このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCoNpBKB4oTBJbxiv9qZjpFA/join

歴史作家ほーりーこと堀口茉純の最新作
「徳川家・松平家の51人 家康が築いた最強一族の興亡 」(PHP新書) https://amzn.asia/d/54oowMe
執筆中の取材風景を
#旅行vlog 風にお届けします
#徳川家康 の先祖 #松平清康 とはどのような人物?
歴代徳川将軍の聖地
#岡崎城 #大樹寺 #松平郷 とは?
お楽しみください♪

【取材協力】
松平郷園地
http://www.matsudairagou.jp/about/
岡崎公園
https://okazaki-kanko.jp/okazaki-park
岡崎大河ドラマ館
https://okazaki-kanko.jp/dousuru-taiga
※サムネイル『どうする家康』徳川家康役の松本潤さんの画像は、
 大河ドラマ館フリー撮影スペースの写真パネルを使用させていただいています

【オススメ動画】
江戸人の一生

江戸の一日

江戸の照明

【オススメ書籍/画像出典】
「TOKUGAWA15~徳川将軍15代の歴史がDEEPにわかる本~」草思社・著/堀口茉純
https://amzn.to/2QIOk5Y
「江戸はスゴイ~世界が驚く!最先端都市の歴史・文化・風俗~」PHP研究所・著/堀口茉純
https://amzn.to/3d6Iwvu

ほーりーこと堀口茉純の
公式HP
https://hoollii.com/

⚠本動画で使用しているすべての画像、イラストの無断使用・転載を禁止します
⚠クレジットのない画像は国立国会図書館デジタルアーカイブ等の著作権フリーの物を使用しています

#江戸
#歴史
#日本史
#浮世絵 #美術 #アート
#時代劇 #落語 #歌舞伎 #時代小説 #聖地巡礼 
#取材 #旅行 #愛知県 #豊田市 #岡崎市
#どうする家康 #聖地潤礼 #どうする家康ツアーズ
#徳川 #徳川家光 #松平清康
#作家 
#お江戸ル
#ほーりー
#ほぼほぼ5分でわかる江戸のなんちゃら

11 Comments

  1. 超気違い御三家の殿様、紀州の徳川重倫 和歌山藩の第8代藩主 は載っているの?
    家人などに対して刃を振り回したりすることも少なくなく、江戸屋敷で隣家の松平邸(松江藩)の婦女を銃撃した。理由は、夕涼みをしていたその婦女が自分の屋敷を見下しているかのように見えたことが、重倫の逆鱗にふれたとされているほか、幕府から素行の悪さを咎められて登城停止を命じられていたため、その腹いせでやったといわれる。
    入り鉄砲に出女で、しかも藩主自ら意味の通らない銃撃。
    御三家でなければ、ご府内で発砲だけでも、見は切腹、藩は改易が強制隠居。

    松平定知 NHKアナウンサー 徳川家康の種違いの弟、松平定勝を祖とする伊予松山藩久松松平家の分家旗本の子孫 は載っているの?
    泥酔してタクシーの運転手に対し車載電話で殴って足蹴りする暴行を働き、その責任を取って『NHKモーニングワイド』を年度途中で降板したが、直ぐに『NHKニュース11』で本格的に復帰した。しかし、NHKニュース11での復帰後でもスタッフにペンを投げつけるシーンが放送されたことがあり後日番組で謝罪した。あれだけNHKの評判を下げ、普通の会社なら馘首。NHK退職後も、原則としてフリーランスになってからもNHKの準専属的に出演している。放送人の会放送人グランプリ特別賞受賞、2財団法人放送文化基金放送文化金賞受賞。TBSテレビ「日曜劇場・下町ロケット」で、ナレーターながらも在京キー局民放で初レギュラーを果たした。

    公益財団法人徳川記念財団理事長、徳川家広 徳川宗家第19代当主 は載っているの?
    国際連合食糧農業機関(FAO)のローマ本部、ベトナム支部(ハノイ)に勤務し、11歳下のベトナム人女性と知り合い、恋仲となりすぐ結婚。北海道知事選挙に立候補の準備を始めたが不出馬。立憲民主党公認で参院選で落選。憲法改正について、「反対」。 「他国からの攻撃が予想される場合には先制攻撃もためらうべきではない」との問題提起に対し「反対」。 「北朝鮮に対しては対話よりも圧力を優先すべきだ」との問題提起に対し、「反対」。アベノミクスについて、「評価しない」。「安倍晋三首相の政治手法をどう思うか」との問いに対し、「厚顔無恥」。

  2. 「徳川家・松平の家51人」予約済で、手元に届くのが、ますます楽しみになりましたほーりーの魂の書籍、心して読ませていただきます‼️岡崎の徳川家・松平家にまつわる史跡、素晴らしいですね👏是非訪れたいです!地元浜松の大河ドラマ館も明日グランドオープンですこちらもじっくり見たいと思っています

  3. そうそう
    なんで松平で争ってんのか❓の補足ないまま突入したので不完全燃焼でした😅これ読めばバッチリですね予約したので届いたら読まさせて頂きます🙇‍♀️

  4. いつも楽しく拝見しております
    有名な戦国武将大好きですが その先祖までは中々調べてもここまで 楽しく読めないのでとても興味がわきました コレからもどんどん色々な戦国武将などのゆかりのある話しを聞きたいです😊わくわく

  5. 新刊の発売!おめでとうございます🎉🎉🎉😂本がもう直ぐ手元にに届くので、とても楽しみです🎶
    今回のブログ風取材動画👍
    新刊を読む前に、いい導入となりました!感謝です🙇

  6. 朝廷「トクガワってだれ?源氏なの?どうせ田吾作出身でしょ」って感じだったらしいです。

  7. 新刊発売おめでとうございます
    よっおんな司馬遼太郎
    人生の楽しみになります🎉

  8. 発売おめでとうございます㊗️
    私は松平家は平氏だと考えます。
    平の字を使うのは平氏だと。織田信長も平氏。
    おそらく徳川、得川は征夷大将軍になるために家系を偽造した。
    勝手なことを言って申し訳ありません。

Write A Comment

Pin