最後の最後にStay safe Stay healthyが言えなかったけど、取り直しはしません・・・。 元動画へのリンクはこちら https://youtu.be/vzLcCzflvRs 2023 winter drama2023 冬ドラマ2023年イギリスサイキッククリスティー・ルイスグレースの履歴予言冷戦日本 31 Comments Madum Furubon 3年 ago brang??? これから流行ってくるのかしら??? 覚えておこうかなw いつも動画ありがとうございます Yumi Bora 3年 ago ロシアと日本の関係、私はあり得ると思うんですよねー。キッシーは巧妙に今の自民党を破壊させる役割を担っている様に見えます。その自民党政権とずーと仲が良いアメリカですしね。きっと、色んな事が見かけとは違うんでしょうね。 ラムココ 3年 ago ロシアの話しは大抵の日本人が聞くと何を言ってるの( `д´)と思ってしまうのでは。 金沢敏幸 3年 ago ‼️日本がアメリカから距離をおき、ロシアに方向転換することは、賢明な判断です♪バイデンは論外です‼️戦後78年、日本が本当の意味で自立・独立することは、遅いくらいです。彼女の世界情勢の予言は的確で、実現しそうですね。本物の金正恩はすでに死んでいて代役・影武者が金正恩を演じているという情報を、他のラインからも耳にしています😮 dora emon 3年 ago 日本はロシア側に立つ事は無いと思います。資金提供も、ん?って感じ・・ おりゅう 3年 ago ひどい仕打ちをしたから、もう露は手をつないではくれないのではないかな。メルケルが年末にゲロった事で今の戦争は西側の嘘で塗り固められた正義と多くの人が認識している中、このまま米国にベッタリでは善くないと思っている人も多いはず。米国人は悪い人ではないけど、米国を握っている人は善くない人達だよね。ただ、このまま米従属すると日本は潰されます。 nan chan 3年 ago 実際に岸田を見たら戦争する準備をしてるようにしか見えない。 Tomio 3年 ago 日本の予言に関しては中国と日本を間違えてるのかも😅 おときき 3年 ago 表でけんかしてるように見えて裏で手をくんでるなんてよくあることだから、ぷーさんに金おくってることもあるかもね🤔🤔 カクテルピンク 3年 ago どれほどの当たる確率かな?物事は常に変動しているから予言も外れることはあるまぁ、聞き流しておきます Dave 3年 ago そういえば、日本は大人の事情でジャイアン🇺🇸に従って表向き露制裁宇寄り姿勢をみせているけど、実は裏で露と手を繋いでる、って言ってたひとがいました😅日本も🇺🇸も表のメディアの言う事はあまり信用できないです。 N N 3年 ago 日本がロシアの側に回ることはまぁ無理だろうけれど(ロシアへのコネが…)、日本がアメリカから独立するという意味ならある種喜ばしいことですね yu ka 3年 ago 😁😁そりゃ露は怒ってますよ、臓物出しただけじゃ怒りは収まらないです😄。 gebai 3年 ago 天然ガスとか日本企業が出資していることかな…何度もろの国に行った方は向こうの人は優しいとか、武士道の心もあると聞いた。プーさんは確かに柔道の黒帯でしたね。日本は取り上げたけど。スケートの女の子も京都で舞妓さんの格好をしたり、秋田犬を可愛がってくれたり嫌いではない国。赤い国は無理。 上 成 3年 ago ✨いつも有益な動画投稿ありがとうございます 感謝しています✨ ちーさん 3年 ago 2011フィギュア選手権でロシアが東北大震災の壮大な追悼セレモニーを行ったのは有名な話ですが、当時フジTVは全カットしました。ロシアについては今もプロパガンダにより、私たちは真実を知らされていません。 黒嵜潤一郎 3年 ago 岸田君は切腹だろうなぁ。。。イルミナティカードのまんまだ。アメリカが日本から離れていくのはあるかも知れないが、日本がロシアと組むというのは無理。極東ロシアがロシアから独立でもすれば資源開発で結びつきを強めることはあるかも?? (^_^) マクフライマーティ 3年 ago いつもありがとうございます⁉️ 淡交雨読***たんこう・うどく 3年 ago 裏でロシアに支援している国は、中国やドイツなどじゃないでしょうか(北朝鮮とイランは表で支援)。