面白い~ 素敵な思い出が沢山あるが、やっぱクラスだと個人のレベルに合ってなくて色々大変だな。日本人は個人レッスンの方が勉強になる気がする。ちぃって『美味しい物食べ過ぎた』とか言ったが、顔の調子がめっちゃ良くて凄く綺麗やで 👍 後、イギリス英語とアメリカの違いをまだ全然勉強しなくて良いと思う、無意味過ぎてややこしくなっちゃうだけ 😂 先ず単語と文保!後、Ankiというアプリおすすめです 👊 Good luck with your studies! (love your editing, good job! 🧡🐶🤍 )
ちょっこれぃとの発音可愛かったな。 ツボの浅いちぃちゃんも久々に観れて嬉しかった^^ アメリカ英語とイギリス英語では発音に違いがあることは知ってたけど単語の綴りにも違いがあるとは知らなかった。 単語の発音の違いで綴りにも変化が出てくるって認識してるんだけど…例外はね、そのへんは覚えるしかないのかな。 (コンピューターの er はアメリカ発祥の比較的新しい単語だから er をそのまま使ってるのかな?って思いました) 単語それぞれの成立した歴史とかを調べていけばそのへんの理解が進みそうだけど、その辺になると英語文学史とかになりそうだよねw
31 Comments
ハロ引退しても2人とも可愛すぎるやん
They make good points about how confusing English is.
なっきぃとちいちゃんも良いお年を〜(*^◯^*)!
更新ありがとう〜🥰ちぃたん、卒業してからバダバタなスケジュールだね😳でも先行してた中島さんにいろいろ教えてもらえて良かったね☺️帰国した時の話、ほっこりするね😚やっぱ日本が良いでしょー?笑。美味しいお店、お母さんの料理、いっぱい食べて太ったちぃかわいすぎる🤭🤭旅行記楽しみにしてるー!気をつけて行って来てね〜😊
2022年の最後に、たくさんお話してくれて本当にありがとう😂
字幕がちぃちゃんらしすぎて、ホントまじで好き笑
2023年も留学チャンネルを楽しみにしてます!!
あと楽しみな事ってなんだろうなーって思ってたら秒でシレッと旅行すること教えてくれてありがとう🤣笑
たのしそう!次もたのしみ!
更新ありがとう!
今年の振り返り!ほんとちぃちゃんも中島さんも、めちゃめちゃ濃い一年だったね!!
まずは、6月までちぃちゃんはモーニング娘。もお疲れ様!!🥰
それに、休みなしですぐに留学だったのも本当にお疲れ様だよ!!
そして、中島さんもハワイ留学、お疲れ様でした!!
2人とも、ハワイは勉強がほんと大変だったんだね、、
夜中まで課題やってたり、週2でテストあったり!!
やっぱ最初は上手くいかないもんだね、、時間もかかるし。。
でも、2人とも職業柄、暗記が強いってのはいいね!!中島さんの体で覚えるやつ、笑いました😂
そして一時帰国!!
去り際の悲しさもあったけど、それよりも日本まじ最高マインド🇯🇵だったみたいで!!笑
忙しい中でもいっぱいリフレッシュして、美味しいものいっぱい食べれたみたいでよかったよ👍
特にちぃちゃんの「お寿司、鰻、母のご飯」この3つ、ほんといいね👏笑
ちなみに、今のちぃちゃんも中島さんも全然細いから、これからも安心して美味しいものいっぱい食べて幸せを感じてほしいな!!☺️笑
そしてNZへ出国!!
乗り気がしない出国だったけど、着いたらなんとかなる2人。笑
こう見ると、2人は結構感情がシンクロしてる気がする!笑
そして、ブリティッシュとアメリカンイングリッシュか、、!
writingも変わるとはね!!ほんとややこしいね!笑
話聴いてると、シラブルの話もそうだし、授業は覚えることいっぱいで大変そうだね。。
でもほんと初めの状態から今ここまで来てるの、すごく成長だと思うし、ほんと自分を褒めてあげてね👏
そうそう、それにちぃちゃんは、もっと自分を信じてあげてね!笑
自分はいつだって、ちぃちゃんならきっとできる!って信じてるし、今よりさらに自信を持ってくれたら嬉しいな!!笑
まあでも、ハワイではちぃちゃん、結構オープンマインドで、意外とたくましかったらしいし!笑
NZでも、最初喋んなかっただけで今はめっちゃ喋るし、スマイルもやっぱめっちゃ素敵なようで!!笑
ちぃちゃんのいいとこが海外でも生き生きしてるってお話しを聞けたのはほんとうれしかったよ〜!!!
