【#どうする家康反省会】のハッシュタグを付けている人のほうが反省するべき/現役俳優・檜尾健太のドラマレビュー

#どうする家康 #松本潤 #嵐 #どうする家康反省会

《アンチを批判》【どうする家康】第4話 清州でどうする!《松本潤さんの演技を批判している人を批判します》/主演:松本潤さんの軸を持ちながら相手から影響される演技が凄すぎる!現役俳優が徹底解説!
《アンチを批判》【どうする家康】第4話 清州でどうする!《松本潤さんの演技を批判している人を批判します》/主演:松本潤さんの軸を持ちながら相手から影響される演技が凄すぎる!現役俳優が徹底解説!

【どうする家康】第5話 瀬名奪還作戦《史実と違う!定説通りじゃない!》《セットが…》《演出が…》に切り込みます!《山田孝之さんの服部半蔵について》/主演:松本潤さん 現役俳優が徹底解説!
【どうする家康】第5話 瀬名奪還作戦《史実と違う!定説通りじゃない!》《セットが...》《演出が...》に切り込みます!《山田孝之さんの服部半蔵について》/主演:松本潤さん 現役俳優が徹底解説!

大河ドラマ『どうする家康』公式HP
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/

俳優 檜尾健太(ひのきおけんた)が、新作映画・ドラマ・アニメ・漫画などを
独自の目線でレビューしていきます!

チャンネル登録、Instagram、Twitterのフォロー、宜しくお願い申し上げます。

お問い合わせはこちらまで
g.yu.hinokiokenta@gmail.com

檜尾健太 Instagram
https://www.instagram.com/hinokiokenta

檜尾健太 twitter

《イラスト》
yuuuki-

《挿入BGM》
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/

「PeriTune」
http://peritune.com/
制作者:むつき醒(Sei Mutsuki)

MusMus
http://musmus.main.jp/

OtoLogic
https://otologic.jp/

7 Comments

  1. 《アンチを批判》【どうする家康】第4話 清州でどうする!《松本潤さんの演技を批判している人を批判します》/主演:松本潤さんの軸を持ちながら相手から影響される演技が凄すぎる!現役俳優が徹底解説!

    https://youtu.be/ELF3XXa-Qe8

    【どうする家康】第5話 瀬名奪還作戦《史実と違う!定説通りじゃない!》《セットが…》《演出が…》に切り込みます!《山田孝之さんの服部半蔵について》/主演:松本潤さん 現役俳優が徹底解説!

    https://youtu.be/FQYyHW-jNgQ

  2. 反省会は、いつまで続くんでしょうかねw
    檜尾さんが、バッサリ切ってくれて凄くありがたいです。第8話の動画、楽しみにしています。

  3. [反省会]ってタグただの一視聴者が傲慢さ晒してますよね~
    私は楽しんで観てます。

  4. 檜尾さん、正々堂々と明るく強く意見してくださって本当に気持ちよかったです。ありがとうございます。私は二宮さんファンとしてコメント書かせていただいてますが、長年嵐を応援し続け、もう家族のように思えてるので、松本さんがどれほど熱い思いを持ち、細部までこだわって、最大限準備をする人か、少なくとも批判している人よりは知っていると思ってます。
    これからも動画楽しみにしています!

  5. ごめんなさい。正直、松本さんの演じる家康に魅力が感じられません。演技がどーこーよりも見てられないのです。彼の事なのでかなりの努力はしてるとは思います。がしかし、寒気がしてしまうのです。もちろんそのような#を付けての意見はしてませんが、彼の演じる家康が受け入れられない方が多く居るのは事実です。そして、大河を観るという習慣がある方々にとっては、文句のひとつも言いたくなる気持ちはすごくわかります。日曜8時。自然と焦点を合わせて諸々片付けても、あーー、これか、と残念に思う気持ちもわかって欲しいです。

  6. おっしゃる通り!
    批判する以上、自分の素性を明かしていっていただきたいです。 自分も素敵なドラマ役者さんを褒める発言はするけど、気に入らない役者さんやドラマがあっても批判はしません。胸にとどめておきます。発言して辛い思いをする人がいることを考えたらとても言えません。

  7. 普通に楽しみに観ている方が大半だと思います 嫌なら観なければいいだけなのになぜ文句言いながら観てるんでしょうね 誰も強制していないのに 私は合わないと思ったら観ないです

Write A Comment

Pin
Exit mobile version