クリスティールイスのお顔が、インドヨーロッパ語族には珍しい”丸顔”だったので感動(笑 ram d 3年 ago 日本がそのくらい賢いと嬉しいです。現在は負けるほうのポチなので。 Hiroe BB 3年 ago 政府も一枚岩じゃないらしいので。 佐藤明美 3年 ago 2019年の1月にロシアへ旅行に行ってきました。夏はヨーロッパの観光客で大変混雑しているので、美術館とかバレエを鑑賞するなら真冬がベストシーズンということで…。行ってみて驚いた事は、日本人観光客に大変好意的で親切だったことです。エルミタージュ美術館に行った時、混雑する前に入ろうと言うことで早めに美術館の前に到着したのですが…開館時間まで中に入れず玄関前で待機していたのですが、日本人観光客だと受付のおばちゃんが知るや、日本人だって早く教えてちょうだいよ。さ、さ、早く中に入ってと言う感じでホールで待たせてくれました。そのおばちゃんの話だと、私ら、アジア人の区別がつかないので韓国、中国、日本人の違いがわからないそうで、日本人とまず教えてちょうだいね。と言うことでした。ホテルの朝食でも、日本人と中国人の使うレストランが分けてありました。間違って、中国人の使うレストランに入ったら、朝食を食べるどころの騒ぎじゃないほど凄まじいらしく。日本人なら何も食べる事が出来ないで出てくる事になるそうです。朝食の内容も、盛り沢山で、驚きました。パンの種類の多さ、ライ麦パン各種、ペストリー各種、食パン各種、フランスパン各種、ジャガイモ料理各種、スープ各種、卵料理各種、ソーセージ各種、ハム各種、生野菜サラダ各種、もちろんドレッシングも各種、飲みモノも各種、それも、冷たい、温かい、常温、と多種多様に揃っていました。私は朝に食べ無いのですが、コーンフレーク類も各種、もちろん、ヨーグルトも各種、ホットデッシュは、調理のお兄さん達が、好みの具合に焼いてくれます。パンケーキもありました。蜂蜜(ロシアの名産品)、やジャムも各種、ロシアと言えば紅茶文化なだけあって、ティーバッグの種類も沢山あり、何を食べようか悩んでしまうくらい❤️基本的にビュッフェスタイルなのですが、ゆっくり寛いで朝食が頂けました。特に私が気に入ったものは、コケモモのジュースです。スーパーにも、自販にも置いてありました。ロシア人のソウルドリンクなのかもしれませんね。安いツアーで行ったので、最初のサンクトペテルブルクのマンモスホテルは、決して豪華なホテルでは無いのですが、エレベーターはすこぶる早く、お風呂のお湯もバンバン出るし。兎に角、室内は何処もかしこも暖かい❤️24時間のコンビニは有りませんが、ホテルの近くには、24時間オープンしているスーパーマーケットがあり、高級スーパーとお手頃価格のスーパーと2種類ありました。夜中1人でスーパーに行っても安全ですよ。と添乗員さんに言われたので、行ってみました。高級店よりお手頃店の方が、品数も豊富でお菓子も豊富、ロシア自慢のハーブの化粧品も各種あって楽しかったです。夜中中、街灯が付いているので明るかったですよ。冬のロシアは夜明けが遅いけれど。物価は思ったより安くなかったかな。でも、真冬に生野菜たっぷりの食事は嬉しいです。有り余るエネルギーを駆使して、冬に野菜栽培の技術も確立しているのかもしれませんね。想像以上に豊かな国だったなぁとの印象です。モスクワの地下鉄も凄かった。物凄く長いエスカレーターで一気に、地下に滑り降りて行く。駅ごとの設えが、美術館レベル❤️美しい街でした。エカテリーナ女帝のコレクション観たさにロシアに行きましたが、ロシア人の殆んどが尊敬するのはピョートル大帝らしい、ピョートル大帝の自作の、ブーツとかスリッパ、コートとかシャツ、寝間着、色々展示してありました。モノの無かったロシアでは、大帝さえも、自分の着る服や、履き物、生活雑貨諸々自作していたのでしょう。ガイドのロシアのお姉ちゃん、バリバリの大阪弁でピョートル大帝LOVEを熱く語ってくれました。ツアーの面々が、ピョートル大帝って手先が器用で凄く上手に何でも作れるんだね。