何故か舐められてしまう人の特徴やどうすれば良いのかを解説しています。

チャンネル登録して頂くと励みになります!
食の事をゆっくり解説してます。ゆっくりしていってね^^

🔔ベルマークを押して通知をONにしてもらえると、
動画の見逃しがなくなるのでおすすめです!

※ナレーションが不要な方はミュートにしてお楽しみ下さい。
※動画の再生速度は右上の設定から変更可能です。

【BGM・素材】
ニコニ・コモンズ様
https://commons.nicovideo.jp/

nicotalk&キャラ素材配布所様
http://nicotalk.com/charasozai_kt.html

#ゆっくり解説#舐められる#舐められる人

35 Comments

  1. 自分のタイプが自己犠牲型ギバーってやつだった うーん考えさせられる

  2. 隙あらば利用してやる って言う人が多い世の中だよなぁ。

  3. 俺舐めまくってるけどみんなに喜ばれてるよ?🤔

  4. NHKの社長の潜入調査の番組で幸楽苑で一番クレームの多い店舗を調査したら

    他の店舗よりも店員が通常のオペよりも頑張って客の要望を叶えようとしてた店だったな

  5. 私は典型的な自己犠牲型ギバーで、ある人に付け込まれ舐められてます。

    動画を見てそういうことが!と納得出来ました。
    謝ってばかりだし、だから相手も漬け込んでくる。
    私は洗脳されてるから気をつけた方がいいよ!と言われましたがまさにそういうことですね。

  6. 舐められる人は、言われても言い返せない人。
    理不尽な事をされても我慢する人。
    言うべき事はしっかり言い返す事が大事だと思う。

  7. 何時もありがとうございます!この動画を見ていかに私が自己犠牲型だったと言う事が解りました!
    今からは他の人依先ず
    自分自身を1番に考えます!😁✌️

  8. 田舎にある工場の、地元の田舎のヤンキーな先輩が仕切っているような職場。先輩からされた嫌なことを田舎育ちの後輩にしなかったから後輩からなめられてしまったようだ。田舎育ってグズやなぁ。

  9. 真面目で優しい人が損をするが、いつか千枚通しで背中刺してやれば辻妻が合う。

    例えば会社では役職を付けていなければという条件で舐められる人が多い。

    つまり舐める奴は我が可愛さにゴマをすり、隙のある奴はさげすむ。

    そういう奴は突如梯子を取っ払って身動き出来なくなるし、そういう顔を日頃苛められていた人がじっくり100年くらいかけて観察するのも良いものだ。

  10. なんだかんだ非難してくるやつには、あーそうですか、育ち悪いんすね!って端的に返したらいいよ。
    育ちや教養がないとかは曖昧で否定しにくい

  11. お願いを聞いた訳でもないのに舐められているのは何が原因なんだろうか。例えば他の人には指摘しない様なことで高圧的に注意されたり、迷惑をかけられても他の人には謝るのに何故か自分に対しては謝罪しなかったり、上から目線で謎のアドバイスをされたり。こういうことを殆ど喋ったことのない年下や後輩にもされた経験が多く、舐められる何かがあるんだと思うんだけど原因が分からず困っています。

  12. こんな事を複雑に考えつつマウント取られないよう気をつけようとしてる事自体が不幸だって気づこう〜

  13. 転職して最初仕事教えて頂くために
    年上も年下も、「はい、はい」
    聞いて間違ってミスしたり、指摘されると「すいません」ばっかり言っていた自分は
    自己犠牲型ギバーでした。疲れきってましたが気持ち楽になりました。ありがとう。

  14. 勉強になりました。感謝。
    頼まれ事は「自分も満足にでき、相手にも満足させられるか」を判断基準にする。
    指摘されたらすぐに謝らずに、その指摘に感謝を表すと相手にヘルパーズハイを与えられる。
    心理学の「自分を扱うようにしか人から扱わない。」は目から鱗。

  15. GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代 という本で言っていたこと思い出しました。とてもいい内容の動画だと思います。👍ありがとうございました。

  16. 優しくするのは良いけど媚びてると思われてはいけないよ
    て小学校三年生で教わった

  17. 断ると怒る奴もいるからね
    あくまでも自分の出来る範囲のバランスで

  18. 「程度の引くもの」って「程度の低いもの」と違う言葉ですかね?

  19. 6:43「何でもハイハイ引き受けてしまうと」って、まるで日本そのものじゃん。

  20. 親しみやすくなるだろうと思ってフランクに振る舞うと、
    バカっぽく見えるのか舐められる(相手の態度ややり取りの内容が失礼になる)ことがよくある

    舐められるのは気分が悪いので改めようかと思ったけど、
    テイカーを見極める効果もあるので、このままでいいのかも?と思い始めた
    彼らと係るとろくなことがない

  21. 私、車の免許を持ってなかったんですが、それを馬鹿にしてきた人間がいたんです。
    3年前に免許を取りました。バカにしていた人は生活保護になり、車に乗れなくなりました。この原理は潜在意識なんでしょう。バカにする楽しい、バカにされるのが、好き。だったらもっと酷い状態にしてあげましょう。すみません言ってたわ、言わない言わない。

  22. エナジーバンパイアからは、逃げます。枯渇しますから。

  23. 優しい人はこういうのを見ても、こうすればいいんだという方法論を覚えているうちはいいが、
    いつしか忘れてしまってついつい自己犠牲的な優しさを出してしまってナメられてしまう。
    なので、優しくして調子に乗ってくる阿呆とエンカウントしたときは、あまり理屈で考えず
    単純にブチギレて叱りつければいい。

  24. 自分もよく、すみません、すみませんって謝ってばかりだし、それに対してなんの抵抗もありませんでした。
    でもこれからは謝るより感謝を伝えたいと思います。
    非常に興味深い内容のことを取り上げてくださり、ありがとうございます。

  25. 真面目で優しい人をバカにして酷く出るような人って、似たような類友ばかりが寄って来る人生になるって事だよ。
    仲良くつるんで誰かを犠牲にして笑いまくっているうちは良いんだろうけど、そのうちマトモな人間は誰も寄り付かなくなる。そうなると酷い人間ばかりで仲間割れ、犯罪者にもなりうるわけだ。分かる話だなぁ(笑)

  26. マウント取りたがる輩は、自分に強いコンプレックス持ってますね。
    だからといって、小物相手に揉め事起こすほど暇じゃないので、追及はしませんが。

  27. 自分は自己犠牲型ギバーです。年齢を重ねて丸くなったと思ってたけど違った。
    最近、後輩やパートさんに舐められてると感じていたので。
    もっと考えた言動を心がけます。

  28. 自分は他者思考型ギバーかマッチャーかな
    まず相手の利益だけのために動くのが耐えられん笑

  29. 自分に正直にありたいという我を通すために自ら腹を見せてるんだからテイカーだけが悪いとも言い切れない
    身を守るためにはハッタリでも堂々として相手にこちらの力量を図らせないことで均衡を保つことも大事

  30. 序列をつけるため弱いところを見つける=動物性行動発想が強い=霊格が低い、なめるのは霊格低い、キリスト他聖人が人をなめるか、中身動物がそのようにする、動物を扱うようにようにかまれないようにする、

    人と思うから、混乱する、中身動物と思えばよい、猛獣には近づかない、キツネ、サル、と思いそのように扱う。

Write A Comment

Pin