2023年1月11日夜10時より始まった日本テレビ系水曜ドラマ
「リバーサルオーケストラ」第1話で使用された
クラシック音楽を集めてみました。

おしゃれにアレンジして使われていて
とても楽しくドラマを見れました。
このあとの展開も楽しみですね。

違う曲をBGMにしているところもありますので
ご了承ください。
前半の方で1曲わからない曲があり気になっています。
ご存知の方いたらコメントくださいね。

BGM
チャイコフスキー作曲 交響曲第5番第4楽章

1.ストラヴィンスキー作曲「火の鳥」の最後
※著作権が存続中の為BGMがありません。

2.ショパン作曲 ノクターン第2番 変ホ長調 作品9-2

3.メンデルスゾーン作曲
ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 第3楽章
※BGMは第1楽章になっています。

4.ヨハン・シュトラウス1世作曲
ラデツキー行進曲 作品228

5. バッハ作曲
管弦楽組曲第2番 ロ短調 BWV1067 より第7曲 『バディネリ』

6. バッハ作曲
平均律クラヴィーア曲集(第1巻)第1番 前奏曲 ハ長調

7.ゴセック作曲 ガヴォット

8.ザイツ作曲 ヴァイオリン協奏曲 第4番 第3楽章

9.ラフマニノフ作曲
『幻想小品集』作品3 から 第2曲 前奏曲 嬰ハ短調 「鐘」

10.ヨハン・シュトラウス2世作曲
「トリッチ・トラッチ・ポルカ」作品214

11.チャイコフスキー作曲
交響曲 第5番 ホ短調 作品64 第4楽章

12.チャイコフスキー作曲 組曲『くるみ割り人形』
 作品71aより 第3曲「こんぺい糖の踊り」

13. ムソルグスキー作曲 組曲『展覧会の絵』より
「バーバ・ヤーガの小屋」(鶏の足の上に建つ小屋)

14.パガニーニ作曲
24のカプリース(奇想曲) 作品1 第24番 イ短調

15.シャルル=ルイ・アノン(ハノン) (1819-1900)
「60の練習曲によるヴィルトゥオーゾ・ピアニスト」

16.ラヴェル作曲 ボレロ

17.サン=サーンス作曲 
組曲『動物の謝肉祭』から「ピアニスト」

18.バッハ作曲
カンタータ第147番 BWV147より コラール
「主よ、人の望みの喜びよ」

19. ドビュッシー作曲『ベルガマスク組曲』より 3.「月の光」

20. ビゼー作曲『アルルの女』第2組曲 第4曲:ファランドール

21. ロッシーニ作曲
ウィリアム・テル序曲 第4部 スイス軍隊の行進

22. チャイコフスキー作曲 
ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 第1楽章

23.エルガー作曲『エニグマ変奏曲』
作品36 – 第9変奏「ニムロッド」

24.ラフマニノフ作曲 ピアノ協奏曲
 第2番 ハ短調 作品18 第1楽章

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
《ポンコツ改造計画スタート!仲間の窮地を救え!》
1月18日放送の第2話で使われていたクラシックの曲をのせておきますね。
(1話で使われていた曲ははぶいています)

・ベートーヴェン/エリーゼのために
小野田が初音に練習場などを案内しているシーン

・モーツァルト/フルート協奏曲第1番ト長調K.313
庄司蒼がSBK交響楽団のオーディションで演奏していた曲

・エルガー/威風堂々
玉響が2週間後の公演で演奏する曲として練習を始めた曲

・パッヘルベル/カノン(アレンジ)
初音が庄司蒼に弁当を持って行って庄司が食べた時のシーン

・ビゼー/メヌエット「アルルの女」
庄司蒼の回想シーンで
女の子がフルートで演奏していた曲でフルートを始めるきっかけになった曲
このあと何度も出てきます。
オンラインレッスンの動画でも庄司が演奏しています。

・ドヴォルザーク/交響曲第9番より第2楽章
フルートのオンラインレッスンの動画を楽団のメンバーたちが見ているシーン

・ラロ/スペイン交響曲作品21の第5楽章の最後
ヴァイオリニスト三島彰一朗がオーケストラのコンサートで演奏していた曲

・チャイコフスキー/交響曲第5番第2楽章
庄司の回想シーンで母親が訪ねて来た時のシーン

・ブラームス/交響曲第1番第4楽章
初音が庄司に話しをして練習場に向かうシーン
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ご視聴ありがとうございました(^^)/

◆ゆっくりクラシックアカデミーでは、
クラシック音楽にまつわる色々なお話や音楽について
ぱちゅりーが簡単に解説していきます。
よろしくお願いします(^^♪

#classic
#リバーサルオーケスラ
#bgm

3 Comments

  1. これ観ようと思ってて、忘れてました。(日頃テレビ見ないもんで‥😅)
    パチエ様の解説でこれは忘れずに観なきゃと思いました💓
    曲の選曲やアレンジなんかも、結構クラシックファンでも興味が持てる内容ですね!
    リアルに地元に楽団を作る為に頑張っている方々へのエールのような感じですね👍

  2. このドラマ面白いから観てますね。
    『アルルの女』第2組曲 第4曲:ファランドール
    10:47が流れた時は、感動しましたね。😄

  3. 日頃からあんまりドラマ見ないけどドラマがきっかけになってクラシックフアンが増えるんならこのドラマはアリかな

Write A Comment

Pin