って褒め称えたら、ガイドさん、そんなに上手じゃないよぉ~😅って照れてました。北海道在住で、昨年、還暦を迎えた私ですが…。昔、ソビエトから当時最新鋭戦闘機のミグが飛んで来たり(パイロットが亡命を希望していたらしい)。小学校の頃は、ソビエトから核爆弾飛んでくるかも…。と恐れてたりしましたが…。(-""-;)そのうち、サハリンに住んでいたコースチャンと言う男の子が、大火傷して札幌医大で治療して、事なきを得た…と言うこともありました。中高生の頃には、ロシア人の青年達を良く街で見かけるようになりました。彼らは海産物を船で運んで来て、寒冷地仕様車の北海道の中古車を積んで帰っていた漁師さんだったのかなぁ…。と色々思い出します。ロシアびいきでは有りませんが…。ロシアの資源と日本のテクノロジーが手を結んだら、世界の人が豊かにならないかなぁ、だったら良いなぁ~とか考えたりしないでもないです。裏の社会は知りませんが…。お花畑でスミマセン…。安倍さんが、プーチンさんとも上手にやっていた事を、キッシーが保護にして、臓物発言になったりしたのかな…(。>д<)それとも、逆に、裏があるから、仲が悪い振りしているのかしらね。長々書いて申し訳ありませんでした。 From Pleiades 3年 ago 個人的には欧米に追従どころか先頭を切ってロシア批判をしている岸田首相のアクションは危険だと思います。ロシアがよい悪いは置いておいて、ロシアへ制裁を課している国よりも、中立や制裁反対を表明している国々の方が数でいえばだいぶ多いですからね。もうちょっとバランスを取らないと将来的に食料やエネルギーの調達に支障をきたす可能性が高いと思います。 でも現状の裏側でロシアと手を結んでいるということはあり得ないですし、まして軍事面で日本がロシアを支援できることなんかないでしょう。アメリカを恫喝してまでロシアと仲良くする意味もないですし…。疑問ばかりですが、それだけになにか気になる予知予測ではありますね🤔 T.Hajime 3年 ago 芸能人については全く知らないし興味も無い。たぶんアメリカでも中高年のヒマにしているオバ様方しか興味持たないのでは? まぁ普段からアメリカならBlueGrassやHilSong,イギリスではCeltic Musicやスコットランドのバグパイプぐらいしか聴かない私には知らない名前も当たり前なのかも(笑) yuko miyazaki 3年 ago 自民党が崩れれば、その可能性もあるかも?その前に、アメリカが崩れるかもしれないけど。今すぐって、わけではないかもしれないけど。 チャランポラン 3年 ago もし露にお金云々なら、サハリン2の事かな?日本が利権を持ってます。ただ、下手に手放すと後々大変なので手放せないと言う…ものです。米になんか言われるかもね? 助雲 3年 ago さては 3人目のスピリット君、日本に関しては俄(ニワカ)だな?!w。☝😏~💫 ただ 岸田(と 其の取巻き)の詰め腹は……望む処ですけど。✋😁🎯 __ 3年 ago 日本が米国を脅迫する、とかありえんだろ逆に、それ位の胆力を持った日本の政治家が居たらありがたいわ おれんじぷりん 3年 ago 日本については全く事実とは異なりますね。ロシアに支援など全くしてませんし、出来ません(笑)。今の防衛強化も岸田さんがアメリカから言われてやっているくらいですし。日本は今回のウクライナ侵攻でロシアが77年前に満州と朝鮮半島で日本人にやったことと同じことをウクライナの国民に対してしているのを見てショックを受けています。ロシアに付くなどあり得ませんし、その意志も勇気(!)もありません。 オランジーナ 3年 ago 盗賊国家のロシアと組むなんて、有り得ない…。北海道はロシアに権利が有るって言って、盗んだ島を返すどころか北海道まで掠め取ろうと狙ってるのに。日本とどこかを間違えてないか?ロシア人は良い人達なんだろうけど、それとこれとは別。ロシアもソ連も大差無い、日本の敵だと思われ。 Chigusa Hagiwara 3年 ago 今日1月18日のニュース、大阪ガスがサハリン2ロシア新ガス会社とLNGガス契約しましたよ!大阪ガスやるね👍 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
