【アニメ】ライダー新年会でダメ出しされるブラックサン

昨年は、お疲れ様でした〜
今年も、よろしくお願いしますー

ちなみに1番好きなデザインのライダーはストロンガー
ストーリー好きなのはファイズです
でも思い出補正で1番はクウガです

■ポテサラアニメのtwitterのアカウントも作ったので、フォローお願いします!

#シン・仮面ライダー #ブラックサン

48 Comments

  1. 偽物とかデザインとか怖いとかって意味じゃなくて

    カマンライパーだった(個人の感想)

  2. 石ノ森プロと言うより、東映の暴走とか、質の低下の方が問題じゃね?

  3. 面白かった!
    けど、オダギリジョーに関しては別にクウガを無かった事にはしてないけどね!今もたまにクウガについて語ってるし、節目に行われてるクウガのイベントにはコメントを送ってくれてるし。
    20周年イベントの時には、結局は別の撮影で来られなかったけどギリギリまで出演しようとスケジュール調整してくれたし(代わりに五代雄介の格好をした自撮りをSNSに上げてる)。

    アクション俳優として、役者の顔を隠して戦う特撮が好きじゃないという信念はクウガのオーディションの面接でも言ってたくらいで、しかし自身が関わった作品を嫌うことは絶対にないってラジオでも言ってくれた。

    今でも、あの時のクウガスタッフを尊敬してるし、自分がクウガだったことも誇りに思ってるんよ。だからこそ、当時のスタッフとならクウガをまた演じても良いと言ってるし、思い入れが強いからこそ、別の人とクウガを撮るのは考えられないと語ってるんだよ。

    もっとも、今では出演しないからこそ伝説になってきてるけど。

  4. トゥルゥパーだけでも違和感なのに 斜向かいの席にキリコが気配を消して1人呑みしているのが笑えるwww。

  5. この世界線のポダギリは
    履歴書からクウガを消してるのか…
    ってかクウガの過去を消してるなら
    そもそもこの会に何故来たしwww

  6. 第1話は仮面ライダーじゃなくて黒殿様飛蝗怪人やから……あとアマゾンは1番言っちゃいけないやろ!あんたの弟分もあんま変わらんからな!

  7. 絶対に縦社会であろうライダー達。
    先輩のグラスが空いたらつぎに行ったりとか大変だろうな。
    あっ…でも令和ライダーとかその辺の常識かけているやつとかいそう…

  8. 真は原作石ノ森先生も満足の作品だったから誰にも批判する権利は無いと思う。シンでさえ庵野が満足してるならそれでいいみたいな作品だしな

  9. ブラックサンは/、自分的考察で;;結局キングストーンに操られている話で、最初の第一次はあくまで温和怪人!。ブラックサン創成王の第二次は凶暴怪人になって!本来のヒーロー物に戻したので>RXに続く、、なんて考えたらメチャクチャ、カッコよく観れました!!

  10. 店内にキリコいるし、外騒がしいしもうこれわっかんねぇな

  11. あらゆる方向から深く考察するヲタクと、ただヒーロー像とはこういうものだと楽観的に捉えてる人の差というものは、現代社会において見事に差が開いているよね。

    どう見るかは自由だ。ならどう感じたかも自由なはずだ。
    化粧した女性を当たり前だと思ってる人たちは、所詮表面でしか物事を見てないねw

  12. 節目節目に変なことするのと先輩作品への愛が薄いのは感じる(笑)
    (ストロンガーよりあとの作品の話)

  13. 中の人で売れても良いのなら
    西島秀俊は余裕でセーフだろ…

    後、オダギリジョーは普通にクウガの話とかしてくれるぞ

  14. まぁしゃぁない
    みなさん、かつてはライダーだったけど
    あの方はいまだにライダーだから

  15. ライダーじゃないけどハカイダーも脊髄ぶっこ抜きやってたよね。やっぱり石ノ森プロの中は闇が深いですね

  16. サスペリアpart2の冒頭に出てくるバーで飲み会しているところ、通ですね❗

  17. この6人のセレクトが秀逸過ぎる。笑ってしまいました。ありがとうございました。

Write A Comment

Pin
Exit mobile version