街で勝手に見つけた「おしゃれフェンス」に評価を付けてみた!

\外構&お庭工事のプラン見積もりを無料で作ります!/
https://springbd.net/lp/a/2219494221
≫外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう

1社だけの検討はもったいない。見積もり比較で
最安値も、優良業者も、見つかります!

=========================================================

街で見かけたお洒落なフェンスを私の主観で紹介します!

おしゃれだと思うポイント/ここが素晴らしい!/なるほど、いいね! を、明文化しました。

良いなと思った人に、採用してもらえるように
メーカー名・商品名・推定サイズ・色・仕様・想定相場も
併記していますので、外構・お庭づくりに参考にしてください。

===

0:32 自己紹介

・外構&エクステリアメディアサイト「庭ファン」を運営しています。
・サイトは月間20万PV以上、1日のPVは5,000以上になりました。
・このYouTube&メディアサイトでは、専門業者さんと一般お客さんとの
 ひどい情報格差を是正するため、情報を発信しています。

(プロフィールへのリンク)
 https://springbd.net/about

01:04  LIXIL スリットライン

▼特徴
 ・スリットフェンスでは、2m以上に設置が可能な貴重な商品
 ・スタイリッシュなライン、適度に目隠し、適度に通風・採光ができる
 ・縦の格子を邪魔しないように、一部格子は柱も兼用する秀逸なデザイン性

▼ポイント
 ・(南向きのお庭で)植栽とシルバーラインの組み合わせが良い
 ・建物の外観とマッチしていて違和感がなく、アクセントになっている
 ・ちょっと・・・高すぎるかも。道路からの目線を考えれば220cmぐらいでも良かった

▼商品情報
 ・商品名:スリットライン (LIXIL)
 ・35×50たて格子/高さ:2500mm
 ・色:シャイングレー
 ・定価:162,500円
 ・想定実売価格:約14.0万円/1m
 https://webcatalog.lixil.co.jp/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&catalogId=12417540000&pageGroupId=492&volumeID=LXL13001&designID=newinter&pagePosition=L

03:41 三協アルミ ハーベリー2型

▼特徴
 ・植栽との相性がバツグン
 ・ガーデニングを楽しみたい方には必須アイテム

▼ポイント
 ・鋳物ならではの雰囲気とバラの相性が良い
 ・レンガ風のタイル張りのブロックも良い

▼商品情報 ※類似デザインです。
 ・商品名:ハーベリー2型 (三協アルミ)
 ・高さ600mm/色:アートグリーン
 ・定価:29,200円
 ・想定実売価格:約4.1万円/1m
 https://alumi.st-grp.co.jp/products/gate/fence_cast/harbery/index.html

04:59 Gスクリーン

▼特徴
 ・スクリーンフェンスを自由にカスタマイズできる商品
 ・おしゃれかつ、必要なところに必要なデザインを

▼ポイント
 ・掃き出し窓部分には目隠しをして、それ以外は縦格子
 ・目的と用途に応じて、変化をさせて見た目も理想的

▼商品情報
 ・商品名:Gスクリーン (LIXIL)
 ・縦格子タイプ+横格子タイプ
 ・高さ:2400mm/色:アイボリーホワイト
 ・定価:120,400円
 ・想定実売価格:約11.2万円/1m
 https://www.lixil.co.jp/lineup/gate_fence/plusg/variation/screen/

06:25 フェンスAB YL3型

▼特徴
 ・ごくごく普通のフェンスです。コストパフォーマンスに優れた商品です。
 ・同じシリーズであれば他デザインも連結が可能です。
 ・必要に応じて必要箇所だけデザインを変更できる

▼ポイント
 ・勝手口の目隠しとしては少し物足りないかも。
 ・現場は80cmのフェンスだったのですが、100cmに替えても良かったかも

▼商品情報
 ・商品名:フェンスAB YL3型 (LIXIL)
 ・高さ:800mm/色:ブラック
 ・定価:17,700円
 ・想定実売価格:約3.4万円/1m
 https://www.lixil.co.jp/lineup/gate_fence/fence_ab/

08:21 ビュースルーフェンス

▼特徴
 ・ちょっと珍しいガラスのフェンス。
 ・高台にある家などにベストマッチ。
 ・ガラスと聞いて心配しますが、強化ガラスなので大丈夫。

▼ポイント
 ・車の出し入れに視界が良い
 ・街を歩いてても目を引くフェンスです

▼商品特徴
 ・商品名:ビュースルーフェンス (タカショー)
 ・高さ:900mm/フランジタイプ
 ・定価:120,600円
 ・想定実売価格:約11.5万円/1m
 http://proex.product.takasho.co.jp/shop/r/r230603/

09:39 フェンスAA YS3型

▼特徴
 ・端部までこだわって作られたフェンス
 ・木目の色と、直線ラインが美しいフェンス
 ・木目調フェンスといったらコレが出てくるのが業界の合言葉
 ・ちなみに前述のフェンスABと兄弟みたいな商品(こっちのほうが高級グレード)

▼ポイント
 ・道路から真正面に見たときにもっとも面積が大きい部分
 ・明るめの木目板が印象的で、全体が明るく見える

▼商品特徴
 ・商品名:フェンスAA YS3型 (LIXIL)
 ・高さ:1200mm/クリエラスク色
 ・定価:107,300円
 ・想定実売価格:約9.3万円/1m
 https://www.lixil.co.jp/lineup/gate_fence/fence_aa/

