「北野天満宮」前編はこちら
→https://youtu.be/HNgRNi9oRbQ
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で話題の「鶴岡八幡宮」はこちら
→https://youtu.be/aA4LUhzkdqc
言わずと知れた日本の観光名所「伏見稲荷」はこちら
→https://youtu.be/ju8V4xZeYz4
以前訪れた『太宰府天満宮』ともに全国約12,000社ある天満宮、天神社の総本社〈北野天満宮〉にお邪魔して参りました!ご祭神はもちろん、学問の神様・菅原道真公であります!
◎北野天満宮の”国宝”である本殿のご紹介
本殿と拝殿が石の間という石畳の廊下でつながる、権現造という構造。さらに御本殿の西には脇殿、拝殿の左右に「楽の間」が接続して複雑な屋根構成となっています。その事から「八棟造(やつむねづくり)」とも呼ばれており、国宝に指定されています。
◎道真公の怨霊伝説に由来?「うるさい」の語源
当時、右大臣であった道真が大宰府へ流され、左大臣であった時平が祟りで亡くなったことによって、世の中は大混乱に陥りました。
その様子を世の人々が「右流左死(うるさし)」と当て字して、騒々しい世の煩わしさを表すようになったのだそうです。
〈北野天満宮〉に関しては「Hanako」でも詳しくコラムを書かせていただきております♪
こちらも合わせてどうぞ!
→https://hanako.tokyo/learn/217832/#swiper-2178321-slide-2
『じゅんことまいる!』チャンネル登録はこちら!
→http://www.youtube.com/channel/UCGRPN…
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で話題の「鶴岡八幡宮」はこちら!
→https://www.youtube.com/watch?v=aA4LU…
「増上寺」はこちら!
→https://youtu.be/hZdSuWH56Hk
字幕担当
たっすぃさん
いつもありがとうございます!
2 Comments
私も枝愛での時代に乗り遅れないようにしたいと思いました。
チャンネル登録、いいね!👍よろしくお願いします😊
北野天満宮【前編】はこちらから💁♀https://youtu.be/Pqr-zmNyMLY
概要欄では国宝の本殿の解説もしています🪸
そちらもあわせてどうぞ🤗