2023年1月8日(日)よる9時放送 (ABCテレビ・テレビ朝日系24局) #必殺仕事人 #東山紀之 #松岡昌宏 #知念侑李 #和久井映見 #遠藤憲一 2023 winter drama2023 冬ドラマABCテレビジャニーズテレビ朝日ドラマひともんちゃくなら喜んで!必殺仕事人朝日放送テレビ東山紀之 36 Comments スター_キンプリ 3年 ago 去年は岸くんの演じた亥ノ吉が、凄く今でも印象に残ってます!岸くんの演技は記憶に残るんですね。岸くんの演技が強烈過ぎたので今回それを越えられるか視てみようと思います。 モモンガー舘野 3年 ago 必殺シリーズは好きだから見るけどジャニーズのタレントは使わないでほしい。藤田まことさんや沖雅也さんが築き上げたシリーズを台無しにしてる感があるから西島秀俊さんとか竹内涼真さんとか起用してもらいたい 西久保卓真 3年 ago ほんとに終わりなのか 西久保卓真 3年 ago まさか渡辺しょごろう卒業かだからさらば仕事人なんか 西久保卓真 3年 ago なんなら新メンバー木村拓哉がいいな 課長ON 3年 ago せっかく 50周年なら 劇場版や地上波版で殺されてなく 現実でもお亡くなりになられてない 飾り職の秀(三田村邦彦) 三味線屋の勇次(中条きよし) 何でも屋の加代(鮎川いずみ) 出て欲しかった! Ki matu 3年 ago 田中美佐子さん出ろ Y@M@T0 3年 ago 年末は笑ってはいけないと一緒で、やっぱ主水おらんとしまらんなぁ。。。 ヤマトタケルンJr. 3年 ago 新しいメンバーは千賀君が良いかなワンチャン二階堂君も良いと思うけど口がね・・・ 西久保卓真 3年 ago 今回さらばはえんどうさんだ 西久保卓真 3年 ago しかし東山さんのお前の終いみとどけたいいセリフ TF. kid 3年 ago いいから知念を外してくれ まゆみ おりた 3年 ago 藤田まことさんの時代からずっと観てましたので懐かしいですね😃 加古望 3年 ago 遠藤憲一さんも。ラストイヤーになるのは悲しいですね 須賀けんじ 3年 ago 知念くんさらばしてほしい ポリさん 3年 ago もう田中聖戻そうぜ 江戸主水 3年 ago 一体いつ迄「必殺」というブランドにしがみついてこの面子でダラダラダラダラ作り続ける気なんだろ藤田さんがレギュラーでやってた必殺の全盛期でさえ、主水シリーズ→非主水シリーズ→主水シリーズ→非主水シリーズと交互にやってたのに、同じ面子でズーッと続けて芸のないいい加減「必殺」ってブランド利用し続けるのやめてくんないかね続けたいなら東山らで新しい別の時代劇ブランドでやりゃいい必殺はハッキリ言って藤田さんの頃でキチンと完結してるシリーズ開始からの世代として言うと29作目の剣劇人で終わってるんだわ30作目の激突の時点で既に微かな違和感有ったわ青年のままで良かった秀が年食った秀で登場してるし、フィルム撮影がビデオ撮影になってる時点で画面上でも違和感有った激突以降はあくまでシリーズレギュラーでなくずっと「特別編」続いてるみたいな感覚だわコンプリートしてるから東山のシリーズのDVDもずっと買ってるが、代わり映えしないんで流石に愛想尽きてきた yosio 1975 3年 ago そして、ジャニタレしか居なくなった。 中村憲一 3年 ago サヨナラ必殺仕事人に覚悟せよ❗感謝の気持ちです。 森智彰 3年 ago 仕事人ってのは無言で暗闇から的を仕留めるのかっこよく、過去の歴代仕事人はほとんどそうだった。藤田まことさん演じる中村主水や、山田五十鈴さん演じるおりくさんもしやべるにはしゃべったがあれば悪人を油断捺せなり、決めの一言だったからかっこよかった。