【開運】御朱印 岐阜県 水無神社 /『君の名は。』の聖地巡礼の地 / japanese shrines and temples!

開運御朱印パワースポット巡り
第269弾
岐阜県高山市
水無神社参拝の巻

japanese shrines and temples!

どうも榎譲治改め絵ノ木譲畤です。
今回は岐阜県高山市に鎮座する「水無神社」へ行って参りました。
ここはあの大ヒット劇場アニメ『すずめの戸締まり』の新海誠監督の作品『君の名は。』のモデルになった地にある神社として作品ファンの聖地巡礼の地とされている神社なんですけど、古代飛騨王朝の伝説がある霊峰位山を神体山とする神代の創建と云われている神社なんです。
ここはずっと以前より一度は行ってみたいと思っていたので今回10月の末にお伺いしたんですが、陽気も良くて素晴らしくも清々しい参拝ができました。
岐阜県は最近ではよくドラマの舞台にもなったりしてますよね【最高のオバハン中島ハルコ】【自転車屋さんの高橋くん】あとは46万人もの見物客を集めた木村拓哉の織田信長パレードのニュースも記憶に新しいですね。
そして日本が始まった最初の地とも云われていて、この地にある伝説は特別なものであるとされています。
絵ノ木にとっても岐阜県、そして飛騨は特別なものになりました。
実はプロデューサーのテルさんが絵ノ木に一番行ってほしいと言ってくれていたのがこの飛騨高山。この地で行われる祭りは全国的にも有名で多くの山車や神輿が渡御する盛大なお祭りなんですよね。次はそのお祭りの時期に行きたいものです。
機会がありましたら是非足をお運び頂きたい。
今回も素敵な参拝ができました。

水無神社HP
http://minashijinjya.or.jp/

2nd チャンネルと別のスケボーのチャンネルも観てくださいね。

『八百萬屋channel』
https://www.youtube.com/channel/UCTzXtsRl5T1X285_GzEPH5Q
『o.j.i.n.sk8』
https://www.youtube.com/user/adaikinami

登録よろしくお願いいたします。

榎譲治は一部のSNS、そして俳優の仕事以外で名前の表記を絵ノ木譲畤と致しました。
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ

絵ノ木譲畤の『神様の絵』のInstagram
https://www.instagram.com/enokijoujiart/

ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ

当チャンネルのプロデューサーのteruさんがやっているネコ動画。
『ニャンともかんともTV』
https://www.youtube.com/channel/UCuZcBZCav2Qbr6Cn31kdXZA

ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ

楽曲:和風音楽素材おとわび
https://otowabi.com/first 

ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ

LINEスタンプ
(日本の神様ぱーと1)
https://line.me/S/sticker/6942922
(日本の神様ぱーと2)
https://line.me/S/sticker/6994666
(御朱印大好きオジサン)
https://line.me/S/sticker/8172907

ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ

#開運 #御朱印 #神社チューバー #御朱イニスト #パワースポット

榎譲治blog http://s.ameblo.jp/becupuch/

絵ノ木譲畤(榎譲治)Twitter https://mobile.twitter.com/0ushi0ushi0

絵ノ木譲畤(榎譲治)Instagram https://www.instagram.com/joujienoki/

5 Comments

  1. 水無神社!懐かしいです(*'ω'*)
    ここは、月次祭などの祭事の時にのみ神門を通って拝殿の前まで参拝できるのですが、神門と拝殿の間に飛騨地方随一と言われる大イチョウがあるんですよね。
    これが黄葉したときの光景は11月15日の月次祭の時にのみ間近で見れないこともあってここを狙って参拝してみたいなと計画中です。また、神門と拝殿の間は廻廊で結ばれていて、そこにはおびただしいほどの摂末社が鎮座しています。水無神社が格式高い神社であることが伺える光景です。

  2. 本家が岐阜ですが岐阜も南北に長いので、美濃地方からは遠くて行ってません。南宮大社は行かれて無いですよね?南宮大社もかなり立派ですよ。ではよいお年を。

  3. 絵ノ木さん、今年も残り僅かとなりましたね。
    今回の水無神社は全く知りませんでした。岐阜県には何度か行きましたが、正式に神社仏閣を巡ったことはないですね。こちらの神社は鳥居から社殿まで境内が広々でとても立派な神社ですね。こちらに祀られている神様は数多くいらっしゃいますね。驚きです!
    岐阜県の神社仏閣についてはあまり知らないので自分なりに調べてみたいと思います。
    絵ノ木さん、今年も沢山の神社等の紹介、神様の絵と本当にご苦労様でした。
    来年も今年以上の活躍を祈っています。よいお年をお迎えください!!

  4. 明けましておめでとう🌅🎍⛩ ございます。 本年も宜しくお願いします。 健康で幸せな1年でありますように。 
    やっぱりほっこりしますね! 今年も沢山の神社巡り⛩楽しんで 私達みんなをほっこりさせてくださいね❤

Write A Comment

Pin
Exit mobile version