【ミステリと言う勿れ】ジュートについてドラマ上で分かっている事まとめ/3話感想・考察(※原作は見てません)

※【出典】今回話した「作品」は…
●フジテレビ「ミステリと言う勿れ」
https://www.fujitv.co.jp/mystery/index.html

菅田将暉、伊藤沙莉、 尾上松也、永山瑛太

#ミステリと言う勿れ
#菅田将暉
#白石麻衣

《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA

《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter

●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter

《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com

ごちそうさまです!

28 Comments

  1. 1話もしくは2話完結で物語が進むと思っていたんですが、ずっとこの感じで継続していくんですかね。

  2. イヤホンして聴いてて
    声出して笑ってしまったから
    息子に怪訝な顔された😅
    これからも楽しみにしてます😊

  3. ミステリと言う勿れは一昨年の冬ぐらいにドラマ化発表されたので、たしか20年12月~21年3月あたりに収録して終えてると聞いたことあります🌝
    ドラマ終了後、原作も読んだ感想も聞きたいです!!!

  4. 原作マンガ読んでますが、かなり忠実に再現されていると思います。
    小ネタも忠実ですし、煙草森が犯行を自白するシーンを読んで、なんとも言えない感情になったことを、ドラマを観て思い出しました。それくらい、再現性が高いと思います。
    マンガは10巻まで発売されていて、まだ完結していません。ドラマの展開か気になりますし、個人的には、映画化を期待しています。

  5. 原作のマンガ読んだ事あるんですが、毎回引き込まれます。
    ホントに菅田将暉さんが整くんなんですよね❗️
    私も瑛太さんって分かりませんでした😅
    池本さんへのゴミ捨ての話とか子育ての話とかマジ旦那にちゃんと聞いて欲しい。

  6. ジュートは乃木坂つながりで、西野七瀬の黒島か、生駒ちゃんの本木です!

  7. 面白いですよね!
    原作のエピソードとほぼ合ってますが、原作のエピソード順ではなさそうです!
    マンガで読もうとするとエピソード飛ばししていかないとですね!
    本能に負けずに理性守って原作の感想も聞きたいでーす!!!

  8. 菅田君がラジオで収録全部終わってると言ってたよ。

  9. すだまが大河あるし、忙しすぎて2020年年末から2021年の初めに全て撮り終わってるらしいです。

  10. 雑談込みの『ミステリ』共有は感激すぎます😊リスペクトの指差し👉✨👈阿部寛、、弱と微、、満載で嬉しいです笑笑
    ドラマの脚本で凄いなと思うのが、原作を大事にしつつアレンジが効いているので展開が早くて面白い印象ですね。
    その代わり、人物描写の方はシンプルになっているので、整君が発揮する名言の旨味は漫画でのお楽しみかもしれないですね…後追い担当の冬秋さん、我慢出来るかなぁ😳

  11. ドラマの所まで原作読むようなら
    順番結構入れ替わっているのと、漂流郵便局からそのままジュートの話に繋がってしまうのでお気をつけください😖😖

  12. ヒコロヒーさんが撮影は1年半前にあったって言ってました!!

  13. やっと録画していた3話を見たので、ようやくこの動画を見ることができました。

    すけまるさん、犯人を当てたんですね。すごいなぁ!
    私はバス運転手の「若い女性が生き埋めなんてかわいそう…」という言葉を聞いてたはずなのに、特に気にも止めず犯人がわかりませんでした。残念です…。次回からもっと細かいところまでしっかり見て考えたいなぁと思いました。
    このドラマは謎解きだけでなく、物語としても登場人物に魅力があってすごくおもしろいですね🎵

  14. ストーリー的にジュートを出すなら、煙草森は死体遺棄だけで実はジュートが殺していたという方が盛り上がるはずなので、バスに乗せて倒れるまでがジュートの計算というのはあると思います。

  15. ふたりの会話最高です。このミステリーと言う勿れもおもしろいけどふたりの会話の方が面白いです。

  16. 原作未読でお2人の2話の考察動画も見ていたので生き埋め発言で犯人特定だったことに
    おっ すげぇ!て思いました
    今後の展開は終盤で我路くんと再開して一緒にジュートを特定するんですかね?
    それまでのいくつかの事件にもジュートが関わっていたとかだと面白くなりそうですね
    次回の考察も楽しみにしてます

  17. 煙草森の「見えなくなればオッケーです!」で不覚にも笑ってしまった

  18. うどんは美味いよ🤣ドラマを見るとお二人の見解が聞きたくなりますw

  19. 「生き埋めなんて」で犯人はわかったけど、何故バスに乗ったのかが謎として残ってますよね。リタイヤしたボランティアやってるスーツの乗客のボランティアの内容が気になる。あと手紙の事を伝えた奴と電話して来たおばさん?犬堂増えすぎ問題w

  20. 前回の放送で『生き埋め』と言っていたので、あれ?運転手が犯人じゃん?と思いました。
    犯人当たって嬉しいけど、それより煙草森さんの笑顔がめっちゃ怖かったです… 手も 😱
    シリアスなのに時々笑いをぶっ込んでくるこのドラマ(原作)の作りが好きです。
    愛珠、あんなに美人なのに 字が…とか😂
    最終回まで楽しめそうです😊

  21. 田村由美さんのファンで、ミステリと言う勿れも既刊は全巻読んでいますが、マンガではジュートの話はまだ先です。
    ドラマの3話の最後に整君が印象派展のチケットを持っていますが、マンガでは前の方の話で、少し違う部分があります。多分、うまく話を組み合わせてドラマにしている気がしますので、原作を後追いで読まない方が面白いかもしれません。
    漂流郵便局の手紙は、作者の田村由美さんの字で、楽しみにされているのかなと私もなんだか嬉しくなりました。

  22. 元々 作者が好きなので、原作を初回から雑誌で読んでいるので、展開は分かっているのですが。 整くんの淡々とした 物言いが 少し圧が強くなっているのが気になるくらいで、結構忠実ですね。     ヒントが色々散りばめられていて考える事も多いので、ドラマだけで ワクワクしながら楽しめると思います。

  23. ジュートに頼んだあとの話なら愛珠がバスに乗ること(普段と違うこと)をすることで愛珠に異変が起きることがわかってたとかですかね?🤔
    ジュートに会いに行くためにバスに乗った可能性もありますが…

  24. インタビューで「やっと皆さんにお見せできる」といっていたので撮影終了から時間は経ってると思いますよ〜!

  25. 冬秋さんは騙されてますが、ヒコロヒーがバスハイク🚌って言ったのは、これ以上この件に捜査が及ばないようにする為の、善人の皮を被った真犯人の発言です。知らんけど

Write A Comment

Pin
Exit mobile version