#鎌倉殿の13人#どうする家康#大河ドラマ
暁星小中高、慶應義塾大学卒業後、東京海上火災保険勤務。思うところあり教員の道へ。その間慶應義塾大学大学院、東京大学研究所で学ぶ。現在、学校法人武蔵野学院理事長、武蔵野学院大学学長・教授、武蔵野短期大学学長。関心領域は「思想・政治学・経済学・キャリア教育等」。一方母方は天照大神から続く神道の家柄、神戸・生田神社、京都・下御霊神社は直系先祖の創建。
現在は、歴史解説に注力しています。大河ドラマや小説等、歴史は人間ドラマの宝庫です。単なる表面ばかりでなく、面白い視点や本質的な問題を踏まえて、時代や事件、人物を取り上げて行きたいと考えています。
どうぞお気軽に聞き流して、家事や通勤・通学のお供としてご活用いただければ幸いです。
▼Twitterはこちら
5 Comments
三浦春馬さん✨を呼んで下さいね❗❗❗🥰
面白くないこと
歴史の空白を書くのが大河として正しいあり方 ただの偉人改悪ドラマはNG
時代も違うし解釈も違う世界線を比べる事自体が…ナンセンスな気もするあせ😅
両方楽しめればは確かな回答^_^
どうする家康は楽しめない😂