【夫婦円満レシピ】27歳主婦の手料理 お酒のつまみ【簡単ローストビーフ作り方】

ローストビーフを美味しく作るコツ
肉を柔らかくするために、擦りおろした大根に漬ける
低い温度で中心部までしっかりと加熱すると、肉汁を逃さずやわらかい食感に仕上がる

材料(2人前)料理時間…7時間以上
牛もも肉(かたまり)…250g
大根…適量
オリーブオイル…大さじ1
すりおろしニンニク…1片
塩…小さじ1
黒胡椒…少々

和風にんにくソース
キッコーマン濃いだし本つゆ…大さじ2
みりん…大さじ1
にんにくチューブ…2cm
練わさび(チューブ)…適量

手順
フォークを刺して大根を擦り下ろして、半日置く
①ボウルに下味の材料を入れて混ぜ合わせる
(塩、黒胡椒、すりおろしにんにく、オリーブオイル)

②牛もも肉を冷蔵庫から出して1を全体にすり込み、味を染み込ませるために30分ほど置いて、常温に戻す (中心部に火が通りやすくなる)

③表面に焼き色をつける
フライパンにオリーブオイルを入れて強火で熱し、②を入れて前面にしっかりと焼き色をつける (表面を殺菌すると香ばしい風味が出る)

④120℃のオーブンでじっくりと焼く
クッキングシートを敷いた天板に③をのせ、120℃のオーブンで25分ほど焼き、そのまま20分ほど置いて粗熱を取る 
低い温度で中心部までしっかりと加熱すると、肉汁を逃さずやわらかい食感に仕上がる

#料理#オーブン#肉#夫婦#Roast beef

Write A Comment

Pin
Exit mobile version