俺が6億を遺産相続した途端、嫁が「今すぐ娘の口座に移せ」娘「パパの金はウチの金でしょ!」→俺「は?俺、独身だけど」嫁・娘「え?」実は…
※登場人物は仮名です。実在の人物や団体などとは関係ありません。
モニロボでは実話を元にしたスカッと爽快なストーリーを
再現して行きます。
少しでも面白いと思えたら、チャンネル登録と高評価も是非お願いします!
https://bit.ly/2MNsN9g
モニロボ@monirobo_01
皆様から、たくさんのコメントをお待ちしておりますね!
次回のLINE動画もお楽しみに!
▼BGM(フリー音源)
・YouTube オーディオ ライブラリ
https://www.youtube.com/audiolibrary/
・BGM素材:若林タカツグ/カッパエンタテイメント
・DOVA-SYNDROME
モニロボED(博士ver):Kyaai / Audiostock
モニロボED(ミユウver):Argent Moon / Audiostock
『モニロボ』では、動画制作にご協力頂けるイラストレーター・漫画家・絵師様を常時募集しております!
また、動画のネタとなるおもしろスカッと体験談も募集しております!
ご興味ある方は、過去作品やマンガ動画の制作実績、希望単価を明記の上、
TwitterのDM(@monirobo_01)までご連絡下さい。
#LINE #モニロボ #スカッとする話
45 Comments
妖怪手の平返しwww
このず〜ず〜しく恥知らずな
ヤツらが離婚後の相談って言ったら
こんな事くらいな事くらい
わからないのか🤔⁉️
おひとよしだなぁ〜
知らん顔してりゃ〜良いのに〜
一話目のなんでこんなんと結婚したん?てかそんなやつに何で彼氏とか出来るん?性格糞過ぎやん
こんな奥さんと娘嫌だな。
最低ー
奥さんのせいで娘め性格悪い👎
最終話…
最後は…話しが通じる
恥知らずな姑じゃ〜なくて
良かった🥴🎵
頭が悪いと大変だなぁ。
すみませんで済むか馬鹿野郎!
って言う内容だったな。
DQNをペルソナ5見たいに買取させたいね(*'ω'*)(*´ω`*)
最初の話、旦那さんもっとシッカリしましょうよ!情け無い。非常識なバカ妻にガツンと言いましょうよ。
いやいや(ヾノ ̄▽ ̄)思いやりのない人はありえない( ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅ )
感謝の言葉大事なのに( ・᷄ㅂ・᷅ )
すげぇーのが此処で誕生か。
21:34妖怪手のひら返し母子
んっぺ
使わせて貰おっと、戴きますっ。
もう、スカッと依存性になってしまいました(笑)
テレビは飾りもの的存在…寝ても醒めてもスカッと動画を楽しんでます。
これからもスカッとできる動画をお願いします
綾が何めちゃくちゃな事を言っているのかわからない❗💢👊そして、綾のホームレス生活決定🎉その後、綾はさっさと河川敷生活で人生を終わらせろ❗💢💢💢💨😠それから、綾はさっさと働け~❗💢💣😡⚡
遺影の写真が瞬きするのメッチャ怖い…
スカッとしつつもゾッとした
13:50 元娘はこういう発言して「かっこいい私」とか思ってそう、しかもそれを友達に自慢げに話してそう。きも
もっと早く離婚しよう!
栃木特有のトラップ親子
相続税とかほんとクソみたいな制度だわ
一話のビッチ 即離婚w 叔母の方が大切(^^)
暴言お母さんの話、花嫁の父が実は大企業運営していたということで母が間違っていたというオチになってるけど、貧乏で必死に働いている人は何も恥じることはないのだから、その根本の部分を正して欲しかったと思います。
一話のバカ嫁は
本物のバカだのう!
女だからって暴言が
許されると思うなよ!
わしならうるさいわ!
おのれが買いに行けや!
で終わりじゃ!
ヒューマンバグ大学の○集院さんに☎電話して下さい
最初の話は主人公はいつまでバカに関わってるんだ(笑)
汗流して働くことが一番大事!バカ親子!www🤣👍
そもそも女が再婚するなら、養育費払う必要もうないけど…
1話目 赤の他人⇒馬鹿の他人😝
妖怪手のひら返し…
妖怪ウォッ○に確かいたわ…
手のひら返し…
1話目の旦那さん被害者ぶってるけど、娘と向き合って無く子育てを放棄してた事何も感じてないのが残念です。
金金金…金に執着する人間の末路である
本性が表に出てきただけだな‼️‼️‼️
人に貧乏人とか言う 人間居ないから
叔母さん、叔父さんの遺影を見て何か違和感感じたけど瞬きしてるからやと気づいて納得した🤣🤣
楽天トラベルだって
一話目の親子の末路
親子共々、ベーリング海行き。
二話目の親子の末路
最終的にベーリング海行き。親はすぐに倒れ、海に棄てられる。
三話目
蟹の仕分けの仕事をしつつ、現実の厳しさを知る
四話目
こんな糞嫁ボコボコにして追い出せ!
1話目は主人公が弱く情けなさすぎて呆れた。
娘ぐらいはぶん殴ってでもしつけるべきだっただろう。
嫁と娘。腐った汚物は消毒しないといけないよな。
ゴミみたいな人達。w
残念ながら遺産は子供には半分は行くシステム、弁護士でどうにもならない、法律なので曲げられません。
1話目、仏壇に写真を飾るのは、あまり良くないそうです。
3話目、みんなが知っていたのなら、お母さんのスピーチ、従姉妹のスピーチなくても、馬鹿じゃねえの?と思っていたのでは?
汚い部屋にハエが飛ぶのは受ける。
53:26 この流れは自己責任。
いびられても文句言わずに耐え抜ける人だけ言えばいいと思う。
改善が確約されてない状態を望むとはそういう事。
大人であれば自身の発言には責任を。
大人しく旦那の提案私受け入れればいいのに…
正気の沙汰じゃない。
酷い😠😠😠母親と娘だな😠😠😠私だったら絶対こんな母親と娘嫌だな😞…。
第4話、このパタ-ンだと、離婚した後の旦那と息子、義母は地獄を見ることが多いが、珍しく主人公が最後まで面倒を見てやっている。義母は認知症ということだが、こういう人を受け入れてくれる施設は中々ない。さぞ高くついたと思うが、悠々自適な余生を送れる主人公が羨ましい。
最終話、これもいつもと違って、姑が改心しているが、価値観なんてものは、どんどん変わるもの。古いしがらみを背負ったままだと、取り残されてしまう。