適当に決めていはいけない!フェンスの高さの決め方をお話します。

\外構&お庭工事のプラン見積もりを無料で作ります!/
https://springbd.net/lp/a/2219494221
≫外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう

1社だけの検討はもったいない。見積もり比較で
最安値も、優良業者も、見つかります!

=========================================================

簡単!目隠しフェンスの失敗しない高さの決め方

00:00フェンスの高さが不用意に高い、もしくは足りてない
 ・おしゃれだと思うポイント/ここが素晴らしい!/なるほど、いいね! を、明文化
 ・外構・お庭づくりに参考にしてください。

00:56 自己紹介
 ・外構&エクステリアメディアサイト「庭ファン」を運営しています。
 ・サイトは月間20万PV以上、1日のPVは5,000以上になりました。
 ・このYouTube&メディアサイトでは、専門業者さんと一般お客さんとのひどい情報格差を是正するため、情報を発信しています。
 (プロフィールへのリンク)https://springbd.net/about
 (メールマガジン登録)https://mail.os7.biz/add/AzqU

01:10 目隠しフェンスの検討規準のセオリー
 ・私見です、現地で打ち合わせしているときにほとんどの方が納得
 
1.目隠ししたいものを明確にする
 ・カーテンで解決するのか
 ・目隠し面格子を設置の方が良いのか
2.どこからの目線から明確にする
 ・道路からの目線なのか
 ・お隣さんからの目線なのか
 ・マンションからの目線なのか
3.見えなくなる高さ・幅を実測する
 ・道路からの目隠しには、どの高さが最適だろうか?
 ・最適な幅はどこまでだろうか?

04:48 高すぎても低すぎてもダメ、絶妙なラインを狙う

1.高さが上がることでコストが上がる
 ・高さが上がれば価格も上がる
 ・必要最小限で押さえることがベスト
2.高さが上がることで強度が下がる
 ・カタログの数値上は変動はない
 ・しかし、実力値は力学的にも小さい方が有利
3.高さが上がることで圧迫感が出る
 ・木目調・格子タイプで回避ができる
 ・高すぎるとデメリットも多い

06:42 私がプランするならこうする

▼プラン1:LIXILフェンスAA YS3型 高さ200cm
 色は、玄関ドア・軒天の色に合わせたクリエモカです

<明細>
 本体(T-10)¥69,000*6¥414,000
 柱(T-20アルミ)¥17,100*4¥68,400
 キャップ¥2,400*2¥4,800
 上下ブラケット¥1,900*4¥7,600
 中間ブラケット¥1,900*4¥7,600
 カタログ価格計¥502,400
 商品代金¥301,440(40%OFF想定)
 工事費¥50,000
 合計¥351,440+税

▼プラン2:LIXILフェンスAA YS3型 高さ180cm
 ちょっとだけ低くなりました。

<明細>
 本体(T-8)¥59,600*3¥178,800
 本体(T-10)¥69,000*3¥207,000
 柱(T-18アルミ)¥15,700*4¥62,800
 キャップ¥2,400*2¥4,800
 上下ブラケット¥1,900*4¥7,600
 中間ブラケット¥1,900*4¥7,600
 カタログ価格計¥468,600
 商品代金¥281,160(40%OFF想定)
 想定工事費¥50,000
 合計¥331,160+税

▼プラン3:LIXILフェンスAB YS3型 高さ200cm
 コスパモデルのフェンスABフェンスAAと違い、フレームが見えます

<明細>
 本体(T-10)¥44,800*6¥268,800
 柱(T-20アルミ)¥17,100*4¥68,400
 キャップ¥2,600*2¥5,200
 上下ブラケット¥1,600*4¥6,400
 中間ブラケット¥1,200*4¥4,800
 カタログ価格計¥353,600
 商品代金¥212,160(40%OFF想定)
 想定工事費¥50,000
 合計¥262,160+税

▼プラン4:LIXILフェンスAB YLS3型 高さ200cm
 私が大好きなルーバータイプフェンス

<明細>
 本体(T-10)¥27,100*6¥162,600
 柱(T-20アルミ)¥17,100*4¥68,400
 キャップ¥2,200*2¥4,400
 上下ブラケット¥1,600*4¥6,400
 中間ブラケット¥1,200*4¥4,800
 カタログ価格計¥246,600
 商品代金¥147,960(40%OFF想定)
 想定工事費¥50,000
 合計¥197,960 +税

11:13 実際2:私がプランするならこうする
 LIXILフェンスAA YS3型 高さ200cm

<明細>
 本体(T-10)¥69,000*4¥276,000
 柱(T-20木調)¥25,000*5¥125,000
 キャップ¥2,400*1¥2,400
 上下ブラケット¥1,900*4¥7,600
 中間ブラケット¥1,900*0¥0
 カタログ価格計¥411,000
 商品代金¥246,600(40%OFF想定)
 想定工事費¥60,000
 合計¥306,600+税

(おまけ)今回、CGで再現したソフト「カタリノ」
 ・今日使ったCADソフトは無料で使えます
  https://catareno.net/

13:19 まとめ
 主張:目隠しフェンスの検討規準のセオリー
 →目隠ししたいもの/どこから/高さ・幅を実測する

 理由:高すぎても低すぎてもダメ、絶妙なラインを狙う
 →コストが上がる/耐久さがる/圧迫感でる

 具体例:私がプランするならこうする
 →新設・増設の2現場紹介しました

=========================================================

\フォローアップサービスのご案内/

最後まで、この動画を見ていただきありがとうございます。

外構・エクステリアに精通した「庭ファン」本人が

1.相場価格かどうかの、精査&チェック
2.目的にあわせた、最適な商品選定
3.価格交渉ポイント・コストカットポイント
4.その他、不安ポイントの相談

のアドバイス、無料で実施しています!

