ラティスフェンスで庭の目隠し

字幕機能をONにしてご視聴下さい詳細をブログにアップしました。
https://www.hidesan-blog.info/2021/11/blog-post_19.html

先日、伸び放題になっていた我が家の庭木の剪定を行い隣接道路から敷地内が良く見えるようになり、防犯上の目的は達成しました。

もともと目隠し用にラティスフェンスを設置していたのですが、庭木の枝がなくなることで腐食してボロボロになっていることが分かり撤去しました。

古いラティスフェンスがなくなると、格子上のフェンスのみで隣接道路から家の中まで、まる見えに近い状態になってしまい、やはり目隠しはあった方が良さそうです。

目隠し用に新しく用意したラティスフェンスは古いものと同じ60cm×150cmサイズのもので、CAINSで1枚2千円弱で腐食防止用に塗料を合わせて購入しました。

設置した感想としては、覗き込むようにしなければ部屋の中までは見えなくなり、程よい目隠しになったと思います。家側から見ても明るめの色にしたこともあり良い感じです。

Write A Comment

Pin
Exit mobile version