Yumi Bora 3年 ago ロシアと日本の関係、私はあり得ると思うんですよねー。キッシーは巧妙に今の自民党を破壊させる役割を担っている様に見えます。その自民党政権とずーと仲が良いアメリカですしね。きっと、色んな事が見かけとは違うんでしょうね。
金沢敏幸 3年 ago ‼️日本がアメリカから距離をおき、ロシアに方向転換することは、賢明な判断です♪バイデンは論外です‼️戦後78年、日本が本当の意味で自立・独立することは、遅いくらいです。彼女の世界情勢の予言は的確で、実現しそうですね。本物の金正恩はすでに死んでいて代役・影武者が金正恩を演じているという情報を、他のラインからも耳にしています😮
おりゅう 3年 ago ひどい仕打ちをしたから、もう露は手をつないではくれないのではないかな。メルケルが年末にゲロった事で今の戦争は西側の嘘で塗り固められた正義と多くの人が認識している中、このまま米国にベッタリでは善くないと思っている人も多いはず。米国人は悪い人ではないけど、米国を握っている人は善くない人達だよね。ただ、このまま米従属すると日本は潰されます。
Dave 3年 ago そういえば、日本は大人の事情でジャイアン🇺🇸に従って表向き露制裁宇寄り姿勢をみせているけど、実は裏で露と手を繋いでる、って言ってたひとがいました😅日本も🇺🇸も表のメディアの言う事はあまり信用できないです。
gebai 3年 ago 天然ガスとか日本企業が出資していることかな…何度もろの国に行った方は向こうの人は優しいとか、武士道の心もあると聞いた。プーさんは確かに柔道の黒帯でしたね。日本は取り上げたけど。スケートの女の子も京都で舞妓さんの格好をしたり、秋田犬を可愛がってくれたり嫌いではない国。赤い国は無理。
ちーさん 3年 ago 2011フィギュア選手権でロシアが東北大震災の壮大な追悼セレモニーを行ったのは有名な話ですが、当時フジTVは全カットしました。ロシアについては今もプロパガンダにより、私たちは真実を知らされていません。
黒嵜潤一郎 3年 ago 岸田君は切腹だろうなぁ。。。イルミナティカードのまんまだ。アメリカが日本から離れていくのはあるかも知れないが、日本がロシアと組むというのは無理。極東ロシアがロシアから独立でもすれば資源開発で結びつきを強めることはあるかも?? (^_^)
淡交雨読***たんこう・うどく 3年 ago 裏でロシアに支援している国は、中国やドイツなどじゃないでしょうか(北朝鮮とイランは表で支援)。クリスティールイスのお顔が、インドヨーロッパ語族には珍しい”丸顔”だったので感動(笑
佐藤明美 3年 ago 2019年の1月にロシアへ旅行に行ってきました。夏はヨーロッパの観光客で大変混雑しているので、美術館とかバレエを鑑賞するなら真冬がベストシーズンということで…。行ってみて驚いた事は、日本人観光客に大変好意的で親切だったことです。エルミタージュ美術館に行った時、混雑する前に入ろうと言うことで早めに美術館の前に到着したのですが…開館時間まで中に入れず玄関前で待機していたのですが、日本人観光客だと受付のおばちゃんが知るや、日本人だって早く教えてちょうだいよ。さ、さ、早く中に入ってと言う感じでホールで待たせてくれました。そのおばちゃんの話だと、私ら、アジア人の区別がつかないので韓国、中国、日本人の違いがわからないそうで、日本人とまず教えてちょうだいね。と言うことでした。ホテルの朝食でも、日本人と中国人の使うレストランが分けてありました。間違って、中国人の使うレストランに入ったら、朝食を食べるどころの騒ぎじゃないほど凄まじいらしく。日本人なら何も食べる事が出来ないで出てくる事になるそうです。朝食の内容も、盛り沢山で、驚きました。パンの種類の多さ、ライ麦パン各種、ペストリー各種、食パン各種、フランスパン各種、ジャガイモ料理各種、スープ各種、卵料理各種、ソーセージ各種、ハム各種、生野菜サラダ各種、もちろんドレッシングも各種、飲みモノも各種、それも、冷たい、温かい、常温、と多種多様に揃っていました。