#深堀り #歴史 #鎌倉時代 #鎌倉殿の13人 #以仁王 #源頼政

※概要
源頼朝が打倒平家の兵を挙げるキッカケとなった以仁王の令旨とはなんだったのか。また以仁王、源頼政とはどのような人物で、どうして挙兵したのか、などについて解説しています。

2022年、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第3回解説動画です。

※関連動画
後白河が愛した平家の女性 滋子

Twitterで配信情報とかその日の歴史エピソードとかをつぶやいてます。

▼使用効果音
「効果音ラボ」
https://soundeffect-lab.info/​​​
「DOVA-SYNDROME」
https://dova-s.jp/

▼使用画像
「Wikipedia」
https://ja.wikipedia.org/wiki/
「鎌倉殿の13人公式ツイッター」
https://twitter.com/nhk_kamakura13?s=20

▼使用動画
「MotionElements」
https://www.motionelements.com/ja/

※素材提供ありがとうございます!

▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
tonreki.ch☆gmail.com

22 Comments

  1. このチャンネル、解説が素晴らしいし、後ろのお二人との掛け合いも楽しいから、もっと再生回数増えて欲しいな…
    (戦国BANSHIチャンネルは数万とかなんですよね…)
    ハッシュタグに『鎌倉殿の13人』『以仁王』『木村昴』って入れてないからかな?💧

  2. 平家物語 読み直して見ようかな
    (=゚ω゚=) 反平家の闘い いよいよですね
    疫病神の叔父さんって(>.<)

  3. 大河ドラマ鎌倉殿の13人の以仁王役は、ジャイアンの声優さんだったんだ!気が付かなかったw
    この前まで少年だったのに、いつの間にあんなゴッツい、プロの格闘家みたいな容貌になったんだ。

  4. 世が世なら以仁王は天皇になってたよなぁ
    でも彼のお陰で源平合戦が始まって日本の歴史が動いたわけだから
    やっぱりこの時代のキーマンなのよね

  5. このチャンネルはコタツに入ってミカン🍊を食べながら楽しく歴史談議しているような雰囲気がとても良いですねぇ。笑い有り、ぶっちゃけトーク有りでほのぼのしますよ〜。

  6. 気のせいか高倉天皇の肖像画がアホ面に見えるのはワタシだけ?σ(´・д・`?)
    以仁王も薄幸だったんですね…

    第3話をしこたま解説してもらえて、復習もバッチリ!今夜の大河が楽しみ😊

  7. テンポよくてわかりやすい解説ありがとうございます。3人の楽しそうな空気感が伝わります。

  8. 以仁王(木村昴さん)が優秀だったとは、初めて知りました!ありがとうございます。
    十郎叔父(杉本哲太さん)が疫病神とはなるほど。しかし、疫病神でもカミは神。
    物語をどう引っ掻き回してくれるか、今から楽しみです。

  9. とても声も良く解りやすいですね!
    少しだけビジュアル(メイク、髪型眼鏡、服装)に気を使われると凄く良いと思うのですが…

  10. 信濃源氏はその清和源氏主要三系が分かれる前に分かれていると思いますので、河内源氏に含めるのは間違いではないでしょうか。戦国時代の北信の大名村上氏などがこの信濃源氏の系です。

  11. 北条家(政子)は鎌倉公儀の 源家の癌

    北条ヲ賛美は到底赦す事出来難い

    恐らく義経ヲ鎌倉に入れなかったのを
    頼朝に決めさせたのも北条の囁きダ

  12. 源頼政は鬼退治で有名な源頼光の子孫で摂津源氏の出身 美濃源氏の土岐頼遠や明智光秀とも遠い親戚なんだよね。
    あと浅野内匠頭も源頼光の子孫…

  13. 今の学説では頼政はけしかけていないことが定説になっている。以仁王をけしかけたのは八条院。第一、以仁王の討伐軍の大将は頼政だ。
    園城寺に立てこもった以仁王を討伐すれば、仏罰に当たり地獄に落ちてしまうことをはばかって、やむにやまれぬ事情で以仁王に従ったのが自然のなりゆき。実際、東大寺を焼討した平家は滅んだしね。当時は神仏に敵対することなど恐れおおくて出来なかったのだろうね。
    だから、頼政側が何の準備もしていないので、あっという間に以仁王の挙兵は失敗したんだろうね。

  14. お話は少し違いますが、小泉孝太郎演ずる平宗盛の動向が何か気になります。源義経は誰が演じるのか?今年の大河の脚本家の三谷孝喜は、「東鏡」だけでなく、あの「平家物語」をどう料理するのでしょうか?

  15. もちひとおうさんは、きそにいんせいしたそうです、高倉の地名は高倉宮からです!

  16. 「人間の方の仲綱にしてみれば…」
    いやァ〜面白い🤣(仲綱(ヒト科の方)にしてみれば面白いわけないが…).

Write A Comment

Pin