こんにちは、Vanlife BASE リョウです。
今回は目隠しの為のウッドフェンスをDIYでつくってみました。
束石の設置と柱を建てるところが少し苦労しましたが、DIY初心者のぼくでもなんとか完成させることが出来ました!道路からの視線を遮ることができ、見た目もおしゃれに出来たので大満足です。
ほとんどの材料はホームセンターで揃えられるので皆さんも是非チャレンジしてみて下さい👍
▼作成したもの
■ウッドフェンス
高さ:約1,800mm×幅:約5,000mm
▼材料
■柱:ホワイトウッド(90×90×1820mm)×3:¥9,840
https://www.cainz.com/g/4528182100968.html
■フェンス:ホワイトウッド(1×4)×30:¥26,400
■笠木:ホワイトウッド(2×6)×2:¥5,560
■柱脚金物×3:¥3,297
https://www.monotaro.com/p/3680/3401/
■束石(200角×400mm)×3:¥2,500
https://item.rakuten.co.jp/hirano-block/10000001/?s-id=ph_pc_itemname
■インスタントモルタル(25kg):¥648
https://www.cainz.com/g/4549509576372.html
■塗料
・WOOD水性木部塗料 1.6L(ウォルナット):¥2,480
https://www.cainz.com/g/4970925444769.html
・水性ウッディガード 1.6L(ウォルナット):¥4,980
https://www.cainz.com/g/4976124532955.html
※同じ塗料が無かったので似たものを買いました
計:¥55,705
===============================
00:00 | イントロ
01:09 | 計測
01:45 | 塗装
03:33 | 束石設置
04:43 | 柱脚金物取り付け
06:13 | 柱の設置(左右)
06:54 | Day 2
08:15 | 柱の設置(真ん中)
09:08 | フェンス取り付け
09:39 | 完成
===============================
車中泊スポット『Vanlife BASE』
ご予約はこちらから👉 https://carstay.jp/ja/stations/kanto/station/628646db023869d2d117ce3f/
===============================
【記事】
女子大生バンライファー メイさんがVanlife BASEに遊びに来てくれました🚐Carstayの記事はこちらから!
👉https://carstay.jp/ja/media/stay/daigakuseivanlife16/
===============================
【Instagram】
インスタグラムで最新の情報をUPしています。
お気軽にフォローお願いします!
👉 https://www.instagram.com/vanlifebase99/
【Twitter】
ツイッターをはじめました
👉https://twitter.com/vanlifebase99
■Road Trek 190
Home&Park社が製造するキャンピングカー。DOGE RAM VANをベースにルーフを架装し、様々な装備が追加されている。全長約6m、幅約2m、高さ約2.5m。排気量は5.9Lとアメ車らしいワイルドなスペック。
■Vanlife BASE
2022年8月千葉県の九十九里町にプレオープンしたVanliferの為の車中泊スポット。
YouTubeチャンネルでは開業までの道のり、バン・建物のD.I.Y.の様子などをお送りする予定です。
Vanlifeに限らず楽しい人生を送るために色々実験していきます。
まだまだ駆け出しのプロジェクトですが、YouTubeにて随時近況報告して参りますのでチャンネル登録お願いいたします!
◽️Vanlife BASE リョウ
普段はサラリーマンの34歳。
『人生楽しみたい!』と思い立ち、土地を購入。Vanliferの車中泊スポットVanlife BASEオープンに向けて日々邁進中。これを機に自分自身もVanlifeを始める予定。
趣味はサーフィン。目標は2022年中にチャンネル登録者1,000人!
===============================
最後までご覧頂き有難うございます🙇♂️
チャンネル登録📺いいね👍頂けると今後のモチベーションになります。是非お願いします!