ヴァイオリン 髙木 凛々子 Violin : Ririko Takagi
《使用楽器:(株)黒澤楽器店より貸与のストラディヴァリウス「Lord Borwick」(1702年)》
ピアノ(オーケストラ)横田 知佳 Piano : Chika Yokota
2022年12月7日(水)
町田市民フォーラム ホール

髙木凜々子 今後のコンサート
https://www.ririkotakagi.com/blog

髙木凜々子オフィシャルサイト
https://www.ririkotakagi.com/

Instagram
https://www.instagram.com/ririkotakagi/

Twitter

TikTok
https://www.tiktok.com/@ririkotakagi905

【Ririko Brillante】 ファーストアルバムCD発売中

【リリコカンタービレ】セカンドアルバムCD発売中

【SUZURIりりこオリジナルグッズ】
https://suzuri.jp/ririkotakagi

#チャイコフスキー #バイオリン#リバーサルオーケストラ

45 Comments

  1. 幽趣佳境♪。ヴァイオリンの美音、ピアノの味わい、共に深いです。癒されます(*^▽^)/★*☆♪。

  2. 洗練された演奏で凛々子さんが弾いているのにヴァイオリンその物が歌っているようです。こんな感じの
    協奏曲もあるんだとすこしばかり不思議な感じがしました。いつもありがとうございます😊

  3. 静かで落ち着きのある響きを感じます。今宵も楽しく視聴しました。🎻💃🎶

  4. 歌心溢れる素敵な演奏でした😌 終楽章も期待しています🥰

  5. しっとりとした曲ですね。🥰
    御二人とも間の取り方が絶妙です。🥰
    今夜も凛々子さんのたおやかな弦楽器を聴けれて最高です。🥰

  6. フィナーレを目指して、静かに感情を昂ぶらさせている感じが素敵です✨
    第3楽章が楽しみです💐

  7. チャイコフスキーのメロディー、美しいですね。最高です。チャイコフスキーがこの演奏をお聴きくださったら、とてもお喜びくださると思います。感動致しました。何回も拝聴させていただいております。

  8. 凜々子さん、哀愁漂う美しい曲ですね💝ヴァイオリンの響きが際立つ旋律、素敵でした🥰🔥🔥🔥

  9. I love the Slavonic melody of the second movement of this violin concerto. I can feel the nostalgic Slavonic atmosphere from your performance.

  10. 🎼Violinがせつなくっ鳴いている。凛々子さんに奏でてもらい!幸せ〜🎻🎹🎵👍🤗

  11. 春の夜長にしっとりとした演奏ありがとうございます。
    桜はまだ咲いてませんが🌸桜を見ながら聴いたら、さらに心地よくなりそうです。

  12. しっとりとした切ないメロディ🎶が心に染みます。素敵な演奏をありがとうございます☺️

  13. ヴァイオリンの美しい音色による哀愁漂わせるメロディが、ピアノの音色によって更にドラマティックになって心に突き刺さってきました。
    改めて、チャイコフスキーの曲には美しさと共に、どこか悩ましいような情感を揺すぶられてしまいますね…
    そして、先の展開に惹きつけられるような魅力的な演奏、ありがとうございます(^^♪

  14. 嵐の前の静けさ、かな。
    適当で、すみません。
    全楽章聴くと、山あり谷あり、ドラマみたい。
    白い、お人形が、演奏しているように感じる。

  15. ブラウンが、一番好きな色という事ですから、その色を纏って演奏する、チャイコフスキーの、この曲は格別なのだろう、なんて、思いました。
    心して、視聴しています。
    ありがとうございます❤

  16. 凜々子さんの奏でる美しい響きが大好きです‼️❤️💞💖癒やされます❤️😻💞💖🎻🍓🍓🍓

  17. 第2楽章のゆったり物悲しく歌うような美しい響きはカンツォネッタなんですね。メンデルスゾーンの弦楽四重奏第1番で聞いたことがあるくらいですが雰囲気はかなり違います。

  18. 何故か凄く切なくもあり哀愁漂う、凛々子さんの演奏から湧き出る音色が気持ち良い🎻😊

  19. 優しく始まった第二楽章は、物悲しくも美しいチャイコフスキーの旋律、限りなく美しさの続くヴァイオリンの音色、そして、演奏に全神経を集中している美しいヴァイオリニストを楽しみました。残念ながら、引き続くはずの第三楽章は始まらず、楽章ごとに美しさを堪能しろ、ということなのでしょう。

  20. 오케스트라가 빠진 2악장이 이렇게 애잔하고 시릴 정도로 차가운 아름다움이 느껴지는구나 하고 오늘에서야 알게 되었어요. 예전에 하이페츠 연주를 들었을때 모노로 녹음된거라 전공자도 아닌 제가 느끼기에는 한계가 있었는데요. 리리코님의 연주를 들으면서 이거 들으면서 낮잠을 자야하나 하고 잠깐 고민했어요. 리리코님 앨범을 구매하려니까 일본 내수용만 있더라고요. 어떻게 구해야 하나 하고 고민하고 있어요. 항상 이렇게 멋진 연주를 공짜로 들을 수 있게 해 주셔서 감사합니다.

  21. Just listened to Julia Fischer and the Orchestre Philharmonique de Radio France play the 1st movement of this Tchaikovsky violin concerto in D major. The orchestra version sounds so big, so colourful with all the different instruments, but I do like the intimacy of the piano accompaniment version you did with Chika Yokota, like a black and white photograph. It would be nice to hear you play this Tchaikovsky piece with an orchestra behind you!

  22. VnとPfが絡み合って、伴奏でないまさに「協奏」。聴き応えある素晴らしい演奏でした。

  23. The violin strings set look like Peter Infeld, but what is the white part on the E string? Heat shrink tubing?

  24. 相変わらず素晴らしい演奏です。心があらわれます♥️以前(ってもずいぶん前ですが…)北陸に来ていただけるコメントをしてもらいました。有言実行ありがとうございます。五月の魚津公演楽しみにしています😀今月12日チケットゲットしたいと思います💘

  25. ギドン・クレーメルさんのCDをいつも聞いていたので、少しテンポが遅く感じました。その一方で逆に演奏に忙しなさを感じてしまいました。チャイコフスキーのバイオリン協奏は曲難しい曲の一つですね。これからの凛々子さんに期待しています。

  26. 凛々子さんのむせび泣くような音色にうっとりとします。ピアノの横田さんも素敵な奏をされていますね。

  27. 3:28の、一瞬、口元、これが好き。すみません。もう、寝ますから。
    おやすみ💤

  28. それだけだと、変だから、4:054:10辺りの、感極まる感じ、堪らなく綺麗です。
    結局、全部、好き、です。
    本当に、もう、寝ます。
    あー、眠れない。
    明朝、予定があるから。
    おやすみ💤

  29. 今の気持ちは、3つのうち、二楽章が一番好き。寂しいのに、耐えてる気がするから。
    曲の解釈、違うかも、だけど。

Write A Comment

Pin