西 真理子  ビジネス現場で求められる「英語力」とは?

2013/5/28収録
~ 研究社 『秘書の英語〈実践ハンドブック〉』刊行記念 ~
西 真理子(ビジネススキル/ビジネス英語講師)

外資系企業数社で役員秘書を務めた西真理子先生は、英語圏への留学や就業経験はゼロですが、日本人として初めて米国公認秘書検定(1995年)、および米国上級秘書検定(2002年)に合格。「プロフェッショナル秘書セミナー」をはじめ、各種企業で秘書研修の実績多数、多くの国際派秘書を育てています。
かつては、秘書に英語は不要という時代がありましたが、今では「英語のできない秘書は要らない」という採用担当者が増えています。英文eメールや「場つなぎ」的な英会話は必須となっているようですが、実際に現場で求められる英語を経験豊富な西先生に語っていただきます。本にも28の現場のエピソードをコラムにしてありますが、本にはなかなか書けなかった「ここだけの話」も披露していただく予定ですので、みなさん、お気軽にご参加ください。

◇講師紹介◇
長崎県生まれ。1990年国際基督教大学教養学部卒業。外資系企業数社にて役員秘書・エグゼクティブアシスタントを務める。現在は秘書技術およびビジネス英語をはじめとするビジネススキル講座講師、また英語コーチとして教育やトレーニング事業に携わる。「プロフェッショナル秘書セミナー」をはじめ、大手酒造メーカー、大手エレクトロニクス機器メーカー、外資系製薬会社などで秘書研修の実績多数。
1994年国際秘書検定、2005年秘書技能検定1級合格。英検1級。日本人として初めて、米国公認秘書検定(1995年)および米国上級秘書検定(2002年)に合格。2006年、米国人でも入学・卒業が困難とされるバーチャルアシスタント養成機関のAssistUに日本人として初めて合格、コースを優秀賞にて修了。2009年、秘書の域を超えた技能や知識が必要とされるオンラインビジネスマネジャー養成コース(米国)をアジア人として初めて修了(Certied Online Business Manager)。日本人初の公認英文レジュメライター(英文履歴書のプロフェッショナル Certied Pro-fessionalResume Writer)としての資格も持つ。2010年、日本パブリックリレーションズ協会認定PRプランナー合格。

Write A Comment

Pin
Exit mobile version