【1話目】巨人軍打撃コーチ デーブ大久保さん 再登場‼

〜こんにちは、【野良犬チャンネル】です。

2023年一発目、
ジャイアンツのコーチに就任した
デーブ大久保さんに来ていただきました。
過去一真面目に話してます。

【デーブ大久保チャンネル】
https://www.youtube.com/@daveokubo
【twitter】

これからも愛甲猛と深い関わりのある方をお呼びしてのトーク回、
また、愛甲猛のやりたいことをお送りするバラエティ回などいろいろな動画を発信してまいります。

チャンネル登録、何卒。〜

ー--------------------------
<内藤知香>
【twitter】

【Instagram】

https://t.co/62kib6xTbg

ー--------------------------
<愛甲猛>
【twitter】

https://twitter.com/norainu_0815?s=09

【Instagram】

https://instagram.com/takeshiaikoh?utm_medium=copy_link

【愛甲猛の野良犬の穴】

https://sp.ch.nicovideo.jp/aikou-takeshi

#デーブ大久保
#愛甲猛
#内藤知香
#野球
#コーチ
#巨人軍

36 Comments

  1. 今でも原監督がやりたかった野球の究極形は、第2回WBCだったのかなと思うことがあります。
    全ての選手を使い切りつつ、要所での選択が当たったり外れたり。

  2. 打撃コーチは5点打線作れば良いじゃないの 相手投手がエースで撃てなかった時は監督采配に任せれば良い

  3. 愛甲さんも、中日に復帰してほしい!
    中村武志監督の下で、愛甲猛打撃コーチが見たい!
    「中村武志監督と愉快な仲間たち」が見たい!

  4. 原さんって、よくも悪くも、「目指す型」っていうのは持ってない監督のように思えますね。

    それは巨人という、お金に恵まれた球団特有の事情もあるでしょうし…、「巨人」というチームカラーも手伝ってるとは思いますが…、その時々に獲れる選手、いる選手を駆使して、極端に言えば「勝ちさえすれば何でもいい」っていうのが原さんのスタイルだと思います。まあ、「勝てればなんでもいいんだよ」っていうのはどの監督も持ってるでしょうけど、原さんは特にそういう監督であるように思えます。

    …だから、ここでデーブさんが話してるような感じとは、私の思う感じ(当然私は外部の人間なので何も知らない人間なわけですけど)は違いますね。

  5. デーブの場合体力的、メンタル的云々よりも世間的な問題の方が多いだろ?
    暴力とか過去の強姦だったり…

    内藤さんを強姦魔の隣に座らせちゃダメだよ💦

  6. 愛甲さん相変わらず不良ぽい感じがいいです。
    横浜高校j時代からのファンで、今の感じを崩さないでもらいたいです。
    これは無茶苦茶なホメ言葉です。

  7. 愛甲さんは巨人のコーチにならないのか。

  8. デーブさん心筋梗塞罹患なされてからデブでなくただゴツい男の人になった気がしました。

    私もデーブさんが心筋梗塞になられた前後膀胱と腎臓悪くし身長170前半で体重50代になりました。

    楽天の石井一久GMや監督、日ハムの新庄監督ありなら千葉ロッテで愛甲監督ありな気がしました。

  9. また原さんの話・・ほんとジャイアンツブランドばかり、コーチになって肩書きができて相当嬉しいのでしょう。

  10. マイクの性能が良いのかテーブルに手を触れた時の振動が全部入っていますので、マイクの下に振動吸収素材を敷くか、テーブルと接していない場所からマイクを伸ばすのが良いと思います。

  11. コーチをはじめてからのデーブさんの意識や環境がせきららにはなされていますね。

  12. 真面目に語るデーブさんと愛甲さんのお二人の姿も魅力的です。次の2話も楽しみなんでアップロード待ってます!

  13. 俺、愛甲さん好き。
    本音で生きてる人ってやっぱり、カッコいいよ。

    今回、大久保さんが巨人のバッティングコーチになったことは、球界発展の為にも良かったと思う。

  14. ワシは愛甲さんと同い年だから秋山幸二さん、和田豊さん、中西さん、広沢さんと同級生。まだまだコーチ、監督やれる年代ですよね😃星野さんが大豊さんの熱心な練習見ていて使いたくなるって言ってましたねそう言えば😃

  15. 身体より頭が心配ですね、打撃理論があるようには見えないですもんね。

    ゴマスリは上手いでしょうから、それでどこまで行けるかな?

Write A Comment

Pin
Exit mobile version