本所相生町の雑穀問屋阿波屋の雪隠に槍が突っ込まれるという事件。槍は阿波屋の先々代から伝わる九尺柄笹穂皆朱の槍。ということは身内の者の仕業? 石原の利助の娘お品さんの頼みと聞いて、平次は相生町へ向かいます。
野村胡堂「銭形平次捕物控 槍と焔」
絵と朗読:萩柚月
青空文庫:https://www.aozora.gr.jp/cards/001670/card54566.html
雑談・解説はblogにて↓( 全3回予定)
https://ameblo.jp/hagi-yuzuki/entry-12796016569.html
https://ameblo.jp/hagi-yuzuki/entry-12796481313.html
https://ameblo.jp/hagi-yuzuki/entry-12796562027.html
LINEスタンプ「ゆるふわ平次さん」好評発売中です。
https://store.line.me/stickershop/product/13623131/ja
#銭形平次捕物控 #野村胡堂 #萩柚月
6 Comments
ありがとうございます。
楽しみに待っていました。
待ってました!
初めて聴いた作品です^_^
いつもありがとうございます^_^
短めのお話ながら銭形の親分の推理が冴えて面白かったです!
八五郎の朗らかな話しぶりにいつも癒やされてます😊
今回の特に感じた事は挿絵で登場人物の先妻のお島さんの表情が素晴らしくリアルに表現されているのにビックリしました、身も心も疲れ切っているのが胸に刺さるほどインパクトがありました。本筋から外れましたが平次親分とガラッ八の活躍アッパレ😊お疲れ様でした、ありがとうございます。
今回も愉しませていただきました。
庭いじりをしながら聴いてます。
歳を取れば本を読むのがしんどくなって朗読の動画が頼りになってます。
次も期待してます
(. ❛ ᴗ ❛.)