【紹介】この世にたやすい仕事はない (津村 記久子)

商品の詳細はこちら
★Amazonで見る1 http://goo.gl/bS3XyG
★Amazonで見る2 http://goo.gl/tPf8qU
★楽天市場で見る http://goo.gl/8Blwro
★Yahooで見る  http://goo.gl/jrp42U
★7netで見る   http://goo.gl/ngCp3b

今回紹介するのは、 この世にたやすい仕事はない という本です。

「コラーゲンの抽出を見守るような仕事はありますか?」燃え尽き症候群のようになって前職を辞めた30代半ばの女性が、職業安定所でそんなふざけた条件を相談員に出すと、ある、という。そして、どんな仕事にも外からははかりしれない、ちょっと不思議な未知の世界があって―1年で、5つの異なる仕事を、まるで惑星を旅するように巡っていく連作小説。

津村記久子先生の作品の中で、一番エンターテイメント性が強いように感じました!
とにかくうちに帰りますも笑ったけど、この作品は、ずっとひっひと笑いっぱなしでした。
ネタの細かさ、リアルさには脱帽です。よくここまで細かく観察できるなと言うくらい目線が細かいです。
心理描写にせよ、情景描写にせよ、よくここまで拾えるなと感心します。自分ツッコミも的確です。
心の微妙な、本当に微、レベルの出来事が、ものすごく細かくて、本当に笑えました。
こんなに気遣いがあって、日常生活疲れないかなと心配になるくらい、津村記久子先生の気遣いはあらゆる方向に伸びているんだなと思います。知覚過敏と言うか、本当に感覚の鋭い先生なのだと思います。
君は永遠に~から、だんだん、シリアスなテーマを、いかに重くならずに、説明的にならずに伝えるか、という部分に心を砕いてお仕事をなさっているような印象を受けますが、ガツーンと重いものももうそろそろ出てくるのかな?と期待したり、今回のように、洗練されたエンターテイメントもまた期待したり、とにかく自作が楽しみです。
ファンレターを書きたくてムラムラするけど、大したことを書けそうもないのでレビューに留めます。
本当に面白い本を読ませていただいて、ありがとうございました!!

以上、興味のあるかたは、実際の商品をアマゾンなどでご確認ください。
今回は、最後までお付き合いありがとうございました。
良かったら、『チャンネル登録』をお願いいたします。

商品の詳細はこちら
★Amazonで見る1 http://goo.gl/bS3XyG
★Amazonで見る2 http://goo.gl/tPf8qU
★楽天市場で見る http://goo.gl/8Blwro
★Yahooで見る  http://goo.gl/jrp42U
★7netで見る   http://goo.gl/ngCp3b

★耳で読む本FeBe http://goo.gl/U8YfEl
●Hulu映画ドラマ http://goo.gl/t7Ncnd
●トイザらス   http://goo.gl/sDvEhd

Write A Comment

Pin
Exit mobile version