11:27 エルファード

▼特徴
 ・縦格子のラインが美しいフェンス
 ・フェンスとフェンスの継ぎ目がわからないデザインで面で使うと美しい
 ・エルファードには○型とM○型があって、Mは木目色、無印はアルミ色

▼ポイント
 ・高さが絶妙、ちょうど良い感じに目隠しされてる
 ・完全ふさがなくても、縦格子でちゃんと目隠しできる

▼商品特徴
 ・商品名:エルファードM1型 (三協アルミ)
 ・高さ:1600mm/トラッドパイン+ダークブロンズ色
 ・定価:114,900円
 ・想定実売価格:約10.9万円/1m
 https://alumi.st-grp.co.jp/products/gate/gardenscreen/elfard_s/index.html

14:06 まとめ
 ・以上、全部じゃないけど7つ良いなと思ったフェンスの施工例でした。
 ・いいなと思ったら、この動画に記載している商品名・仕様などをメモして打ち合わせに臨んでもらえると幸いです。
 ・またフェンスを検討中の人は、このフェンスを手がかりにフェンス選びをしてもらえると良いかなと思います。

=========================================================

\フォローアップサービスのご案内/

最後まで、この動画を見ていただきありがとうございます。

外構・エクステリアに精通した「庭ファン」本人が

1.相場価格かどうかの、精査&チェック
2.目的にあわせた、最適な商品選定
3.価格交渉ポイント・コストカットポイント
4.その他、不安ポイントの相談

のアドバイス、無料で実施しています!

外構へ相談や見積もりのご依頼されたかた方に限り、
≪無料で外構プランや価格交渉・相場チェック≫の
フォローアップ&アドバイスをさせていただいています!

▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
https://springbd.net/lp/a/2219494221

ランキング上位の業者さんは
大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、
外構・ガーデンリフォームを検討している方にも
安心してご利用いただけます。

なお、このアドバイスや相談は、特にお金を頂いたりもしません。

相談は、仮名・匿名でも、まったく問題ありません。

※ただ、毎日たくさん申し込みがあるので、
 検討中の方は急いでいただきたいです。

また依頼数が大変多く、翌月以降も実施できるか確約が
できませんので(スミマセン…。)、検討をされている方はお早めに!

さぁ!浮いたお金で、なにする?どこいく?なにを買う!?

▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
https://springbd.net/lp/a/2219494221

===プロフィール===

・運用メディア
 https://springbd.net/about

・Twitterアカウント
 https://twitter.com/niwafan1128

・Instagramアカウント
 https://www.instagram.com/niwafan1128/?hl=ja

・YouTubeプロモーションについての相談
 https://springbd.net/works#YouTube165

・出版書籍
 「やり方次第で外構は安くできる!プロがおしえる簡単テクニック全集」
 https://amzn.to/3kEepPH

▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
https://springbd.net/lp/a/2219494221

10 Comments

  1. いつも為になる情報ありがとうございます。いつもこちらの動画で勉強させていただいてます。
    こちらで紹介されていた、イナバの車庫を採用予定です。
    その場合はコンクリートか、ドライテックか悩んでいます。車庫にする場合は、ドライテックのデメリットなどありますか?車庫は全面囲われているので、匂いがあるなどあれば教えて頂きたいです。

    その時は電動シャッターを採用予定です。電動シャッターは故障やメンテナンスなど含めてオススメでしょうか?よろしくお願いします。

  2. いつも動画を楽しく拝聴しております~♪この動画内で紹介されてるガラスフェンスの施工例のアプローチがおしゃれで気になっています。ゴツゴツとした天然石を並べたようなアプローチは、何という物?商品?施工?なんでしょうか?教えて頂けると嬉しいです!

  3. いつも為になる情報をありがとうございます❗
    今まさに目隠しフェンスを検討中です。
    庭木との相性がよく、隣が暗くならない様なものを考えていましたのでぜひ参考にさせていただきます✨
    もっと「お庭の勉強」したいので、次の動画も楽しみにしています😊

  4. いつも楽しみにしています🙂
    家を建てて約20年、庭まわりの木製フェンスは柱はしっかりしてても木がボロボロ😰
    木目調が気になります(^^)動画保存して検討してみます🎵

  5. いつも動画を楽しく見させていただいています!
    これから外溝を考えているのですが、南側玄関、駐車場と庭を半々で設けており、庭の所の目隠しの高さですごく迷っています…
    用水路を挟んで交通量や人の少し多い道路なので、低すぎると視線が、高すぎると圧迫感がと考えていて悩んでいます💦
    考え方によるでしょうが、このような場合基本どのくらいの高さがベストになるのでしょうか…
    ご教授いただけると幸いです💦

  6. 防犯と猫落下防止のため、マンションのベランダに縦型の フェンス設置をしたいのですが…

  7. 何かリクシルの為の、、やんわりリクシル押しみたいでいやになった。

  8. フェンスで目隠ししたりしなかったりできるものはないでしょうか。昼間は開けて夜閉めるとかできるものです。

  9. 最近フェンスをしたくて、動画を参考にさせてもらっています。

    エルファードというフェンスはコンクリートブロックの上に設置は出来るのでしょうか?
    これと同じようなデザインでもう少し安いものもありますか?メーカーは問いません。

Write A Comment

Pin
Exit mobile version