と、いうことで、ちぃちゃんも中島さんも、また来年も頑張ってね!!
そして旅行!暖かくしてお気をつけてねー!
ぜひ楽しんでほしいな!!!
また動画、楽しみにしてるね!待ってます!!笑
最後に!今年もありがとう!!
こうして動画で会えて、まじで月曜だけじゃなく毎日、楽しくてウキウキでほんと元気に生きれたよ!!笑
本当にありがとう!!!
それでは!良いお年を〜!!!
PS
ちぃちゃんは前髪、今回もまじでほんとにめちゃめちゃかわいい!!!💯💯
ちぃちゃんはクリスマス、パーティにプレゼントにNZをいっぱい楽しめたんだね!!
ほんとよかったよ☺️
自分はとりあえず、チキンとケーキ食べれたから、満足なクリスマスだったよ🎄笑
あったかいと不思議なんだね。笑
日本は激寒だったから、少しうらやましい!笑
Chi-chan‼️
卒業してからもこうしてたくさんお話が聞けてほんとに嬉しいな〜!😊
お二人の奮闘を聞いてるとなんだか自分にとってもすごく励みになります、、!
来年もがんばっていきましょうね!よいお年を〜!
ちいたゃんめちゃかみのびた
面白い~ 素敵な思い出が沢山あるが、やっぱクラスだと個人のレベルに合ってなくて色々大変だな。日本人は個人レッスンの方が勉強になる気がする。ちぃって『美味しい物食べ過ぎた』とか言ったが、顔の調子がめっちゃ良くて凄く綺麗やで 👍 後、イギリス英語とアメリカの違いをまだ全然勉強しなくて良いと思う、無意味過ぎてややこしくなっちゃうだけ 😂 先ず単語と文保!後、Ankiというアプリおすすめです 👊 Good luck with your studies! (love your editing, good job! 🧡🐶🤍 )
なっきぃ根性座ってますね。集中力がさすがです。
ちぃちゃんの「日本まじ最高」がツボでした😂言い方好き😂お2人とも勉強しながら毎週投稿ありがとうございます!!また来年も留学チャンネル楽しみにしてます!良いお年を〜!
喋り足りないとか、普段の会話でも(必要なカットはしてもらって)上げてもらって良いんだよw
それこそ家で勉強してる時間に眠気覚ましで短時間のライブとかしてもらっても。(基本コメ読みとかの対応は無しでも)
ちょっこれぃとの発音可愛かったな。
ツボの浅いちぃちゃんも久々に観れて嬉しかった^^
アメリカ英語とイギリス英語では発音に違いがあることは知ってたけど単語の綴りにも違いがあるとは知らなかった。
単語の発音の違いで綴りにも変化が出てくるって認識してるんだけど…例外はね、そのへんは覚えるしかないのかな。
(コンピューターの er はアメリカ発祥の比較的新しい単語だから er をそのまま使ってるのかな?って思いました)
単語それぞれの成立した歴史とかを調べていけばそのへんの理解が進みそうだけど、その辺になると英語文学史とかになりそうだよねw
英語に慣れてるのか、環境に慣れてるのか、はなるほどなと感じました。
新しい言語環境で生活をするって事はそういうことなのかな、と。
最初は新しい単語や知識がバラバラと降ってきてそれらに埋まりそうになるけど、ひとつひとつを認識して使っていく中でそれぞれが関連付けされていって文章になっていって、気がついたら意思疎通が苦でなくなってる。
お互い様の環境だけでの try & error を繰り返していくうちに徐々にその外に try の輪が広がって、たまに撃沈して再びお互い様の輪に戻って。
そんな行き来を繰り返して行くうちに違和感がどんどんなくなっていく、みたいな。
そういう意味では どんと行ってしまえななっきぃや時間が経つとどんどん会話量が増えていくちぃちゃんは結果的に try する回数や量が確保出来て、いい方向に向くんだろうな。
そちらではサンタがサーフィンに乗ってやってくるらしいけどそんな光景は見れたのかな?
