2023年1月11日夜10時より始まった日本テレビ系水曜ドラマ
「リバーサルオーケストラ」第1話から第10話で使用された
クラシック音楽を45曲集めてみました。
実際の演奏会シーンはどれも感動しました。
他にもあるかもしれませんが見つけた方はコメントくださいね。
BGMの音楽は使用されていたものと違う場合もございます。
ご了承下さい。
久しぶりの投稿になりました。
長くなりましたがゆっくりお楽しみください。
第1話 元天才ヴァイオリニストは、ポンコツオケの救世主⁉
第2話 ポンコツ改造計画スタート!仲間の窮地を救え!
第3話 ポンコツ玉響の初舞台!!新メンバー加入⁉
第4話 家庭科音楽家…悩む団員を救え!!
第5話 最コンビ崩壊!?波乱の酒蔵合宿!!
第6話 恋が動き出す!情熱のカルメン本番!!
第7話 天才、完全復活へ!!幼なじみと直接対決!
第8話 妻に捧げる愛の曲に涙・・・!ついに恋も急展開!
第9話 存続をかけた“運命”の演奏会!!告白の行方は⁉
第10話 感動の最終回!ポンコツよ、永遠に!!
おもな出演者💓
谷岡初音/門脇麦(元天才ヴァイオリニスト)
常葉朝陽/田中圭(指揮者)
小野田隼/岡部たかし(玉響の事務局長)
三島彰一郎/永山絢斗 (国内外で活躍する日本屈指の人気ヴァイオリニスト)
庄司蒼/坂東龍汰 (フルート主席 入団1年目)
桃井みどり/濱田マリ(ヴィオラ奏者)
佐々木玲緒/瀧内公美(チェロ首席)
本宮雄一/津田健次郎(市議会議員)
藤谷耀司/渋川清彦(ティンパニ奏者)
穂刈良明/平田満(オーボエ主席)
土井琢郎/前野朋哉(セカンドヴァイオリン首席)
ヨーゼフ/ロイック・ガルニエ(トランペット首席)
谷岡奏奈/恒松祐里(初音と二人暮らしをする妹)
常葉修介/生瀬勝久(朝陽の父で市長)
常葉康子/ 石野真子(朝陽の母)
高階藍子/原日出子(高階組の会長)
日地谷更紗/鈴木絢音(フルート奏者)(乃木坂46)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ご視聴ありがとうございました(^^)/
◆ゆっくりクラシックアカデミーでは、
クラシック音楽にまつわる色々なお話や音楽について
ぱちゅりーが簡単に解説していきます。
よろしくお願いします(^^♪
#classic
#リバーサルオーケスラ
#交響曲
4 Comments
全編振り返えると錚々たるクラシック音楽が使われている!
これは再放送アリだな
長い編集お疲れ様でした❤
ドラマも結構面白く楽しめました😆津田さんのイケボや、生瀬さんの登場シーンはなぜか毎回笑えました。チャイコの5番はドラマの主題的シンボルでしたね!チャイコフスキーにとっても10年ぶりの交響曲でしたもんね😊
40分11秒の動画編集お疲れ様です。😄
この中では、33:04
エルガー/愛の挨拶 が一番好きですね。🌹🌹
このドラマは、自分も最後まで見たけど、
どこかで有名な人がゲスト出演するのではないかと期待して見ていたのだけど特に誰も出なかった。ざんねん。