外構へ相談や見積もりのご依頼されたかた方に限り、
≪無料で外構プランや価格交渉・相場チェック≫の
フォローアップ&アドバイスをさせていただいています!

▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
https://springbd.net/lp/a/2219494221

ランキング上位の業者さんは
大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、
外構・ガーデンリフォームを検討している方にも
安心してご利用いただけます。

なお、このアドバイスや相談は、特にお金を頂いたりもしません。

相談は、仮名・匿名でも、まったく問題ありません。

※ただ、毎日たくさん申し込みがあるので、
 検討中の方は急いでいただきたいです。

また依頼数が大変多く、翌月以降も実施できるか確約が
できませんので(スミマセン…。)、検討をされている方はお早めに!

さぁ!浮いたお金で、なにする?どこいく?なにを買う!?

▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
https://springbd.net/lp/a/2219494221

===プロフィール===

・運用メディア
 https://springbd.net/about

・Twitterアカウント
 https://twitter.com/niwafan1128

・Instagramアカウント
 https://www.instagram.com/niwafan1128/?hl=ja

・YouTubeプロモーションについての相談
 https://springbd.net/works#YouTube165

・出版書籍
 「やり方次第で外構は安くできる!プロがおしえる簡単テクニック全集」
 https://amzn.to/3kEepPH

▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
https://springbd.net/lp/a/2219494221

13 Comments

  1. フェンスの200cmと180cmでは、基礎の深さが変わって、もっと価格は差が出るのではないでしょうか?
    200cmでは基礎としてブロックを数m程埋め込むとか聞いた気がします

  2. 猫を庭で遊ばせたいと、2㍍は欲しいんだよなー🐱土にダニが居るし、ダメらしいんだけど外は、なので自分で作ろうと思って奮闘中。

  3. フリー支柱だとパネル延長2メートル無いから足りなくなったり、物によっては1メートルピッチになったり、エクステリアは何かと怖いですね。キズついた時の対処法って何かありますか?交換しかないと腹をくくっておりますが…

  4. 素朴な疑問なんですが、定価40%offで工賃5万円の場合粗利が恐らく8~9万円程度(税抜き)と見受けられます。この条件の仕事の場合、売り上げ的にどうなんでしょうか?
    経営視点から見て、営業費や管理費等を考慮すると適正利益率が若干低いのではないか?と感じます。費用面については何か根拠があるんでしょうか?(専属契約で掛け率が相当低いとかであれば別ですが…)

  5. いつも拝見し、参考にさせていただいてます。
    もうすぐ完成する新築注文住宅の目隠しフェンスについて教えてください。

    燐家にはフェンスが無く、かつ玄関がこちら側を向いているので、当方の庭(かなり広いです)が丸見えになってしまいます。このため、目隠しフェンスを設置する予定です。

    隣家の玄関は地面から40cmほど高いので、最低200cmのフェンスを設置しないと目隠し効果がないのですが、燐家に対して威圧的、拒否的な印象を与えてしまうような気がします。

    このあたり一般的にはどうなのでしょうか。

  6. 注文住宅の商談中です。庭の目隠しフェンスについて、高さ2.4m×長さ7mで"アーバンフェンス45万円"の概算見積を頂いてるのですが相場的にはいかかでしょうか?まだ詳細を聞く前の粗々の段階ではあります。

  7. 庭の使う頻度が少ないけど目隠ししたいのであればホームセンターで売っているラティスを繋いで屏風のように使うのはどうでしょう?1枚2000円から。ただ風で倒れやすいので重りとか工夫がいりますが。

  8. 中庭を作るならフェンスが低いとリビングとの一体感が損なわれる気がするのですがいかがでしょうか?

  9. 初めてコメントさせていただき ます。以前よりとても参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
    現在 ハウスメーカーで 2年後に建てる予定で間取りがほぼ決まりました。リビングがある東側は一般駐車場になっており、掃き出し窓から2.4mのスペースがあり、そこはテラスデッキにする予定です。しかし、駐車場ですので、排気ガスと夜の車のライトを避けるため、壁タイプの目隠しフェンスというのでしょうか、エバーアートボードと言うのを知りました。それを採用しようけと考えていますが、庭ファンさんは どう思われますか?

  10. 喋るワンちゃんが面白く和みます。実際飼っているワンちゃんかな?

Write A Comment

Pin
Exit mobile version