カズレーザーさんに人生哲学を聞いたら「頑張らない」「自分の代わりなんていくらでもいる」とドライな回答が連発…! 「そんなスタンスで大丈夫ですか?」とツッコみたくなるところですが、そこには一貫した姿勢がありました。
■カズレーザーさんの情報はこちら
Twitter
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCeVfNbOctl0EXPZNXt4aRzw
■新R25の情報はこちら
Webサイト
https://r25.jp/
iPhoneアプリ
https://apple.co/33CE72p
※アプリのみブックマーク機能が利用できます
Androidアプリ
https://bit.ly/2XsuzmD
※アプリのみブックマーク機能が利用できます
Twitter
※新着記事をお知らせします
Instagram
https://www.instagram.com/r25_official/
※15秒で注目記事をサク読みできます
【カズレーザー プロフィール】
メイプル超合金のボケ担当。赤い服に金髪がトレードマーク。クイズを得意としており、ニュース番組でコメントも求められることも多い。 YouTubeチャンネル「カズレーザーの50点塾」では、人生相談や質問返しが「深い」と話題になっている
#カズレーザー #人生相談 #質問
44 Comments
少しの力で、成果が発揮できることをやること、ベストだなって。
生きることにそんな気負いしなくてもいいのかもしれない💭
こういうの見ると心が軽くなるけど、いざ実践したら周りに色々言われて心折れるんだよな
「そんなの気にしなきゃいい」とか言う人いるけど気にしないとか無理すぎる
頑張らなくてもできる仕事なんてあるのか…
節税対策の店の雇われ店員しか思い浮かばなかった笑
物事がうまくいかない人が、人生を好転させるためには何が必要か。
その答えは、できないことをすぐに諦めることである。
なぜなら、諦めることで、その人は大切なことを掴むことができるからだ。
それは、他の道に進むことができる、ということ。
前述したように、人は決して平等ではない。
しかし、多くの人はその事実から目をそらし、「努力すれば必ず結果はついてくる」と信じるからこそ、人生に苦しむことになる。
もし、行き詰った時にすぐにその道を諦め、他の道に進む選択を持てたなら、その人は他の分野で成功できるかもしれないのだ。
よく親から「今楽したら将来絶対苦しい思いをするぞ」って言われ続けて生きてきたからこういう意見は新鮮
今まで親や周りの考えに影響されて物事を重く考え過ぎてたから逆にこういう意見に耳を傾けたら気持ちが楽になるかな
なんかマクドナルドのドナルドみたいな顔
めちゃくちゃ影響与えられちゃったわ
すごく無気力な時、頑張ろうって肩に力に入りすぎていたのかもしれない。
楽にこなそう〜!って考えたら、やる気出てきた。
ジョブズで替えがきくんだったら大丈夫。の言葉にハッとしました🤣✨たしかに〜😂💡✨ネガティブな意味じゃない、自分がいなくなっても大丈夫。気楽に生きられそう😌🫶 3:51
めちゃくちゃわかるな。必要とされてると思うと本当の意味でやりたいことやれないから、たまに1人になりたいなって小さい時からずっと考えてた。
ほんとにカズさんの言う事からは学ぶ事が多い
楽に努力できて成長が楽しめることってのは確かにあるよね
焦りと不安で上昇志向になる時ほどバーンアウトして、今手元に残ってるのは運動と勉強が楽しいってことだけだわ
そもそも上昇志向やめれば地道に努力できるやって思い知った最近
たいーほ
されるのかな?
勉強は結果に出やすくて、多少頑張ってもいいと思う。
でも、仕事は頑張ってるから稼げてるとか、頑張ってるのに頑張ってるのにって言ってるのを聞いてると、そんな頑張らなくていいのにって思ってしまう。
一個のジャンルに固執して自己嫌悪に陥っていました。
別にふらふら興味うつるのは悪くないって言うので気がかるくなりました
m(_ _)m🌠
そうそう(・∀・)σなんかおかしい町だなって思ったら離れたほうがいいよ、無理したところでなんの得にもならないし、都合よく貧乏人からセコい金巻き上げて美徳だと洗脳されてるだけの王様ごっこ大好きな町だったり。
なんだかんだ突き詰めた、極めた言ったところで結局上で金が動いているだけ、あんたが病気になるほど家庭が壊れるほど頑張ったところでね(⌒‐⌒)
キラキラ、キラキラ、未来だなんだ言ったところで何も変わってないでしょ?(σ⌒‐⌒)σそうそう!そうゆうこと
やりたいことがたくさんあったはずなのに、最近ぐるぐるぐるぐる自分のやりたくないこととかやらなきゃいけないけどを考えてた。最近聞いた言葉で一番すっと肩の荷がおりました。ありがとう。
カズレーザー嫌いってあんまり聞かない
わたしは好きなんだよな
改めて創造主は、自分なんだ!