ところが今のジャニタレ仕事人は的の前に堂々と姿晒すわ、ペラペラいらんおしゃべりしてちっとも迫力ない!折角遠藤憲一さんいてもジャニタレ設定だから迫力ない これなら必殺のタイトル外して、別の時代劇にすればいい。 見ないけど。 こんなのは仕事人とは認められない。 もうジャニタレ仕事人は終わりにして欲しい。やるなら過去レギュラーの方々、例えば京本政樹さんやひかる一平さん、梅沢富美男さん、中条きよしさん、笑福亭鶴瓶さん等でやって欲しい ナッキー 3年 ago 今更ですがもう、ジャニーズだらけの仕事人辞めて欲しい しぼり 1番 3年 ago 観たけど(´Д`) コロナとか鬼滅の刃とか、流行りを入れすぎてギャグドラマみたいで残念な仕上がり てか何で時代劇で帽子かぶったDJが出てくんだよ❔最初の方は、ももクロがダンス踊って(・_・?)はぁ❔って感じ 昔の必殺仕事人のいい所を全部ぶち壊してる┐(-。ー;)┌ 加古望 3年 ago マスクがわりに着けてる布を見て、シュールですね、 kon dai 3年 ago 存分に楽しませてもらった。今どきのアレを風刺していて、なかなか。しかし河合さん。。。冒頭で。。。。。 誠 3年 ago 初期の必殺のように姿は無様に見えて見事な死に様だったと思う、、遠憲ロスだわ〜〜💧 80歳沼津伝説のラブライバーキクオ 3年 ago DJCOOがいて笑ったわ笑 中島毅 3年 ago それにしても今回は一段と個々のべしゃりが多かったな。桃太郎侍や大江戸捜査網じゃないんだから! まぁ歴代のテーマ曲がたくさん聴けたから、それで好しとしよう(笑) Panda Black 3年 ago 「必殺」の意味が分かっていない。殺す相手を前に口上が長過ぎる。これでは単なる成敗物の時代劇だ。脚本家は過去の必殺シリーズを知らないのだろうか。プロフェッショナルな仕事にダラダラと長台詞は要らない。殺す相手は誰に殺されたかも分からない、気がついたら殺されているのが「必殺」という題名の所以なんだよ。 安室透 3年 ago SnowManの誰かにアクロバットで殺しやって欲しい。 ヘタレで禿のラピュタの帝王 3年 ago 陣八郎、不器用ながらも良い奴だったよ (物語の中の)あの世でお宮ちゃんと一緒に仲睦まじく過ごしてくんな(`・ω・´)ゞビシッ!! ルーデル閣下 3年 ago 主水のテーマが一番好き Luca _chan_3JSB 3年 ago 年代がバレるけど、三田村邦彦さんが居た頃が良かったかな?でも、昨日久しぶりに観たけど、今ガチでコロナ🦠になってるので、最後まで観てました。 増本浩司 3年 ago 内容は現状をよく捉え風刺も切れ味があり感心した たまに見ると新鮮で楽しめる うき 3年 ago コワモテつながりで松重さんとか? orugom uozukuf 3年 ago 田中聖、、戻ってくれないかなぁ。。😢仕立て屋かっこよかったのに(p_-) 大和山吹 3年 ago ありがとうございますm(_ _)m Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
モモンガー舘野 3年 ago 必殺シリーズは好きだから見るけどジャニーズのタレントは使わないでほしい。藤田まことさんや沖雅也さんが築き上げたシリーズを台無しにしてる感があるから西島秀俊さんとか竹内涼真さんとか起用してもらいたい
課長ON 3年 ago せっかく 50周年なら 劇場版や地上波版で殺されてなく 現実でもお亡くなりになられてない 飾り職の秀(三田村邦彦) 三味線屋の勇次(中条きよし) 何でも屋の加代(鮎川いずみ) 出て欲しかった!