私は朝に食べ無いのですが、コーンフレーク類も各種、もちろん、ヨーグルトも各種、ホットデッシュは、調理のお兄さん達が、好みの具合に焼いてくれます。パンケーキもありました。蜂蜜(ロシアの名産品)、やジャムも各種、ロシアと言えば紅茶文化なだけあって、ティーバッグの種類も沢山あり、何を食べようか悩んでしまうくらい❤️基本的にビュッフェスタイルなのですが、ゆっくり寛いで朝食が頂けました。特に私が気に入ったものは、コケモモのジュースです。スーパーにも、自販にも置いてありました。ロシア人のソウルドリンクなのかもしれませんね。安いツアーで行ったので、最初のサンクトペテルブルクのマンモスホテルは、決して豪華なホテルでは無いのですが、エレベーターはすこぶる早く、お風呂のお湯もバンバン出るし。兎に角、室内は何処もかしこも暖かい❤️24時間のコンビニは有りませんが、ホテルの近くには、24時間オープンしているスーパーマーケットがあり、高級スーパーとお手頃価格のスーパーと2種類ありました。夜中1人でスーパーに行っても安全ですよ。と添乗員さんに言われたので、行ってみました。高級店よりお手頃店の方が、品数も豊富でお菓子も豊富、ロシア自慢のハーブの化粧品も各種あって楽しかったです。夜中中、街灯が付いているので明るかったですよ。冬のロシアは夜明けが遅いけれど。物価は思ったより安くなかったかな。でも、真冬に生野菜たっぷりの食事は嬉しいです。有り余るエネルギーを駆使して、冬に野菜栽培の技術も確立しているのかもしれませんね。想像以上に豊かな国だったなぁとの印象です。モスクワの地下鉄も凄かった。物凄く長いエスカレーターで一気に、地下に滑り降りて行く。駅ごとの設えが、美術館レベル❤️美しい街でした。エカテリーナ女帝のコレクション観たさにロシアに行きましたが、ロシア人の殆んどが尊敬するのはピョートル大帝らしい、ピョートル大帝の自作の、ブーツとかスリッパ、コートとかシャツ、寝間着、色々展示してありました。モノの無かったロシアでは、大帝さえも、自分の着る服や、履き物、生活雑貨諸々自作していたのでしょう。ガイドのロシアのお姉ちゃん、バリバリの大阪弁でピョートル大帝LOVEを熱く語ってくれました。ツアーの面々が、ピョートル大帝って手先が器用で凄く上手に何でも作れるんだね。って褒め称えたら、ガイドさん、そんなに上手じゃないよぉ~😅って照れてました。北海道在住で、昨年、還暦を迎えた私ですが…。昔、ソビエトから当時最新鋭戦闘機のミグが飛んで来たり(パイロットが亡命を希望していたらしい)。小学校の頃は、ソビエトから核爆弾飛んでくるかも…。と恐れてたりしましたが…。(-""-;)そのうち、サハリンに住んでいたコースチャンと言う男の子が、大火傷して札幌医大で治療して、事なきを得た…と言うこともありました。中高生の頃には、ロシア人の青年達を良く街で見かけるようになりました。彼らは海産物を船で運んで来て、寒冷地仕様車の北海道の中古車を積んで帰っていた漁師さんだったのかなぁ…。と色々思い出します。ロシアびいきでは有りませんが…。ロシアの資源と日本のテクノロジーが手を結んだら、世界の人が豊かにならないかなぁ、だったら良いなぁ~とか考えたりしないでもないです。裏の社会は知りませんが…。お花畑でスミマセン…。安倍さんが、プーチンさんとも上手にやっていた事を、キッシーが保護にして、臓物発言になったりしたのかな…(。>д<)それとも、逆に、裏があるから、仲が悪い振りしているのかしらね。長々書いて申し訳ありませんでした。
From Pleiades 3年 ago 個人的には欧米に追従どころか先頭を切ってロシア批判をしている岸田首相のアクションは危険だと思います。ロシアがよい悪いは置いておいて、ロシアへ制裁を課している国よりも、中立や制裁反対を表明している国々の方が数でいえばだいぶ多いですからね。もうちょっとバランスを取らないと将来的に食料やエネルギーの調達に支障をきたす可能性が高いと思います。 でも現状の裏側でロシアと手を結んでいるということはあり得ないですし、まして軍事面で日本がロシアを支援できることなんかないでしょう。アメリカを恫喝してまでロシアと仲良くする意味もないですし…。疑問ばかりですが、それだけになにか気になる予知予測ではありますね🤔
