楽しんで見ていただけたら幸いです!

【ここまでの軌跡】
日輪刀作成再生リスト↓

【兄弟チャンネル】
@藁斬り抜刀斎
https://www.youtube.com/user/shachiNT

#るろうに剣心 #無限刃#志々雄真実

29 Comments

  1. 稲刈り鎌がこれと逆刃刀組み合わせたようなもの、1万本ぐらい稲の㈱切っても信州古間の打ち刃物製なら切れ味落ちないよ。小さいころ小指切ってしまったときものすごく痛かったし今も傷跡が残っている。その後10年ぐらいしたときに鉄板かなにかのバリで切ったときはしばらく痛み感じないで軍手が血染めになってハンドルが滑ったので気が付いてすぐ近くの医者に行ったら針と糸ないからということで消毒後接着剤塗られてテープでグルぐまぐる巻きで止められたけど3日目にはほぼ完全に治って1週間後ぐらいには傷跡も消えた。

  2. 刀の横っ腹も確かノコギリ状にしてそこに切った人間の油を留めておくから無限刃は燃えるのだが・・・刀は切れても二 三人が限度だがあえてノコギリ状にする事で刃こぼれしない無限に人を切れる刀で無限刃の名が付いたと小説か何かで読んだ記憶が

  3. 提案するまえにまずはノコギリをふりまわしてみようか
    ただしAKBの握手会のような事件はおこすなよ

  4. 志々雄がやっていたのは復讐では無く……😢絵も心理も細かい描写のある作品なのでぜひよくみてみてね

  5. 普通の刀と無限刃の切れ味の持続性の比較が見てみたいです!

  6. たしか無限刃って、人を斬れば刃こぼれが出来る。刃こぼれが出来たら研がないと斬れない。だから最初から人が切れるぎりぎりの範囲で刃こぼれを作っておこうってもののはずだから研ぐことを前提にしていないのかも?

  7. 6:09 これの同意議語がたまに聞く「ヤキが回った」になります

    豆ですが志ヶ雄の最終奥義の名前実は「御神体」として古くから慕われてます…場所は京都の「愛宕山」山頂近くに愛宕神社があり、『火避け』の効能があります

  8. 結局は刀の形をしたノコギリってことになるのかなあ。確かにウデがよければヒトも斬れるだろうけど、剣のウデという意味ではなさそう?
    あと設定どおりに火を噴くとか、何回も何人も斬れるというのは無理そうだよね、すぐ折れそう。だからこその漫画設定だし、赤空がいかにすごい刀鍛冶なのかという説明になるのだろう。

    Gさんのためにグッドボタン進呈。

  9. 関市で行われるるろうに剣心展覧会みたいなのに刀匠藤原兼房親子が作刀された無限刃が展示されるそうです。またいらしてみてはいかがでしょうか

  10. 今日から関鍛冶伝承館で二十五代・二十六代藤原兼房刀匠合作の無限刃と以前、別の回で紹介された尾川兼國刀匠が作刀された緋村剣心の逆刃刀・真打と合わせて展示されています。ぜひぜひこちらにお越しいただいて、刀鍛Gさんの感想も聞きたいです。

Write A Comment

Pin