ドラマ【赤いナースコール】~第10話考察~ 事件全体の時系列を振り返ることで見えてきた、2つの事実【佐藤勝利、福本莉子】と題して、月曜、23時6分からテレビ東京系列で放送されているドラマ、赤いナースコールの第10話で気になった点について、考察してみたいと思います。
コメントいただけるとうれしいです。(悪意を感じるもの、言葉遣いが悪いものは✖)
チャンネル登録よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/channel/UCUSQwiZiCNdsofp7PvnnC1Q?sub_confirmation=1
#赤いナースコール #佐藤勝利 #福本莉子
4 Comments
第10話でまさか後藤田が殺害されるとはビックリでした。
最後にならないと分かりませんが、秋元さん、犯人を変えて来てるっぽいですね。
もちろん後藤田が殺害されたから、白という事にはならないと 私も思いますが。
第6話で加藤刑事を襲ったのは後藤田(影に映った顔が明らかに後藤田と分かる画像を上げている動画がありました)なので、少なくとも殺害に関わっていると思います。
翔太朗が犯人でないという、D.セルフィッシュさんの考察を聞けただけでも、ホッとしています。
「事件解決後のシーンだった」そうだったんですね! まだ解決中なのに、過去形ってどういうことだろう…と不思議に思っていました。
いつも素晴らしい考察ありがとうございます。
病院内犯人は、石原医師。
ゴルフ場の写真を撮影したのは、石原医師で、写ってる女の子は、石原医師の娘。
石原医師の娘が、コンビニで、タバコを注意して殺された。
石原医師は、313号室の患者達を健康診断や外来診療で、入院を促し、集めて殺してる。
チャイコフスキー犯は、山根。
山根は、サイコパス殺人鬼。
石原医師を愛しるのは、同じ殺人鬼だから引かれている。
USBを真空パックしたのは、愛する石原医師の病院内殺人の動画が、映っているから、大切に保管して置きたいから。
山根は、愛する石原医師に殺されたいと本気で思っているほどのサイコパス。
一連の犯行はベッキー一択
板尾の指示で全てベッキーが動いていて最後ジャニーズをやろうとして板尾もベッキーも罠にはまる、その罠を仕掛けるのは鹿賀
このほうが役者的にやりそうな役回りだと思いますね
チャイコフ犯は石原で、加藤刑事を襲ったのも石原でしたね。
後藤田が加藤刑事を襲ったと確信した画像があり、後藤田だと信じて疑わなかったので、ショックです。
口紅の件は回収されましたね。
加藤刑事、残念です… 喉ぼとけの件で私も期待してました。
また2人も亡くなってしまいましまね。そうなると病院犯は、動機がある事と、第11話の病院長と石原の会話で 犯人同士である事が分かった事から、まず病院長、それから西垣だと思いますが、それに加え、第1話で出てきた貞子のような女性が実行犯だった…なんていう結末が、今の時点で面白いかなって思ってます(笑)
翔太朗がアリサに会いに行き、病室に辿り着く手前で 貞子のような女性が現れ、アリサの病室に辿り着くも、そこに居たのは老婆で、結局アリサに会えませんでしたね。その時アリサはどこに居たの? もしかして さっきの女性、アリサだったのでは…と想像してしまいました。
あと、翔太朗の“もう後には引けない”ってセリフが気になります。
他にも謎があちこちにあります。
あと1話しかありませんが、全て回収されるでしょうか。