江戸主水 3年 ago 一体いつ迄「必殺」というブランドにしがみついてこの面子でダラダラダラダラ作り続ける気なんだろ藤田さんがレギュラーでやってた必殺の全盛期でさえ、主水シリーズ→非主水シリーズ→主水シリーズ→非主水シリーズと交互にやってたのに、同じ面子でズーッと続けて芸のないいい加減「必殺」ってブランド利用し続けるのやめてくんないかね続けたいなら東山らで新しい別の時代劇ブランドでやりゃいい必殺はハッキリ言って藤田さんの頃でキチンと完結してるシリーズ開始からの世代として言うと29作目の剣劇人で終わってるんだわ30作目の激突の時点で既に微かな違和感有ったわ青年のままで良かった秀が年食った秀で登場してるし、フィルム撮影がビデオ撮影になってる時点で画面上でも違和感有った激突以降はあくまでシリーズレギュラーでなくずっと「特別編」続いてるみたいな感覚だわコンプリートしてるから東山のシリーズのDVDもずっと買ってるが、代わり映えしないんで流石に愛想尽きてきた
森智彰 3年 ago 仕事人ってのは無言で暗闇から的を仕留めるのかっこよく、過去の歴代仕事人はほとんどそうだった。藤田まことさん演じる中村主水や、山田五十鈴さん演じるおりくさんもしやべるにはしゃべったがあれば悪人を油断捺せなり、決めの一言だったからかっこよかった。ところが今のジャニタレ仕事人は的の前に堂々と姿晒すわ、ペラペラいらんおしゃべりしてちっとも迫力ない!折角遠藤憲一さんいてもジャニタレ設定だから迫力ない これなら必殺のタイトル外して、別の時代劇にすればいい。 見ないけど。 こんなのは仕事人とは認められない。 もうジャニタレ仕事人は終わりにして欲しい。やるなら過去レギュラーの方々、例えば京本政樹さんやひかる一平さん、梅沢富美男さん、中条きよしさん、笑福亭鶴瓶さん等でやって欲しい
しぼり 1番 3年 ago 観たけど(´Д`) コロナとか鬼滅の刃とか、流行りを入れすぎてギャグドラマみたいで残念な仕上がり てか何で時代劇で帽子かぶったDJが出てくんだよ❔最初の方は、ももクロがダンス踊って(・_・?)はぁ❔って感じ 昔の必殺仕事人のいい所を全部ぶち壊してる┐(-。ー;)┌
Panda Black 3年 ago 「必殺」の意味が分かっていない。殺す相手を前に口上が長過ぎる。これでは単なる成敗物の時代劇だ。脚本家は過去の必殺シリーズを知らないのだろうか。プロフェッショナルな仕事にダラダラと長台詞は要らない。殺す相手は誰に殺されたかも分からない、気がついたら殺されているのが「必殺」という題名の所以なんだよ。
36 Comments
去年は岸くんの演じた亥ノ吉が、凄く今でも印象に残ってます!岸くんの演技は記憶に残るんですね。岸くんの演技が強烈過ぎたので今回それを越えられるか視てみようと思います。
必殺シリーズは好きだから見るけどジャニーズのタレントは使わないでほしい。藤田まことさんや沖雅也さんが築き上げたシリーズを台無しにしてる感があるから西島秀俊さんとか竹内涼真さんとか起用してもらいたい
ほんとに終わりなのか
まさか渡辺しょごろう卒業かだからさらば仕事人なんか
なんなら新メンバー木村拓哉がいいな
せっかく 50周年なら
劇場版や地上波版で殺されてなく
現実でもお亡くなりになられてない
飾り職の秀(三田村邦彦)
三味線屋の勇次(中条きよし)
何でも屋の加代(鮎川いずみ)
出て欲しかった!
