This is a review of Aman Kyoto which is Aman Resorts 5-star luxury resort hotel in Kyoto. I introduce the map of Aman Kyoto, the room where I stayed, spa such as hot springs, dinner and breakfast at the restaurant, etc.

■ Hotel information
Facility name: Aman Kyoto
Address: 1 Okitayama Jubocho, Kita Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture 603-8458
Opening: November 1, 2019
Number of rooms: 26
Length of stay: 1 night
Meals: Dinner and breakfast included
Room: Kaede King
Number of guests: 1 adult
Price: 465,000 JPY (3,400 USD)
HP : https://www.aman.com/resorts/aman-kyoto

■ Access
Aman Kyoto does not disclose the access information, but it is basic to visit by taxi. If you take a taxi from Kyoto Station, it will cost around 5000 JPY (35 USD).
The nearest stations are Kitayama, Kitaoji, and Kitano Hakubaicho, but it takes about 50 minutes on foot from there.
The nearest bus stop is around Kinkakuji-michi. It takes 25 minutes on foot from Kinkakuji-michi to Aman Kyoto. It might be a good idea to take a bus to the area around Kinkakuji and pick up a taxi from there.

■ 6 types of rooms
Susuki, Nara, Maple, Firefly, Takagamine Suite, Washigamine Pavilion

■Restaurant
Restaurant “The Living Pavilion”
Japanese cuisine “Takaan”

■ Spa
Esthetics, natural hot springs, morning yoga, gift items, etc. The source name of the hot spring is “Shozan Kamiyagawa Onsen”, and the water quality is alkaline simple hot spring.

■ Experience
Zazen experience, Uji tea experience, Helicopter journey, Temple tour, etc.

■ Impressions of the stay
・Aman Kyoto is located on a very large site in the mountains and has a lot of greenery.
・Aman Kyoto’s locations is difficult to access by public transportation, which may be a disadvantage.
・The room in Aman Kyoto is exactly like Aman, with light brown and gray as the base color and Japanese style hotel style.
・Aman Kyoto’s spa has a hot spring, and the hot water is colorless and transparent.
・Kyoto-style cuisine and Italian cuisine will be served at Aman Kyoto’s restaurant. Afternoon tea is also available at lunchtime.

■ Contents
00:00 Welcome to Aman Kyoto Review
00:25 Entrance to Aman Kyoto
01:00 Japanese restaurant Takaan
01:17 Main gate and check-in
02:23 Room types
02:57 Room Tour(Kaede)
10:17 Activities
10:47 Hotel map and walking
13:07 Aman Spa (hot spring)
14:32 Dinner at The Living Pavilion
18:42 After dinner and night time
20:27 Breakfast at The Living Pavilion
22:08 Breakfast room service menu, etc.
23:18 Check-out (Aman Kyoto name tag present)
24:00 Go to Kinkakuji
25:02 Ending and Impressions

#aman #amankyoto #amanresort #amanresorts #luxuryhotel #kyoto #kyototravel #kyototrip #Japan #Japantravel

————————————————————————-
Japanese

京都の高級五つ星リゾートホテル「アマン京都」の宿泊記です。アマン京都のマップや宿泊した部屋、温泉などのスパ、レストランでの夕食・朝食などをご紹介します。

■ホテル情報
施設名:アマン京都
住所:〒603-8458 京都府京都市北区大北山鷲峯町1番
開業:2019年11月1日
部屋数:26室
宿泊日数:1泊
食事:夕朝食付
部屋:楓(かえで) キング
宿泊人数:大人1名
料金:465,000 JPY (3,400 USD)
HP : https://www.aman.com/ja-jp/resorts/aman-kyoto

■アクセス
アマン京都はアクセスを公開していませんが、タクシーでの来訪が基本となります。京都駅からのタクシー乗車だと5000円前後はかかってしまいます。
最寄り駅は北山、北大路、北野白梅町あたりですが、そこからだと徒歩で50分はかかる距離です。
最寄りのバス停は金閣寺道あたりです。金閣寺道からアマン京都までは徒歩で25分はかかります。金閣寺周辺までバスで行き、そこからタクシーを拾うのもいいかもしれません。