と、確信しましたね。
人生を楽しくするも辛く苦しくするのも自分次第なんだよね。
身(心)も体も削ってやっていた仕事を辞めて自分が、楽しいと思える方を選択する様になってから自分が喜んでいるのが解ります。
不満や愚痴が多いのは、自分に無理をさせてしまっている証です!
きっと、我慢をしている事が、多い筈ですよ。是非とも見返して見てもっと自分を解放してあげて身軽になりましょう‼️✨✨✨✨
まず、自分の幸せを考えるのです。
これから先は、自分のしたい様にして自由に生きて行きます。
皆さまもどうか、御自身を大切にされてくださいね🌟
有り難う御座います❣️m(__)m
子育てしてるママなんですけど、自分がいないと!って思って苦しいです。どうやったら自分が居なくてもーって思えますかね😢
この人の考え方が珍しいんじゃないかな。
就職も勉強も楽しいって思える人なんてそうそういないのでは…うらやましいわ😂
頑張ることは偉いんだろうけど、だからって頑張らないのはダメとかそんなことはないんだよなー
カズレーザーって予防線張るのが上手いんだろうな。「これは仕事じゃない、好きでやってんだから」と自分に言い聞かせとけば仕事で失敗しても「好きでやってんだから失敗しても別に責任感じる必要ないや」と思えるようになる、だから常にメンタルを一定に保つ事ができる、そういう予防線、頭がいいから先に先に手を打つ事ができる
受験勉強とか教科によってはマジで「好きでやってる」とかじゃなくて辛かったり苦しかったりするけどどうなんだろ、もう思い込むのかな
少し違和感を感じたと思ったら、「人生哲学」というより「労働哲学」に近い気が。
「自分の代わりなんていくらでもいる」って社会においてはそうだけど、家族や恋人や友人には代わりはいないからね。
こうゆう生き方、考え方はかっこいいしそう出来たらいいなと思うけど実際に自分がやるとなると出来ない…
置かれた場所で咲きなさい、は最悪ってメンクリの先生が言ってた。桜乃は植物で人間は違うよって
大学4年で就活してないんでけどこれからもしません‼️ありがとう👍🏻
仕事内容も環境も好きだけど、自分が社会人としてできてなくて怒られてて落ち込んでたけど、それも今しかできないことなんだろうなって気づけた
そう思うと下っ端も楽しい気がしてくる
33.3万人
正しい!誰かがメシアの役してくれるから、努力する必要ないよ。正直者で馬鹿で誰かのためになりたいと願う奇怪なメシアの役はバトンパスして、代行していただき、最終的にはちゃっかり救われる一般ピープル役がいいです!
自分が楽しいと思えることはみんなが楽しいと思ってます
世の中そんなに甘くねえ
天才は常識に染まらないから視野が広いわ。
イヤナコトイヤナコトを選ばなかって新しい道が見つけられないと苦しい
頭良くないとできない、、、
ただの逆張りおじさん
頑張らない場所がみつかってない
今の自分の心には染み渡る言葉ばかりです😢カズさんって凄いな。羨ましい
やっぱ地頭がいいから、取捨選択も上手いんだろうな。
容量がいいんだなぁ。
エネルギーの限界があるのはなんとなく感じています🙃
頭の良さがあるのか?、お笑い芸人の勉強をするべし。
0から1を作れる人と1から2を作れる人は、それぞれ別の能力ってだけで
ジョブスがいなければiPhoneは出来なかったよ
ジョブスがいなくても改良は出来たってだけ
だから替えが効くも違うよ