フェンスをこじ開けて里山にイノシシ出たのでパトロールしました!

・KabosuCompany公式HP:https://www.kabosu-tv.com/
・インスタグラム:https://www.instagram.com/kabosu_tv/?……
・Twitter:https://twitter.com/KabosuTv
・とよたまさんぽ:https://www.youtube.com/channel/UCEhv79JUOQo_n822hKd71lg

かぼすTVバナー・アイコン制作
 スタジオモジジジ様のTwitter
 https://twitter.com/studio_mojijiji

#大分県#SDGs #持続可能

27 Comments

  1. お疲れ様です!🙇‍♂️
    ハナちゃん、元気に走り回ってますね!🙇‍♂️
    良いですね!🙇‍♂️
    何時かは、クランウですね!🙇‍♂️
    何時に成る事遣ら?🙇‍♂️
    餅つき大会に、ハナちゃんにも猪肉🐗食べ指せた方が、良かったです!🙇‍♂️
    1つ質問良いですか?

  2. はなちゃん🐶 里山パトロールおひどございます🙇‍♂️ だまぁねぇ猪🐗ん奴がほじくり返しちょるわえー😩 こりゃ悪りぃわ😩

    はなちゃん🐶にだまぁねぇつうぢ回っちもろうち匂いを付けちもらうしかねぇ😩 ちゅうか猟犬の血が騒ぐごたるな😁👍 こりゃ間違いねぇ😁 パトロールおひどございました🙇‍♂️

  3. カボスさん・ハナちゃん、
    パトロール疲れ様です😊
    さすが猟犬の血筋っ!
    😤モグラハ マカセテ!😅ハハ・・・
    我が家にもテリアの血を引くワンコ
    「レモン軍曹♀」がいて、勇猛果敢!
    得意な戦術は・・・
    “後方支援”と”退却”です😤ドヤ!
    凄いでしょ!😤💦

  4. 清川です。シシが突っ込んでくることは滅多にないですが、今年は鹿の被害をよく耳にします。
    1反の家庭菜園の電柵も2段上げました。
    これだけの規模管理するのは大変ですね!頭が上がりません。

  5. お疲れさまです。
    里山にイノシシ🐗が出てかぼすの圃場にもウサギ🐰と荒らされているんな。イノシシ🐗は罠を仕掛けて美味しく頂きましょう。ハナちゃんを夜のパトロール隊長に任命して夕食後、圃場内のパトロールをしてもらいましょう。

  6. 今日はハナSOKの見回りやね。走り回る姿は「もののけ姫」の山犬のよう。
    足拭きは一本だけ❓😄

  7. 祐二さん、こんばんは~🙇
    アニマルズには本当に困り果てます!🐗、鹿、兎を入らせなくしなけれは全滅しそうです。市役所から有害鳥獣駆除される方に連絡してもらって駆除してもらってください!早く手を打たないと大変なことに祐二さんも早く動いてください。

  8. 焼いた猪肉だと猪🐗とは認識しませんから、難しいですよね…💧
    生の獣肉はあげれないし…はなちゃん頑張れ👊😆🎵

  9. お疲れさまです。ハナちゃん🐶、勢いよく田んぼの中を駆け巡っていましたね!!。
    ホントにイノシシ🐗などの被害が後を絶たないですね。ハナちゃんはとてもおりこうさんですね👍。ハナちゃんこれからも田んぼのパトロールよろしくお願いしますね‼️。

  10. お疲れ様でした。
    獣害対策はイタチごっこなので大変ですね💦
    気持ちは負けずに、地道に対策していくしかないんでしょうね!

