今回は『星降る夜に』第5話の手話をさらっと解説!

0:00 今日の動画の内容
1:15 【第4話の単語】美味しい、産婦人科、珍しい、誘う
3:59 春の仕事、俺、全部行きますから
4:17 桜の励まし
4:53 鈴は俺が守る
7:40 この前はごめん
10:57 俺じゃ鈴を守れない
11:50 今日も見ていただきありがとうございます!

■星降る夜に DVD-BOX [ 吉高由里子 ]
https://a.r10.to/hUxCaq

■星降る夜に Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 吉高由里子 ]
https://a.r10.to/hUxCaq
ーーーーーーーーーーーーー

よくある質問はこちらで解決!
↓↓↓
■手話の右手・左手の決まりについて
▷https://youtu.be/2m0EbB0aUUE

ーーーーーーーーーー

◇動画内でご紹介している手話について◇
普段私が使っている手話をベースに
手話辞典など書籍で確認しながらご紹介しています!!

■こだが参考にしている書籍
【手話辞典】すぐに使える手話パーフェクト辞典▷https://a.r10.to/hwoTHu
【日本手話文法書】日本手話のしくみ▷https://a.r10.to/haUnJA
【DVDと動画でわかる】はじめての手話▷https://a.r10.to/hwxfIC

ーーーーーーーーーー

◇高評価、コメントありがとうございます!!◇

私もまだまだ勉強中です!
動画を撮りながら手話表現の練習と思って頑張って話しております!!
「こだちゃん!応援してるよ!」と思った方、
「動画が役に立った!人におすすめしたい!」と思った方は、
高評価👍していただけるととっても励みになります!!
またSNSでのシェアも大歓迎です!!

みなさん一緒に手話学習、そしてコミュニケーション楽しんでいきましょう!

ーーーーーーーーーー

◇人によって手話表現が違うと困惑している方へ◇

私はこれまで東京で手話を教わり身につけてきました。
日本語と同じように
地域や年代によって表現の違いがあったり
個人の癖や、会話の流れでの表現の変化があったりします。
もし実際の手話コミュニケーションの場で他の表現を教えてもらった時は
迷わず取り入れて、表現のバリエーションを増やしていってくださいね♪

■プロフィール
子ども3人育児中。聴者。
中等度難聴の息子を連れてろう学校に通い始めたのをきっかけに手話を学び始める。
このチャンネルでは私が難聴児の親として学んだ『手話』や『聞こえない、聞こえづらいこと』についてご紹介していきます!

■こだのSNSはこちら
【Instagram】https://www.instagram.com/kodachan_shuwa
【Twitter】https://twitter.com/kodachan_shuwa
【TikTok】https://www.tiktok.com/@kodachan_shuwa

19 Comments

  1. この前初めてこのドラマ見ました。バカっていう手話覚えました😅 解説ありがとうございます。早く風邪が良くなりますように☺️

  2. 風邪お大事にして下さいね。いつも手話動画とても参考になっています。結構、手話覚えました。まだまだ手話覚えるのは大変です💦因みに星降る夜には全くまだ観ていません🙏

  3. こださん、風邪大丈夫ですか?
    早く良くなりますよーに。

    動画ありがとうございます。
    美味しいの手話表現、詳しく教えて頂きよく分かりました。
    ちょっとの意味の違いで手話も変わってくるんですね。
    納得です。
    この度の動画も分かり易かったですよ。
    ドラマ観てこださんの手話動画見て、「あったあったそのシーン」ってなります。笑笑
    いつも分かり易い動画ありがとうございます。

  4. 体調が優れないところ動画ありがとうございます!4話の単語の解説ありがとうございました!今回の動画もとても分かりやすかったです!ドラマを見てこださんの動画で復習して少しずつ覚えてきました。楽しくなっています。本当にありがとうございます!!!

  5. 風邪の時くらい無理しないでーーーー。
    仕事じゃないんだよう

  6. 風邪大丈夫ですか?動画ありがとうございます。とても勉強になります。お大事になさってくださいね。

  7. 追加コメントさせてもらいます。
    春と一星のところの
    気になって?無神経?のところを良ければ教えてほしいです。手を切るような手話の意味が知りたいです。よろしくお願いします。

  8. こださん♡初めまして♪最近ドラマでもよく手話のドラマがありますね。
    少しでも理解出来たらまた見方も変わるんだろうなと思ったり
    自分も手話に興味があるのでチャンネル登録しました♡
    ノドお大事になさってくださいね。

  9. 体調悪い中、一生懸命作ってくれて、ありがとうございます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    こだちゃんが、頑張って作ってくれた動画、繰り返し見ます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    頑張りすぎず、たまには休んで〜〜〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)♨️🍵

  10. 手話初心者なので、早くてほとんど理解できないので~ゆっくりの手話もお願いします。

  11. 初めまして。僕も10年くらい前に市の手話講座に行ってました。仕事で行けなくなったけど、時々手話を勉強しています。そのため、ゴダさんのチャンネルは凄く役立ちます。
    ところで、「気にしない」って手話が検索しても、ドラマと同じ表現が出てきません。解説をお願いします。

  12. こださんが手話解説してくれて嬉しいです。勉強になります。ドラマの後、毎回、楽しみにしています。ありがとうございます。

  13. 手話解説ありがとうございます!こださんの動画を見てもっと手話を知って手話で話せるようになりたいと思いました!!いつも楽しみにしています😊今でも十分わかりやすいですが、もしできたらもう少し詳しく単語の説明をしてほしいです!

  14. 充電貯まるとかの‘’貯まる‘’の手話はポイントが貯まるでも使えるのかなぁ?
    もし合ってるなら仕事で使えそうなんだけど。

  15. 単語の組み立て方がよくわかりました!ありがとうございます。

    知りたい単語があります!
    第7話の冒頭、鈴と一星がドレスを選ぶ部分で、鈴が試着したときに、指で✖️を作って口の前でぐるりと一周させていたのですが、あれは単純に「ダメ🙅‍♀️?」という意味だったのでしょうか?

  16. привет, могла ли ты перевести мангу 聲の形 глава 54?

  17. 体調大丈夫ですか、
    毎日こださんの分かりやすい動画で楽しく勉強しています
    これからも、何度も見て練習しますね😊

Write A Comment

Pin