ライダー!とうー!。昭和でリアルタイムで1号&2号〜見続けている大きなお友達から見て😳

  4. この仮面ライダー深夜放送で作ればいいんじゃない?
    と見て思った。映画館で。ファーストの牙狼は深夜に放映してるのみたが、これ深夜枠じゃないぞと思うくらいだったが。

  5. 同感です。
    仮面ライダーのリメイク物がリアル世代に響かないのは何故なのかを考えて、結論が出ました。
    それはズバリ、旧ライダーは全体主義、リメイクライダーは個人主義なのです。
    ♬世界の平和を守るため~♬
    後のリメイク物は仮面ライダーが求める世界平和の主旨が描かれていません。
    全く個人主義なのです。
    以上。

  6. シン仮面ライダーは見るに値しない代物ですな。佐々木剛氏も言われています。「不愉快だと」私も同意です。リアルタイム世代には全く受け入れられません!

  7. 今観てきたけど、全く同じ感想でびっくりした。庵野はほんまに映像が綺麗。

  8. 本家のリスペクトは感じられたけど流石に襟足出しすぎやろwwwとは思ってしまったw

  9. 石ノ森章太郎がどう想うんだろう。
    完璧に練られた映像がライダーに求められているのかも微妙だし、昔の特撮にある何ていうか哀愁を感じないんですよね。「シン」シリーズは。
    新なのか、真なのか?狙いがあるんでしょうが、別物ですよね

  10. 初代仮面ライダーは産まれてないし世代ではないけど色んな媒体で視聴できるので拝見しましたが正直藤岡弘さんには勝てんと思った

  11. 確かにシンシリーズの中では評価、興行共に低いけど円盤化して年数経ったらカルト的な人気出そうな気がする

  12. そんなことよりちょっと太りすぎでは?若そうでもないので痩せないと危険だと思います。

    少しずつでいいので頑張りましょう!

  13. 「は、浜辺さんでしたっけ」に俺たちと同じ何かを感じる

  14. ハッキリ言って、村枝賢一さんの新仮面ライダースピリッツの一巻、2巻に跨がる本郷、一文字の交代のストーリーが100点満点だから、それより劣るのは仕方ないね。ところで岡田氏はその作品見ました?

  15. すみません、やっとこさ観たんですけど、そうですね、庵野さんのやりたいようにやれば良かったのかな、って思いました。初代ライダーは怪人がグロくてあまり観ていなかったせいか、よく分からない、ってのが率直な感想です。
    仮面ライダーファンにはたまらない内容だと皆さんのコメントから感じましたが…。NHKでやってたドキュメンタリーで強調されてた俳優さんの生の頑張りが最後のシーンしか感じられず残念でした。あれを観てこういうのも何ですが、もっと欲張っていい映画でしたね…。アクションシーンが私的にはカメラアングルもやり過ぎなCGもノーグッドでした。

  16. 人の意見を捻じ曲げた動画で生き延びてる汚物が作った動画
    ご飯美味しいだろうなぁ

  17. 仮面ライダー好きの私には人生で一番喜びやワクワクを感じた映画。
    この岡田さんの話を聞くとやはり「ファンのために撮った」、あえて悪く言えば「媚びた映画」ということのなのでしょう。
    ファンはこういう見せ方、撮り方を喜ぶだろうね、という。
    そういう意味では私の心を完璧に捉えた。ガッチリ心をつかんだけでも凄いとは思います。
    まあ、1号の世代ではないので実際の直撃世代の人が見たらどうなのかはわかりません・・

    岡田さんは自分のために撮った方がもっと良いものが撮れるって言いたいのですよね。

  18. ほんとそれ庵野さんはエヴァでみんなを納得させてくれたんだから、自分の為に自分がやりたいように作品を作ってほしい。

  19. 愛国戦隊 大日本 を学生時代に撮影した戦友だから、メタメタに貶せるのかな?👀

  20. シンウルトラマンは面白かったけどシン仮面ライダーは本当に酷かったな
    てっきりクウガみたいなリアルな作品が観れると期待してたら、
    超絶安っぽいCGでバトル繰り返すだけのダイジェスト映画だったという
    キャラ付けも悪い意味でアニメっぽくて寒かった

  21. シン・仮面ライダー観たけど、正直「何これ???」って感じだった。

    ヒロイン良かった?むしろルリ子?(だっけ)の演出は物語のテンポを悪くしただけだけじゃないかな(演技が上手いとか下手とかの意味ではない)。

    なんか色々と中途半端に思えたので、もっと徹底的に原作のようにカルトっぽく描いて欲しかったな。

    唯一、BGMとハチオーグの西野七瀬の艶やかな雰囲気の演技は良かったかな。

  22. シンウルでも思ったが、詰め込みすぎてダイジェスト見たくなってる気がする。

    もう少し主人公たちやオーグ1人ずつを深掘りしてほしかった。

  23. 次はシンゴレンジャーとかシンガッチャマンなんだろうね。

  24. えー !見る人によって違いますね。小4男子と一緒に見たからかな、楽しかったです。

    シンゴジラ98点、シン仮面ライダー85点、シンウルトラマン8点 っすね。シンウルトラマンは時間と金を返してほしいダ作でした。その裏切りがあったからか、仮面ライダーは見れました。男は命をかけて戦う時がある、かもしれないって感じ!

  25. 昭和ライダーどころか特撮もサッパリだが、一文字のキャラが最高だったから観て良かった
    オリジナルの方の弐号もこんな感じなのか?

  26. 棒読みの日本語のセリフに下手くそな英語をぶち込みたがるのは、あれは庵野の趣味なの?

  27. 最高におもろい映画だった。怪人も可愛い子いたし、庵野くんの性癖グランプリって感じ。

Write A Comment

Pin