田中美佐子さん出ろ
年末は笑ってはいけないと一緒で、やっぱ主水おらんとしまらんなぁ。。。
新しいメンバーは千賀君が良いかな
ワンチャン二階堂君も良いと思うけど口がね・・・
今回さらばはえんどうさんだ
しかし東山さんのお前の終いみとどけたいいセリフ
いいから知念を外してくれ
藤田まことさんの時代からずっと観てましたので懐かしいですね😃
遠藤憲一さんも。ラストイヤーになるのは悲しいですね
知念くんさらばしてほしい
もう田中聖戻そうぜ
一体いつ迄「必殺」というブランドにしがみついてこの面子でダラダラダラダラ作り続ける気なんだろ
藤田さんがレギュラーでやってた必殺の全盛期でさえ、
主水シリーズ→非主水シリーズ→主水シリーズ→非主水シリーズと交互にやってたのに、同じ面子でズーッと続けて芸のない
いい加減「必殺」ってブランド利用し続けるのやめてくんないかね
続けたいなら東山らで新しい別の時代劇ブランドでやりゃいい
必殺はハッキリ言って藤田さんの頃でキチンと完結してる
シリーズ開始からの世代として言うと29作目の剣劇人で終わってるんだわ
30作目の激突の時点で既に微かな違和感有ったわ
青年のままで良かった秀が年食った秀で登場してるし、フィルム撮影がビデオ撮影になってる時点で画面上でも違和感有った
激突以降はあくまでシリーズレギュラーでなくずっと「特別編」続いてるみたいな感覚だわ
コンプリートしてるから東山のシリーズのDVDもずっと買ってるが、代わり映えしないんで流石に愛想尽きてきた
そして、ジャニタレしか居なくなった。
サヨナラ必殺仕事人に覚悟せよ❗感謝の気持ちです。
仕事人ってのは無言で暗闇から的を仕留めるのかっこよく、過去の歴代仕事人はほとんどそうだった。
藤田まことさん演じる中村主水や、山田五十鈴さん演じるおりくさんもしやべるにはしゃべったがあれば悪人を油断捺せなり、決めの一言だったからかっこよかった。
ところが今のジャニタレ仕事人は的の前に堂々と姿晒すわ、ペラペラいらんおしゃべりしてちっとも迫力ない!
折角遠藤憲一さんいてもジャニタレ設定だから迫力ない
これなら必殺のタイトル外して、別の時代劇にすればいい。
見ないけど。
こんなのは仕事人とは認められない。
もうジャニタレ仕事人は終わりにして欲しい。やるなら過去レギュラーの方々、例えば京本政樹さんやひかる一平さん、梅沢富美男さん、中条きよしさん、笑福亭鶴瓶さん等でやって欲しい
今更ですが
もう、ジャニーズだらけの仕事人辞めて欲しい
観たけど(´Д`)
コロナとか鬼滅の刃とか、流行りを入れすぎてギャグドラマみたいで
残念な仕上がり
てか何で時代劇で帽子かぶったDJが出てくんだよ❔
最初の方は、ももクロがダンス踊って(・_・?)はぁ❔って感じ
昔の必殺仕事人のいい所を全部
ぶち壊してる┐(-。ー;)┌
マスクがわりに着けてる布を見て、シュールですね、
存分に楽しませてもらった。今どきのアレを風刺していて、なかなか。しかし河合さん。。。冒頭で。。。。。
初期の必殺のように姿は無様に見えて見事な死に様だったと思う、、遠憲ロスだわ〜〜💧
DJCOOがいて笑ったわ笑
それにしても今回は一段と個々のべしゃりが多かったな。
桃太郎侍や大江戸捜査網じゃないんだから!
まぁ歴代のテーマ曲がたくさん聴けたから、それで好しとしよう(笑)
「必殺」の意味が分かっていない。
殺す相手を前に口上が長過ぎる。これでは単なる成敗物の時代劇だ。
脚本家は過去の必殺シリーズを知らないのだろうか。
プロフェッショナルな仕事にダラダラと長台詞は要らない。
殺す相手は誰に殺されたかも分からない、気がついたら殺されているのが「必殺」という題名の所以なんだよ。
SnowManの誰かにアクロバットで殺しやって欲しい。
陣八郎、不器用ながらも良い奴だったよ
(物語の中の)あの世でお宮ちゃんと一緒に仲睦まじく過ごしてくんな(`・ω・´)ゞビシッ!!
主水のテーマが一番好き
年代がバレるけど、三田村邦彦さんが居た頃が良かったかな?でも、昨日久しぶりに観たけど、今ガチでコロナ🦠になってるので、最後まで観てました。
内容は現状をよく捉え風刺も切れ味があり感心した たまに見ると新鮮で楽しめる
コワモテつながりで松重さんとか?
田中聖、、戻ってくれないかなぁ。。😢
仕立て屋かっこよかったのに(p_-)
ありがとうございますm(_ _)m