  11. フェンスに沿って籾殻くん炭を撒くと近寄らないかも…野生動物は焼け焦げた匂いが苦手らしいから✌️効くかどーかは知らんけど🙂

  12. 祐二さん、はなちゃんパトロールお疲れ様でした😅
    かなり被害が出ていましたね💧
    去年植えた苗木もかわいそうなほど食べられてしまい、とても残念ですね。

    フェンスの外側を獣が住めないように整備して、カボスの苗木を守ってください🙏

  13. ハナちゃんパトロールお疲れ様です。
    ハナやんの元気な事!私の孫も放つと同じような行動を草草草
    猪用の里山を作ってそちらに行ってもらいましょう!!
    ハナちゃんの匂いで猪も遠慮するかな~猟犬の匂い^^

  14. はなちゃんと朝からパトロールお疲れさまです❗
    かなりイノシシ遊んでますね❗かぼすの畑に堂々と……許せません!
    シカにウサギもですか?モグラも大暴れですし……
    動物の運動場ではないのに……ここははなちゃんだけ許されてるのにね!
    倒れた竹が電気柵に覆ってるので、通電しなくなってるのでしょうか?
    竹林を整備するには結構大変な作業ですね…。時期は夏場よりもこの時期がいいでしょうけど。煙作戦のアナグマはお引越ししたでしょうか?
    はなちゃんも猟犬の血が騒いでいいですね❗しかし……モグラの方が上手、残念!!
    お疲れさまでした❗

  15. ハナちゃんには夜通しフェンスの中で番をしてもらうしかないですね😊猪や鹿には困ったもんですね😅それにしても、周りは草が刈られててキレイでしたね😊かぼすさんは農家だから、夏が来ないと困るでしょうが、私は冬が一番いいです😊

  16. ハナちゃんは流石猟犬のうごき
    イノシシはキレイになった畑をごっつぁんですと掘り起こす

  17. 祐二さん、こんばんは。ハナちゃんとパトロールお疲れ様でした。野生動物は厄介ですね😅

  18. ハナちゃんじゃんけんの前にちゃんと足を洗ってあげて下さい。土の中にはいろいろな雑菌が含まれているので、どんな病気をもらうかわかりません。人間だと破傷風もあり下手をすると命にかかわることもあります。雑菌を「舐めたらいかんぜよ!!」
    ホント、イノシシは何とかなりませんかね。ウチの実家の山はちゃんと囲わないと畑作りも出来なくなりました。特に芋なんかは強固に囲う必要があります。猟師はいるのですが、鳥狙いばかりでイノシシ、シカ、サルなどを撃つ猟師はほとんどいなくなっています。

  19. 今晩は 今日は ハナちゃんと 猪の被害調査ですね。此方の方も 猪の被害が 増大して居ます。有害鳥獣駆除活動をして居るようですが
    老齢化で 猟師の方が 少なく 追いつかない 状態です。良い方法で 頑張って下さい。

  20. いつも楽しく拝見させて頂いております。
    猟師系Tuber兼、鳥獣被害対策指導員の「ひでちゃん」です。
    猪の侵入経路、観察眼素晴らしいです。
    有害鳥獣対策は、まず「守る」そして「捕獲駆除」です。
    侵入対策を拝見致しますと、正直100点満点中30点て言う感じです。
    あと、ハナちゃんを使途することを仰っていますが、猟犬として飼養していないと、イノシシと対峙したときにハナちゃんが大変なことになるでしょう。
    色々アドバイス出来ればと思うのですが、当方島根県でホイと行けないのが残念です。

  21. ゆうじさんの自宅に本当に近いところにまで猪が出没しているんですね。カボスの被害も心配ですが、ゆうじさんや近隣にお住いの方が危害を受けないかも心配です。

  22. ゆうじさんお疲れ様です😊
    ハナちゃんが猪肉食べる動画待ってます😊😊

  23. フェンスの下段が鶏小屋の網はちと弱えなあ。
    代わりにワイヤーメッシュ並べるんがいいけど
    最近金物もどんどん値上がりしとるけん高う付くなあ。
    うちも畑やらギシやらほじくり返すけん、
    夕方にアニマル爆竹バンバン鳴らしよるよ、気持ちだけじゃろうがね。😊😸

Write A Comment

Pin
Exit mobile version