アニメタイムズにて、「異世界食堂」絶賛配信中!
https://amzn.to/3VdDD9X
==
年末年始もアニメと過ごそう!『アニメタイムズ』公式YouTube冬の特別企画
アニメタイムズ 「Anytime 冬祭り」
大人気アニメやファン待望のステージ本編全100話以上を期間限定で無料公開!
「フルーツバスケット2nd Season」全25話、「異世界食堂」は全12話、
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」セレクト版6話ほか、「ゴルゴ13」「陸奥圓明流外伝 修羅の刻」「焼きたて!! ジャぱん」「アイシールド21」「虚構推理」「東京喰種トーキョーグール」「サイボーグ009」「クールドジ男子」など、今、話題のアニメはもちろん、懐かしの名作アニメを公開中。
さらに、「頭文字D」は1st Stage~4th Stage、BATTLE STAGEやExtra Stageなど一挙69話を順次一挙無料公開。
★「異世界食堂」を順次配信!
2022年12月29日(木) 13:00~2023年1月31日(火)12:59
(本動画は、アニメ製作委員会の許諾を得ている公式配信です)
■■続きは、(Amazon Prime Video チャンネル)で!■■
<初回30日間無料>
https://amzn.to/3y7ta7H
■アニメタイムズ とは
今話題の人気作品や懐かしい名作アニメまで、劇場版、テレビシリーズ、OVAなど、様々なカテゴリーのアニメ作品が見放題となるAmazon Prime Video チャンネルのアニメ専門チャンネル。
チャンネル価格: 437円(税込)
30日間無料トライアル実施中
※Amazonプライム会員への登録が必要です。
※日本国内からのみ視聴が可能です
■あらすじ
オフィス街に程近い商店街の一角、雑居ビルの地下一階にある、猫の絵が描かれた看板が目印の「洋食のねこや」。どこにでもありそうなこの洋食屋の扉は、週に一度“特別営業”の土曜日にだけ「異世界」とつながる。
向こうの世界の様々な場所に現れる扉を通じてやってくる、文化も、種族すらもバラバラな「向こうの世界」の客たちが舌鼓を打ってしまう、不思議な“魅力”を持った料理がここ「異世界食堂」にはある。
この店で生まれる異世界と現代、食堂に集う人々と店主、そして料理との一期一会を描く、温かい出会いの物語。
■キャスト
店主 :諏訪部順一
アレッタ :上坂すみれ
クロ :大西沙織
赤の女王 :伊藤 静
アルトリウス :清川元夢
タツゴロウ :大塚芳忠
アルフォンス :立木文彦
サラ :安野希世乃
ハインリヒ :杉田智和
■スタッフ
原作 :犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友社 刊)
原作イラスト:エナミカツミ
監督・シリーズ構成:神保昌登
キャラクターデザイン:佐野隆雄・佐野恵一
プロップデザイン:森木靖泰
美術監督:片平真司
色彩設計:水本志保
撮影監督:佐藤 敦
編集:近藤勇二
音楽:辻󠄀林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう
TOMISIRO ※改行なしの場合は「/」を追加
音楽製作:フライングドッグ
音響監督:土屋雅紀
音響制作:グルーヴ
アニメーション制作:SILVER LINK.
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂」製作委員会
40 Comments
関係ないけどさ・・・極厚カツ丼食べたくなるな~w
ライオネル=獅子王 中の人的な意味で
股間のつるぎ、、、
これって、初めて日本の高級居酒屋に来た外国人の反応ちゃうのん?
6:26 なんかかわいい
ライオネル=獅子王=獅子王ガイ
17:49 ここのヴィクトリアの「うん、来た」が可愛すぎるのよね
ネコ科に玉ねぎは 毒ですww
闘技場の上で戦ってたのに場外でマンティコアぶっ刺すの好き
カツ丼さんは本当に悪い事をしてたのかってくらい真面目だよな、後一年はいなくなってるのを気づかれないて管理が雑だよな、ある意味 中の人もハーフエルフだよな
ライオネルだ
ライオネル座るの好きだわ
ういくとりだね
シチュエーションは前回と似てるようで、前回と同じく異形なお客が見てて微笑ましくなりますね。
田村ゆかりでガッツポーズした人おる?
OPの曲、最後の所、わいは貧乏 って聞こえる…(^_^;)
一回叫びそうになって抑えたのに、米とカツを一緒に食って抑えきれずに叫んじゃうの良いんだよな。このリアクションが本当に美味そうだ。
そして、かつ丼代稼ぐ為にマンティコアを倒しちゃうのがまた。美味い飯にはそれだけの力があるって事だね。
「股間の剣」発言で、自分のハーフエルフの概念が「おぞましいもの」になりました…。
戦いに勝てそうな…いや、何でもねぇ…!
で、カツ丼を出せるのが一文字の可能性を無限大に広げられる日本語ならではだわ(笑)。
この異世界食堂初め、そう言った食に対しても良く解らん意味や理屈を与えて広げて来た日本だからこそ、グルメ漫画やグルメ番組ってのは、日本のバラエティーコンテンツの中でも一つの確立された物として愛されてるんだろうな。
不謹慎だけどライオネルって先代店主に巡り会わなかったら闘技場でもしかしたら死んでたかもしれないんだよな。そう思ったらホッとしたし、これからもカツ丼食って勝ち続けて欲しい。(あとヴィクトリアの「うん、来た」が可愛いwww)
ヴィクトリア編のナレーション、なんか辛辣。
残念だがライオネルの旦那はカツ丼食べても勝てない。何故ならそのカツ丼には紅生姜が無い!(カツ丼には紅生姜派、三つ葉もグリーンピースも論外)・・・冗談はさておきソースカツ丼他亜流も多くある現代で異世界食堂はどう対応すると言うのか?
カツ丼食うたびに、叫ぶ人見ると力がわく。
田村ゆかりさん風鈴を鳴らしたような透明感のある声、まだまだメインヒロイン張れるよなぁ
食堂のオヤジが異世界に転生した山岡士郎に見えなくもない。
賢者の爺さん、トンカツは端から食う派なんだ
ライオネルがイスに座るとき、イスをふたつ並べて座るの細かいな
誰も傷つかない作品と言いたいところだけど、かつ丼だけは酷い目に合ってる。
思わずコンビニのプリンアラモードを買ってしまった
このカツ丼の話めっちゃ好き💛(笑)
ライオネル様【獣人】好き💛(笑)
こんなキャラクター出てくるアニメめっちゃ好きだし、何より料理関係は美味しそう~💛(笑)
ライオネル見るからにネコ科なのに玉ねぎ入ってるカツ丼食べて大丈夫なんだろうか……獣人?魔族?だからノーカンか……?
金貨1枚10万円換算みたいだし、1勝したら1000万は確かに温情ではあるんよね(´・ω・`)
9:30
守りたい!この笑顔😊
ライオネルが金貨1万枚払い終わったあとも一週間に一度は牢屋に扉が出てるわけだから牢屋にずっと住んでるなかな?🤔
夜中に観るとカツ丼食べた過ぎる😥
ヴィクトリア姫の研究成果=冷蔵庫w
ライオネルさん、命の底から「うめえええ」って言ってるなあ。
なんでだろう
なぜか泣いちゃうんだよね
甘いものは苦手だが、甘いものを美味しそうに食べる女の子は好きだ。(゚∀゚)
23:39
ここのアレッタの表情と手とポーズが6話ではちゃんと描かれてるところに作画監督の情熱を感じる
(この時点ではまだ出来てなかったというライブ感も楽しめる貴重なシーン)