T.Hajime 3年 ago 芸能人については全く知らないし興味も無い。たぶんアメリカでも中高年のヒマにしているオバ様方しか興味持たないのでは? まぁ普段からアメリカならBlueGrassやHilSong,イギリスではCeltic Musicやスコットランドのバグパイプぐらいしか聴かない私には知らない名前も当たり前なのかも(笑)
おれんじぷりん 3年 ago 日本については全く事実とは異なりますね。ロシアに支援など全くしてませんし、出来ません(笑)。今の防衛強化も岸田さんがアメリカから言われてやっているくらいですし。日本は今回のウクライナ侵攻でロシアが77年前に満州と朝鮮半島で日本人にやったことと同じことをウクライナの国民に対してしているのを見てショックを受けています。ロシアに付くなどあり得ませんし、その意志も勇気(!)もありません。
オランジーナ 3年 ago 盗賊国家のロシアと組むなんて、有り得ない…。北海道はロシアに権利が有るって言って、盗んだ島を返すどころか北海道まで掠め取ろうと狙ってるのに。日本とどこかを間違えてないか?ロシア人は良い人達なんだろうけど、それとこれとは別。ロシアもソ連も大差無い、日本の敵だと思われ。
31 Comments
brang??? これから流行ってくるのかしら??? 覚えておこうかなw いつも動画ありがとうございます
ロシアと日本の関係、私はあり得ると思うんですよねー。キッシーは巧妙に今の自民党を破壊させる役割を担っている様に見えます。その自民党政権とずーと仲が良いアメリカですしね。きっと、色んな事が見かけとは違うんでしょうね。
ロシアの話しは大抵の日本人が聞くと何を言ってるの( `д´)と思ってしまうのでは。
‼️日本がアメリカから距離をおき、ロシアに方向転換することは、賢明な判断です♪
バイデンは論外です‼️戦後78年、日本が本当の意味で自立・独立することは、遅いくらいです。
彼女の世界情勢の予言は的確で、実現しそうですね。本物の金正恩はすでに死んでいて
代役・影武者が金正恩を演じているという情報を、他のラインからも耳にしています😮
日本はロシア側に立つ事は無いと思います。資金提供も、ん?って感じ・・
ひどい仕打ちをしたから、もう露は手をつないではくれないのではないかな。
メルケルが年末にゲロった事で今の戦争は西側の嘘で塗り固められた正義と多くの人が認識している中、このまま米国にベッタリでは善くないと思っている人も多いはず。
米国人は悪い人ではないけど、米国を握っている人は善くない人達だよね。
ただ、このまま米従属すると日本は潰されます。
実際に岸田を見たら戦争する準備をしてるようにしか見えない。
日本の予言に関しては中国と日本を間違えてるのかも😅
表でけんかしてるように見えて裏で手をくんでるなんてよくあることだから、ぷーさんに金おくってることもあるかもね🤔🤔
どれほどの当たる確率かな?
物事は常に変動しているから予言も外れることはある
まぁ、聞き流しておきます
そういえば、日本は大人の事情でジャイアン🇺🇸に従って表向き露制裁宇寄り姿勢をみせているけど、実は裏で露と手を繋いでる、って言ってたひとがいました😅
日本も🇺🇸も表のメディアの言う事はあまり信用できないです。
日本がロシアの側に回ることはまぁ無理だろうけれど(ロシアへのコネが…)、日本がアメリカから独立するという意味ならある種喜ばしいことですね
😁😁そりゃ露は怒ってますよ、臓物出しただけじゃ怒りは収まらないです😄。
天然ガスとか日本企業が出資していることかな…
何度もろの国に行った方は向こうの人は優しいとか、武士道の心もあると聞いた。プーさんは確かに柔道の黒帯でしたね。日本は取り上げたけど。スケートの女の子も京都で舞妓さんの格好をしたり、秋田犬を可愛がってくれたり嫌いではない国。赤い国は無理。
✨いつも有益な動画投稿ありがとうございます 感謝しています✨
2011フィギュア選手権でロシアが東北大震災の壮大な追悼セレモニーを行ったのは有名な話ですが、当時フジTVは全カットしました。