■部屋タイプ6種類
芒 (すすき)、楢 (なら)、楓 (かえで)、蛍(ほたる)、鷹ヶ峯スイート、鷲ヶ峯パビリオン

■レストラン
レストラン「ザ・リビング パビリオン」
日本料理「鷹庵」

■スパ
エステ、天然温泉、朝ヨガ、ギフトアイテムなど。温泉の源泉名は「しょうざん紙屋川温泉」で、湯質はアルカリ性単純温泉です。

■エクスペリエンス
坐禅体験、宇治茶エクスペリエンス、ヘリコプタージャーニー、お寺巡りなど

■宿泊の感想
・アマン京都は山の中のとても広い敷地にあり、緑が多い環境です。
・アマン京都は交通機関でアクセスしづらい立地にあり、そこがデメリットかもしれません。
・アマン京都の部屋はまさにアマンという感じで、ライトブラウンとグレーを基調として和風ホテル風です。
・アマン京都のスパには温泉があり、無色透明のまろやかなお湯です。
・アマン京都のレストランでは京風料理やイタリアンが提供されます。ランチタイムはアフタヌーンティーもあります。

#アマン #アマン京都 #京都旅行

40 Comments

  1. 温泉汲んでくるならラドン温泉にすればいいのに、循環消毒だから値段にしてわ残念ですね

  2. 旅の目的が食にあるのなら、また京の風情を味わう旅をにしたいのなら、このホテルは100%選択肢から外れますね。高額が必ずしも最高ではないことの証明となるとてもいい動画だと思います。

  3. i think the separate sign in the video among scene, a bit disturbing and distracting, you can just simply move the scene smoothly by telling the audience thru text

  4. 個室ならともかくダイニングで撮影OKなんだ。客から文句でないのかな?

  5. その金額に見合うようなホテルじゃないですね。まあ部屋数と費用や人件費考えたら、そのくらい取らないとPayできないんでしょうね。
    この程度なら京都行かなくても、もっとリーズナブルにあります。それとテレビは要らないと思います。

  6. こんどホーチミンのリベリーホテルサイゴンに行ってみてください。
    世界で4位 アジアで1位のホテルなんです。先週ランドマーク81ホテルのスイートには泊ったんですが部屋は広くなかったですが景色は最高でした。

  7. 오파스와인까지……
    물론 오파스 와인은 마시게 되면 별도 지불일테지…….!?아니다 1박에 50만엔 정도니 그냥 제공 되는 거구나………🥲

  8. 多くの言語の字幕を選択できるようになっていて凄いですね!
    1つの動画あたり多言語字幕の用意にどれぐらい時間がかかっていますか?

  9. ホテルの名前と合致しないです!😂日本式庭園内の旅館風なのに石にローマ字記入は似合っていないです!😢センスが感じられないホテルとなりました😢

  10. 京都は土地が限られてて狭いホテルが多いが、アマン京都は土地を活かした広さが素晴らしい。
    このようなホテル形態は海外のヴィラでは普通だが、日本の人はあまり慣れてないから違和感を感じるのかな。

  11. This hotel looks like it was furnished by Ikea. I can't see why you would pay $3400 a night when you could stay at the Ritz for half that and spend the difference on dinner at Kitcho or whatever.

  12. スーツケースが転がせませんって、
    アマンって、荷物スタッフが運んでくれないんですか?
    それはひどいな。
    じゃあ、行かないなぁ。

  13. 非常喜歡這個視頻😄
    房間價格 非常不切實際😆
    雖然 飯店的設計風格很美
    但是 這樣的「山林景緻」之於個人的生命經驗 真的不值得這個價值⋯⋯ (我在山區成長)
    對於將它當「精品」的富人而言
    或許他們觸及他們靈魂深處的某個點~
    全部的美食都很棒❤
    謝謝視頻
    祝福一切順利 平安喜樂🙏

  14. 冬は外に食事やスパに行くのは大変ですね、外国人の人には日本の、静寂を味わうためには良いですね、

Write A Comment

Pin