【声優文字起こし】林原めぐみさん&大谷育江さんとの掛け合いに、新人がビビってしまう理由とは?

↓声優も愛用♪カラオケで高音が出ないアナタへ!
https://amzn.to/31E91IN

↓声を使うお仕事の方、喉のケアは大丈夫ですか?
https://amzn.to/3CO79uE ★声の出演★
大谷育江
林原めぐみ
三間雅文(音響監督)

チャンネル登録お願いします♪
https://youtube.com/channel/UCz9_ihlbPXRvnQn5fViVKAw

33 Comments

  1. やっぱり押しちゃうとマズいですよね。八奈見乗児さんとか千葉繁さんとか(アドリブで)押しまくってるイメージがありますw

  2. 傭兵王国クルダの元女王キュオアムル(ファントム)・リュー(大谷育江)と59代セヴァール(修練闘士)シャドウスキル(影技)のエレ・ムーネ・ラグ(林原めぐみ)の掛け合いに割って入る度胸を新人に求めるのは酷と言うものです。(^_^;)

  3. 今やムサシって林原さんの普段の声でやってる貴重な声だよね。0080のクリスも元々は普段の声でやってたものね。

  4. アフレコ中は物音とかも立てちゃいけないほど静かだから尚更緊張感が強くなるんだろうね:(っ'ヮ'c):

  5. 閣下と大谷さんが揃ってたとして、いきなりの共演で物怖じしないキャリアの下限は宮野まもちゃんあたりかな?
    それより下の人たちは無理だろ。

  6. 押したままドンと上げるとは、録音した声を画に合わせて前にズラすと言う意味です。声優さんのタイミングは20年以上演じているので、そんな事も出来るのですね

  7. ホント、アニメに限らずだけど、13本で終わる今の風潮どうにかしてほしいわ。
    人気が出たら2期とか3期とか。
    効率やコストばかり考えてんじゃねーよって言いたくなる。

  8. ここで即座に「私たちも気を遣おう」って言う林原さんさすがや

  9. ワンピースだったらチョッパーとレベッカ。個人的には女らんまとピカチュウ。

  10. いやいやそれ以前に林原さんの場合ベテランの迫力と個性が強すぎて新人はビビると思う。
    ぶっちゃけ怖い人だと思われてると思う。

  11. 大谷育江さんの写真を見て、「ああ、人間の声だったんだぁ」って思った。

  12. 人によっては、ビビってんじゃねえよ、と言う人もいるのかな。
    萎縮するようなら、その新人さんは所詮その程度だという捉え方にもなるし。

  13. 大谷育江さんのお声大好きだわ〜。
    もちろん林原さんのお声も好きだけど、大谷さんの声は、ホントかわいいし、人懐っこさもあって、大谷さんの声が聞こえるたびに楽しい気持ちになるんだよな〜。

  14. 声優の現場って、音響監督(ディレクター)も怖いし、先輩たちも怖いからな。
    演技上手でも性格強くないと続けれられないという意味で、ネット声優の方が恵まれているな、今は金もプロ声優よりネット声優のほうが稼いでいるし。

  15. この男怖くない?高山みなみさんと朴璐美さんのラジオでも説教じみた態度だった気がするんだけど…なんか怖いよ

  16. 10年以上クラスメイトやってるところに転校生です〜って入るってなったら緊張めっちゃするよね

  17. ピカ!と ピカピ。の所の微妙早さとかで調節したりしてるんだろうかw

  18. ベテランというか、もう超実績のある人は、虚勢を張る必要がないから
    自信と余裕があって物腰が柔らかで後輩にも優しくなれるんかな

  19. イヤホンで聞くと左からムサシ、右からピカチュウだ

Write A Comment

Pin
Exit mobile version