ロシアについては今もプロパガンダにより、私たちは真実を知らされていません。
岸田君は切腹だろうなぁ。。。イルミナティカードのまんまだ。
アメリカが日本から離れていくのはあるかも知れないが、日本がロシアと組むというのは無理。極東ロシアがロシアから独立でもすれば資源開発で結びつきを強めることはあるかも?? (^_^)
いつもありがとうございます⁉️
裏でロシアに支援している国は、中国やドイツなどじゃないでしょうか(北朝鮮とイランは表で支援)。
クリスティールイスのお顔が、インドヨーロッパ語族には珍しい”丸顔”だったので感動(笑
日本がそのくらい賢いと嬉しいです。
現在は負けるほうのポチなので。
政府も一枚岩じゃないらしいので。
2019年の1月にロシアへ旅行に行ってきました。夏はヨーロッパの観光客で大変混雑しているので、美術館とかバレエを鑑賞するなら真冬がベストシーズンということで…。
行ってみて驚いた事は、日本人観光客に大変好意的で親切だったことです。エルミタージュ美術館に行った時、混雑する前に入ろうと言うことで早めに美術館の前に到着したのですが…開館時間まで中に入れず玄関前で待機していたのですが、日本人観光客だと受付のおばちゃんが知るや、日本人だって早く教えてちょうだいよ。さ、さ、早く中に入ってと言う感じでホールで待たせてくれました。そのおばちゃんの話だと、私ら、アジア人の区別がつかないので韓国、中国、日本人の違いがわからないそうで、日本人とまず教えてちょうだいね。と言うことでした。
ホテルの朝食でも、日本人と中国人の使うレストランが分けてありました。間違って、中国人の使うレストランに入ったら、朝食を食べるどころの騒ぎじゃないほど凄まじいらしく。日本人なら何も食べる事が出来ないで出てくる事になるそうです。
朝食の内容も、盛り沢山で、驚きました。パンの種類の多さ、ライ麦パン各種、ペストリー各種、食パン各種、フランスパン各種、ジャガイモ料理各種、スープ各種、卵料理各種、ソーセージ各種、ハム各種、生野菜サラダ各種、もちろんドレッシングも各種、飲みモノも各種、それも、冷たい、温かい、常温、と多種多様に揃っていました。私は朝に食べ無いのですが、コーンフレーク類も各種、もちろん、ヨーグルトも各種、ホットデッシュは、調理のお兄さん達が、好みの具合に焼いてくれます。パンケーキもありました。
蜂蜜(ロシアの名産品)、やジャムも各種、ロシアと言えば紅茶文化なだけあって、ティーバッグの種類も沢山あり、何を食べようか悩んでしまうくらい❤️
基本的にビュッフェスタイルなのですが、ゆっくり寛いで朝食が頂けました。特に私が気に入ったものは、コケモモのジュースです。スーパーにも、自販にも置いてありました。
ロシア人のソウルドリンクなのかもしれませんね。
安いツアーで行ったので、最初のサンクトペテルブルクのマンモスホテルは、決して豪華なホテルでは無いのですが、エレベーターはすこぶる早く、お風呂のお湯もバンバン出るし。兎に角、室内は何処もかしこも暖かい❤️
24時間のコンビニは有りませんが、ホテルの近くには、24時間オープンしているスーパーマーケットがあり、高級スーパーとお手頃価格のスーパーと2種類ありました。
夜中1人でスーパーに行っても安全ですよ。と添乗員さんに言われたので、行ってみました。
高級店よりお手頃店の方が、品数も豊富でお菓子も豊富、ロシア自慢のハーブの化粧品も各種あって楽しかったです。
夜中中、街灯が付いているので明るかったですよ。冬のロシアは夜明けが遅いけれど。物価は思ったより安くなかったかな。でも、真冬に生野菜たっぷりの食事は嬉しいです。
有り余るエネルギーを駆使して、冬に野菜栽培の技術も確立しているのかもしれませんね。
想像以上に豊かな国だったなぁとの印象です。モスクワの地下鉄も凄かった。物凄く長いエスカレーターで一気に、地下に滑り降りて行く。
駅ごとの設えが、美術館レベル❤️
美しい街でした。
エカテリーナ女帝のコレクション観たさにロシアに行きましたが、ロシア人の殆んどが尊敬するのはピョートル大帝らしい、ピョートル大帝の自作の、ブーツとかスリッパ、コートとかシャツ、寝間着、色々展示してありました。