クリスマスホリデー、年末年始・・・日本とは違う風習がたくさんありそうだからそのへんのレポートとか聞かせてほしいな。
旅行中も週に一回と言わず、話題がホットなうちにあまり編集とかしないで出してもらっても良いんだよ^^
二人がダラダラ話と言うような内容でも俺らはそれをニコニコして見てられるから。
楽しみにしてます。
日本人が英語がネイティブになるの難しいって聞いたことある。音の高さが根本的に違うらしい。覚える為には沢山話すとか好きな洋楽を訳すとかスポーツニュースに字幕を訳すとかすれば良いと思う。アメリカとイギリスは根本的に言葉が違う。例えばディレクターをダイレクターって言ったり。
改めて新しい世界へ飛び込んだ2人が凄いって思った動画だった‼️
ちぃちゃんが卒業して落ち込んだ時期もあったけど、まさかYouTubeで見れるなんて想像してなかった😆
旅行楽しんできてね✌️
来年も配信楽しみにしてます😄
なっきぃ、ちぃちゃん良いお年を‼️
なっきぃが居て安心
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年を🥰
ライブ配信やってみてください!
おふたりが留学先で学びのカリキュラムを消化していく中で、人間関係を形成する上で自然とグループ意識を高めて行けたのはアイドルというお仕事をしていた経験も握手会で大勢のファンの方とお話しした糧もコミュケーションのとり方も経験値を上げていったのでしょうね。
中島さん、森戸さん、お疲れ様です。いつも楽しく視聴させて頂いてます。1年の振り返りをありがとうございます。私も日本国内の駅前留学を経験してますがやはり言葉って伝統なのでしょうね。なので「何故?」との思いを抑えて「こういうものなんだ」と無条件に受け入れる姿勢で学んだ事を思い出しました。これからもお体にお気をつけて頑張って下さい。中島さんも森戸さんも良いお年を👍
ゆっくり観ましたー 笑
アイドル現役時代より睡眠時間が短かったとか
イングリッシュとブリティッシュで混乱したりとか
毎日が必死だったみたいですね
意外とちぃちゃんは逞しかったみたいでよかったです(^^)
来年も留学生 頑張って下さい
では 良いお年を~ ♡
1年の振り返り
海外生活ってきっと毎日が「えっ!?」の連続なんだろうね
戸惑うことが多いかもだけど、一瞬一瞬・経験の1つ1つが成長って感じがします
や、てか、最近はホントもう月曜が待ち遠しくて😂
週一動画、本っっ当に楽しかったです!
今年も一年ありがと!
ホリデーシーズン楽しんでね!
PS
サーフィンサンタ見れました?🎅
chii, my crush
4:19 なっきぃのいう友達とは、9月に結婚式をしたあの子かな?
ちぃちゃんが卒業してからぽっかり心に穴が空いた気持ちだったけどYouTube始めてくれてまた毎週の楽しみができました☺️
個人的にちぃちゃんの写真見るのが大好きなのでまたインスタ始めてくれると嬉しいです🥺🤍
私は接客業をしてて今は久しぶりにインバウンドが増えて毎日英語を話す機会があるけど、
学生時代の英語は赤点ばかりだったから単語しか話せないし全然聞き取れないし翻訳アプリに頼って、
あーちゃんと勉強して身につけておけばよかったってめっちゃ後悔してます😭
でも何歳からでも勉強していけばいいんだなってこのチャンネルが励みになってます!!!
ちぃちゃん相変わらずかわいい!なっきぃも!
ちぃちゃん、、、笑顔見て安心しました。未来のために、考えて行動に移せる人は本当に尊敬します。ずっと応援してますので。良いお年をー
34:55
ちぃちゃん❤笑顔満点💯
楽しそうで私も楽しくなっちゃいます。
元気元気で嬉しい😆
YouTube楽しみにしています。
よいお年を🎉お迎えください💖