●過去の映画レビューの目次はこちら
http://nanaoyoshi.seesaa.net/article/483792391.html
・テリファーのレビュー

・100本ホラー映画レビュー

●七尾与史の新刊紹介
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『全裸刑事チャーリー』(宝島社)

『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss

●オススメ動画
100本ホラー映画レビュー https://youtu.be/dqqyI-x-oFU

●内容紹介(映画.comより引用)
ハロウィンの夜に現れたピエロ姿の殺人鬼アート・ザ・クラウンが巻き起こす惨劇を描いたホラー「テリファー」の続編。脚本家、プロデューサー、特殊メイクアップアーティストとしても活動するデイミアン・レオーネ監督が前作に続いてメガホンを取った。

マイルズ・カウンティーの惨劇から1年後のハロウィン。絶命したかにみえた連続殺人鬼のアート・ザ・クラウンが死体安置所で息を吹き返し、ふたたび街に現れた。残虐性と冷酷さを増したクラウンは、父親を亡くしたシエナとジョナサンの姉弟を標的にし、ハロウィンでにぎわう街で一人また一人と犠牲者を生み出していく。

全米公開時には生々しいバイオレンスやホラー描写のため、鑑賞者に注意喚起がなされるなど話題を集めた。

2022年製作/138分/R18+/アメリカ
原題:Terrifier 2
配給:プルーク、OSOREZONE

●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg


↑フォロー自由にしてやってください

nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ

●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1

●映画評価額

大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。

1800円 金字塔(そのジャンルの最高峰レベル)
1700円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1600円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1500円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1400円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1300円 秀作(金を払っても損なし)
1200円 良作(オススメできる最低ライン)
1100円 佳作(そこそこ面白い)
1000円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
 900円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
 800円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
 700円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
 600円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
 500円 駄作(金返せ!ライン)
 400円 下作(絶望・茫然自失)
 300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
 200円 クズ(発狂)
 100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)

●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~

50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。

#テリファー終わらない惨劇 #映画レビュー #映画感想 #映画ランキング

9 Comments

  1. やったー。やっぱりキーター(゚∀゚*)(*゚∀゚)
    なんですけど、あのー、いくら海外の過去の事件とはいえ、犯罪行為に「ありがとう」はいかがなものかと思います……。
    厄介なのに見つかると、よろしくないので……。

  2. 1作目普通にyoutubeで観れるんですけどスペイン字幕でギコギコもイイんでしょうか

  3. 「ゲイシーさんありがとう」はさすがに不謹慎過ぎて映画本編より吐き気

  4. 最速レビュー有難うございます💕
    安定の聖闘士弄りいつもウケる😂
    最近のスタイリッシュなホラー見てると、ゾウモツ盛り盛りの80年代お手本のお婆ちゃんの手料理感あるゴアをたまに食べたくなるんですよね❤138分監督の熱量たっぷりのゴアは満腹感凄そうですね。

  5. 想像を超えるのは難しいですね。
    1がエグかったですしその前の「オールハローズイヴ」もかなりエグかったのでそこそこ楽しめたらいいかなと思うのでハードル上げ過ぎずに行きます。
    興行も伸びそうですし次は3が来るのかそれとも新作が出るのか監督さんに期待したいですね。
    しかし死霊のはらわたはマジでなんで日本公開スルーなんでしょう😭悲しい。ほんとに悲しい

  6. テリファーは、続編もめっちゃ楽しみですね、前作以上のゴアシーンが使われてるのもホラーファンにしたらたまらない😊

  7. 確かに作り物感と「ほんとに痛がってる?」って感じでしたね。むしろ「ハード・リベンジ、ミリー」の方がグロかったですね。

  8. 1観ましたけど、何でこれの続編を東宝が全国のシネコンで公開しようとするのか、それが理解不能。
    あと全然関係無いけれど、中国アニメの「ライオン少年」面白かったです。前半かったるいけど、中盤以降から面白くなります。

Write A Comment

Pin