この日は初めてのリエゾンの当番に任命されました!
ところで、「リエゾン」って何かわかりますでしょうか?
「リエゾン」という言葉はフランス語のようです。
「リエゾン」の言葉の意味と精神科におけるリエゾンとは何かについて
ご説明させて頂きます。
36歳・研修医の65日目(7月8日)
★この動画が役に立った、面白かったという方は、
チャンネル登録をぜひお願いします♪
https://www.youtube.com/c/ishito
(お気軽にフォローして下さい♪)
◆石戸が頑張ってつぶやいているツイッター
◆石戸のEテレ公式ツイッター↓
◆インスタグラム↓
https://www.instagram.com/yusukeishito/
◆フェイスブック↓
(申請は一言メッセージを添えて頂けると嬉しいです)
(ブログサイト)
医学部受験のノウハウをまとめたブログも執筆中
ぜひご覧下さい♪
◆ブログサイト「医学部受験の教科書」
http://medical-textbook.com/
◆ブログサイト公式ツイッター
(その他関連情報)
石戸が運営している塾
社名:株式会社岡山大学医学部進学会
会社URL:http://www.ishin-kai.com/
★授業の依頼(岡山・東京での個別指導・オンライン授業)
http://www.ishin-kai.com/contact/question/
============================
#研修医 #リエゾン #Vlog #勉強 #YouTuber
#石戸 #医師 #対診 #診察 #石戸のeテレ
1 Comment
リエゾンの奥の深さを知った1日でした。
「この患者さんのリエゾン依頼を出します」と
将来言えたらカッコいいですね。
立派な医師になれるよう頑張ります!!