モノの無かったロシアでは、大帝さえも、自分の着る服や、履き物、生活雑貨諸々自作していたのでしょう。ガイドのロシアのお姉ちゃん、バリバリの大阪弁でピョートル大帝LOVEを熱く語ってくれました。
ツアーの面々が、ピョートル大帝って手先が器用で凄く上手に何でも作れるんだね。って褒め称えたら、ガイドさん、そんなに上手じゃないよぉ~😅って照れてました。
北海道在住で、昨年、還暦を迎えた私ですが…。昔、ソビエトから当時最新鋭戦闘機のミグが飛んで来たり(パイロットが亡命を希望していたらしい)。
小学校の頃は、ソビエトから核爆弾飛んでくるかも…。と恐れてたりしましたが…。(-""-;)
そのうち、サハリンに住んでいたコースチャンと言う男の子が、大火傷して札幌医大で治療して、事なきを得た…と言うこともありました。
中高生の頃には、ロシア人の青年達を良く街で見かけるようになりました。彼らは海産物を船で運んで来て、寒冷地仕様車の北海道の中古車を積んで帰っていた漁師さんだったのかなぁ…。と色々思い出します。
ロシアびいきでは有りませんが…。
ロシアの資源と日本のテクノロジーが手を結んだら、世界の人が豊かにならないかなぁ、だったら良いなぁ~とか考えたりしないでもないです。裏の社会は知りませんが…。お花畑でスミマセン…。
安倍さんが、プーチンさんとも上手にやっていた事を、キッシーが保護にして、臓物発言になったりしたのかな…(。>д<)
それとも、逆に、裏があるから、仲が悪い振りしているのかしらね。
長々書いて申し訳ありませんでした。
個人的には欧米に追従どころか先頭を切ってロシア批判をしている岸田首相のアクションは危険だと思います。ロシアがよい悪いは置いておいて、ロシアへ制裁を課している国よりも、中立や制裁反対を表明している国々の方が数でいえばだいぶ多いですからね。もうちょっとバランスを取らないと将来的に食料やエネルギーの調達に支障をきたす可能性が高いと思います。
でも現状の裏側でロシアと手を結んでいるということはあり得ないですし、まして軍事面で日本がロシアを支援できることなんかないでしょう。アメリカを恫喝してまでロシアと仲良くする意味もないですし…。疑問ばかりですが、それだけになにか気になる予知予測ではありますね🤔
芸能人については全く知らないし興味も無い。
たぶんアメリカでも中高年のヒマにしているオバ様方しか興味持たないのでは?
まぁ普段からアメリカならBlueGrassやHilSong,イギリスではCeltic Musicやスコットランドのバグパイプぐらいしか聴かない私には知らない名前も当たり前なのかも(笑)
自民党が崩れれば、その可能性もあるかも?その前に、アメリカが崩れるかもしれないけど。今すぐって、わけではないかもしれないけど。
もし露にお金云々なら、サハリン2の事かな?日本が利権を持ってます。ただ、下手に手放すと後々大変なので手放せないと言う…ものです。米になんか言われるかもね?
さては 3人目のスピリット君、
日本に関しては俄(ニワカ)だな?!w。
☝😏~💫
ただ 岸田(と 其の取巻き)の詰め腹は……
望む処ですけど。✋😁🎯
日本が米国を脅迫する、とかありえんだろ
逆に、それ位の胆力を持った日本の政治家が居たらありがたいわ
日本については全く事実とは異なりますね。ロシアに支援など全くしてませんし、出来ません(笑)。今の防衛強化も岸田さんがアメリカから言われてやっているくらいですし。日本は今回のウクライナ侵攻でロシアが77年前に満州と朝鮮半島で日本人にやったことと同じことをウクライナの国民に対してしているのを見てショックを受けています。ロシアに付くなどあり得ませんし、その意志も勇気(!)もありません。
盗賊国家のロシアと組むなんて、有り得ない…。北海道はロシアに権利が有るって言って、盗んだ島を返すどころか北海道まで掠め取ろうと狙ってるのに。日本とどこかを間違えてないか?ロシア人は良い人達なんだろうけど、それとこれとは別。ロシアもソ連も大差無い、日本の敵だと思われ。
今日1月18日のニュース、大阪ガスがサハリン2ロシア新ガス会社とLNGガス契約しましたよ!大阪ガスやるね👍